おしゃべりサロン 過去ログ 2002年 7月13日から 7月14日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
5840 大吾のはは 2002年7月14日(日)21時29分 おめでとうございます! とも母さんの息子さん!お誕生日おめでとう・・・・! 楽しい1年になりますように! 私もとも母さんのようにどっしり構えたかあちゃん目指してがんばるぞ〜
5839 エテルナ 2002年7月14日(日)20時19分 眼鏡 自分もボーナス出たので眼鏡新調しようか思案中です。 度が-6、-2近くあると眼鏡を作るのもこんな時じゃ無いと出来ませんとね〜 所で、眼鏡作る時って眼科で処方箋貰って作った方が良いんでしょうか? それとも眼鏡屋さんで作ってもらった方が良いんでしょうか。 眼科の方が良いような気もしますが、 眼鏡屋さんの方が時間を掛けられそうで良いような気もします。 皆さんはどちらでしょうか? 追伸: 会社で健康診断が有りました、今回は先生が普通の人で良かったです。
5838 とも母 2002年7月14日(日)20時14分 今日は 息子の誕生日 今日で 息子は7歳です。 だんだん息子には レックの症状が出てくると思いますが 来年も幸せな気持ちで 誕生日を迎えたいです。毎日病気のことが頭から離れないけれど いつか治療法が 確立することを信じて 子どもの精神的な支えになれる どっしり構えた母さん目 指して 頑張ります。
5837 だいこん 2002年7月14日(日)12時41分 えいおーさん いらっしゃいませ リンク先の各HPともども、よろしくお願いいたします。
5836 大吾のはは 2002年7月14日(日)21時29分 おめでとうございます! とも母さんの息子さん!お誕生日おめでとう・・・・! 楽しい1年になりますように! 私もとも母さんのようにどっしり構えたかあちゃん目指してがんばるぞ〜
5835 エテルナ 2002年7月14日(日)20時19分 眼鏡 自分もボーナス出たので眼鏡新調しようか思案中です。 度が-6、-2近くあると眼鏡を作るのもこんな時じゃ無いと出来ませんとね〜 所で、眼鏡作る時って眼科で処方箋貰って作った方が良いんでしょうか? それとも眼鏡屋さんで作ってもらった方が良いんでしょうか。 眼科の方が良いような気もしますが、 眼鏡屋さんの方が時間を掛けられそうで良いような気もします。 皆さんはどちらでしょうか? 追伸: 会社で健康診断が有りました、今回は先生が普通の人で良かったです。
5834 とも母 2002年7月14日(日)20時14分 今日は 息子の誕生日 今日で 息子は7歳です。 だんだん息子には レックの症状が出てくると思いますが 来年も幸せな気持ちで 誕生日を迎えたいです。毎日病気のことが頭から離れないけれど いつか治療法が 確立することを信じて 子どもの精神的な支えになれる どっしり構えた母さん目 指して 頑張ります。
5833 だいこん 2002年7月14日(日)12時41分 えいおーさん いらっしゃいませ リンク先の各HPともども、よろしくお願いいたします。
5832 大吾のはは 2002年7月14日(日)08時47分 おめでとう! 毎日暑いですね〜皆さん夏バテには気をつけてくださいね・・・・ こなつさん!明日娘さんのお誕生日ですよね!息子も明日1歳になります。 お誕生日おめでとう!楽しくて素敵な1年になりますように・・・
5831 杏飴 2002年7月14日(日)02時15分 出遅れました すご〜く遅れをとりましたが だいこんさん・・・HP開設2周年おめでとう ございます。久しぶりにのぞいたら 書き込みがたくさん増えてて驚きました。 これからも みなさんと言葉を交わしながら 心に元気を分けていただこうと 思います。よろしくお願いします。 カンズさんへ 悪気の無い言葉なのでしょうが グサッと突き刺さる言葉ってありますよね 自分もどこかで不用意に傷つけることをしていないかと 不安になります 春の学校健診で娘のカフェ斑を 虐待のアザではないかと言うアホな校医が いました。区別ぐらいつけてよ!って。(暴言をお許しください。) 本人もちろん否定し 生まれつきですと答えたそうです。こんな事小5で 初めて言われましたよぉ レックである事は記載してあるのに・・。 その娘は幼稚園時代 惜しげもせず!?パンツ姿で泥遊びをし 園庭を 走り回っていました。卒園アルバムには アザなんだか泥なんだかわからない ぐらいドロドロになった パンツ姿が載っています。とても子供らしくてかわ いいですよ。(親ばかでしょうけど)本人も楽しかったみたいです。 子供の心の成長のためにも 親は落ち込んでばかりじゃいけないし 消極的でもいけないなぁと思ってます。 いつも まとまらない文になってしまってごめんなさい。うまく言えない けれど 大切に育てていきましょう。 そして 親も子供と一緒に成長していきましょうよ。 長々と 偉そうにすいません。
5830 えいおー 2002年7月14日(日)00時58分 はじめまして 初めてレックリングハウゼン氏病のHPを見ました。 息子がレックなのですが、今までこの病気の知識は全然ありませんでしたから 正直、ショックでした。でも、泣き言を言っていても仕方ないので、こちらで 皆さんと一緒に、いろいろお話できたら・・・と思っております。 よろしくお願いしますね。
5829 カタツムリ 2002年7月13日(土)21時20分 暑いですね 台風が去ってから暑い日が続いていますね。 でも、また台風が来そうな気配。 今度の15・16日に山中湖へいくんです。 それで、友人達とウェイクボード・バナナボードでもやろうと言う事になっていたのですが、 またまた台風が近づいて来ているようで。 それじゃあ、湖で遊ぶのはチョッと無理? 夜に計画していたバーベキューはどうなるの? あ〜。楽しみにしていたんだけれどな〜。
5828 だいこん 2002年7月13日(土)19時25分 ありがとう 海さん、大吾のははさん、みつばちさん 2周年のお祝いメッセージ ありがとうございます。 あらためて これからも こちらこそ よろしくお願いいたします。
5827 いずみ 2002年7月13日(土)18時33分 お疲れーさま こんにちはー! 上司が私、専用のパソコン買ってくれました・・ アドもつくれました。嬉しいよー!人事になって良かった?かも 気が向いたら、メール下さい。 今、まだ打ち込み最中でした・・仕事しろよ!だね
5826 だいこん 2002年7月13日(土)15時17分 メガネ新調・PWV/ABI検査 メガネを新調しました。3年ぶりです。 先週検眼して注文、できあがったのは水曜日ですが、受け取ったのは今日です。 今風のレンズが小振りのものにしました。 3年も使うと傷だらけになるので、新しいのにしたとたん 視界が違うんですよね。 私は強度近視+乱視なので、「縁なし」(レンズに直接テンプルや鼻あてが付く)は レンズの厚みがどうしても目立っちゃうんです。 普通のフレームでも、デザインに悩むんですよね。 基本的にレンズの厚みをカムフラージュできるデザインになります。 今回も結局行きつけメガネ店に相談して、私に似合いそうなフレームを見立てて頂き いちばん気に入ったもので作りました。 今日は主治医のトコで 生化学検査一式(血液・尿)以外におもしろい検査を 受けました。ベッドに横になって、両上腕と両足首に血圧を測る帯、胸にマイクを付けて 機械のスイッチオン。2度血圧測定して結果がプリントアウト。 これはPWV検査、ABI検査といって、動脈硬化の具合を診るのだそうです。 ちなみに「年齢相応」という結果でした。
5825 カンズ 2002年7月13日(土)14時51分 伝染病って・・・何? こんにちわ。フューチャーさんメッセージありがとうございます。 本当ですよね?保育園に入れるためには多少の困難にぶつからないとだめだと思います。 幸い、上の姉たちが同じところに通うのだから、状況はわかるし、園長先生も知っていますがいい先生です。 今回のメールを読んで、十一月から始まる保育園の面接では、正直に娘の病気のことを言おうと思いました。 やはり信頼関係なしに、子供を預けることなどできませんよね! ところで、題名びっくりした人もいるかもしれませんが・・・。先日娘の体を見て私の友人が言った一言です。 すっごくショックでした。少し薄着をしていた娘のあちらこちらを見て、「えっ、水疱瘡・・いや伝染病なの・・何それって」 言われてしまってすっごく落ち込みました。 もちろん、彼女には子供がいないので、軽く言ったことなんでしょうけど、友人だけに泣くに泣けませんでした。 もちろん、きちっと否定してこういう性質なんだといったら、変に納得してくれて逆に困ってしまいました。 彼女から見たら、ちょっと気持ち悪いのかもしれないけど、私にとってはかわいい娘の体なのです。 不用意な言葉で、嫌な気分になりたくないものです。 あと、このメールの題名や内容を見て不愉快になった方ごめんなさい。
5824 ドラ 2002年7月13日(土)14時41分 ありがとうございます だいこんさん・南風さん・かぁやん、昨日は色々と教えて頂きありがとうございましたm(__)m 結局、元から入っていたのと同じ会社のを買って無事にインストール完了し、スキャンかけましたが、何もなかったです。 これからも、分からない事沢山出て来ると思います。そしたらまたお願いしますね☆ フューチャーさん<海デビュー楽しみですね!! 夏の海は予想以上に暑いです… 当たり前ですが、水分たくさん用意していって下さいね。パラソルも必要かも!? でも、赤ちゃんのビキニって可愛いですよね☆
5823 フューチャー 2002年7月13日(土)11時49分 ママさんたちへ 昨日娘をママさん友達といっしょにプールにいれました。もちろんおニューのビキニで。 ビキニですから背中や腰、お腹などのカフェは丸見えです。でも、気にしないように入れ ちゃいました。友達は気づいたようですが、(私に気を使ってわからないように見ていたのを 感じちゃいましたが)、特別何も言ってきませんでした。プールの後、タオルでお互いの 赤ちゃんを拭いているときに一言「おしりの(あざ)お星様みたいね」と言ってました。 「そう、腕のほうがちゃんした星型があるんだよ」と答えて流しちゃいました。おそらく (○○ちゃん、たくさんあざがあって普通じゃないわ)と思ったでしょうが、相手も大人 ですから不必要なことは言わないものですね。でも、一度見せてしまえば、今後はもう 気にせずにいられるから(でも、やはり人の目は気になるけど)。 今度は、家族で海デビューです。 カンズさんへ パンツでプールですか、そういえば自分自身も保育園でそうでした。子供同士は あまりカフェなんて気づかないかも。自分のことで精一杯ですからね、子供って。 ただ、なにか中傷されてはいないかが心配ですから、私たち夫婦は将来入る保育園 や学校にはきちんと理解していただくよう保育士や教員に娘の病気のことを話そう と思っています。集団生活の中でどうなのかは、親はわからないですからね、マン ツーマンでは見ていただけないのは、物理上無理ですから少しでも気にとめてもらえ ればと管理者に協力をお願いするつもりでいます。 いずれにせよ、パンツでプール。大丈夫ですよ、きっと。私もそのときになると 少し気になるでしょうが、「案ずるより産むが安し」でしょうね。私もがんばります!
5822 いずみ 2002年7月13日(土)00時56分 とも母さん! こんばんはー元気?携帯メールだったから,あまり送れませんでした。 この病気は自分との闘いだから,明るくいきましょう! 私はやっと越えられました。痛みさえなくなれば,もっと最高なのにな・・ 頑張りましょう!ねっ!f^^)家の母親は強かったよー(笑) たくましくならないとね(笑) 大根さ〜ん。書き込み借りました(笑)お疲れ様です・・私も眠い〜・・
5821 みつばち 2002年7月13日(土)00時05分 おめでとうございます。 だいこんさん HP開設2周年おめでとうございます。 なかなか遊びにこれませんが、これからもよろしく おねがいします。
前の20発言
Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOMModify 2002. Jul. 26