おしゃべりサロン 過去ログ 2002年 7月27日から 7月30日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
5960 いずみ 2002年7月30日(火)01時16分 お疲れ様〜 えみぴょんさん・カタツムリさん・オペお疲れ様です。 テープのとこがかいかい(かゆい)になると思うけど、まずは・・一安心かな? あまり,傷に負担かけないようにして下さい。 書き込みを見ている方で中にはオペされている方もおられると思います。 一日でも早く,回復されるよう・・応援します。 心の叫びNO2 自分ではどうすることも出来ないことで,突っ込む人いますよね。 病気に限らず・・背が低いことを非難されても,もうのびねーよみたいな?(笑) 自分より不幸な人をつくりあげ,非難し,中傷し,相手を傷つけて,落ち込ませて 自分を優位な位置に立たせて,自分を正当化させ自己満足している人っていますよね。 病気が不幸だとは思ってないし,それなりに生きて生活していますよね。 病気が自分(健常者)より劣っているなんて,誰が決めましたか?病気が不幸って誰が決めましたか? 他人の中傷なんて、自分は病気の人よりも自信がないから,どうにもならない ことを突っ込んで,勝った気でいたいだけなんですよね。 自分に自信があったら,持病ある人や障害ある人を中傷なんかしませんよね。 ある意味かわいそうで寂しいのは,中傷する人・・。 心が乏しいのは,中傷する人。逆にかわいそう・・と同情したくなります。 病気を非難しないと,自分に自信がもてないなんて,かわいそうだと思いませんか? 真実は一つではないけれど,受け入れることと,諦めるのは違うと,ある方は言ってます。 病気を持ちながらでも,生きているんだと,胸はっていきましょう。
5959 あじさい 2002年7月29日(月)23時21分 心の叫び 私が、一体、お前達に何をしたと言うのだ!! ただ、ひたすら今まで、頑張って生きてきた私を、見下した目で見る権利はないはず だ!!・・・私の何が分かって、そんな目で見るのだ!! 人一倍、人に気を使い、病気の不安を押し殺し、様々な夢を諦め、残された道を 歩き続けている私に、それも諦めさせるのか。。。 (生きていく勇気があるね!)お前にそんな事言われる権利はない その言葉を私は、そっくり、お前に返してやろう!! 治らない病気を背負って、一生懸命、生きている人間には、生きていく値打ちが あるし、それが分かるのだ!! 人をそんな価値で見、その様な言葉を吐き出せる、お前の様な人間こそ かわいそうな人間なのだ!!
5958 さち 2002年7月29日(月)20時16分 えみぴょんさん・カタツムリさん お疲れ様です。 えみぴょんさん お疲れ様です。お風呂入れてよかったですね。 私は、右手中心でしたが、お風呂は、だめでしたよ〜。 7/17に手術して、抜糸が7/27でしたが、 思ったより、くっつきが悪く、入れるのは8/1位かなぁ〜 ですって・・・・。 抜糸までは、くれぐれも無理しないで下さいね。 お大事にです。 カタツムリさん お疲れ様です。一個取るのに、時間掛かりますよね〜 1個30分は掛かりましたもの。(私は計5個) 私の場合、大きかったから、しょうがないのでしょうが・・・。 私も根深いのが多かったみたいです。 一つは、線維腫の上に線維腫があって(だるまみたい)なのには、 先生も根深くって大変そうでした。 鉄分沢山取ってくださいね。 麻酔がきれて、痛くはありませんか? 私も、ど〜と疲れましたよ〜。 お大事にです。
5957 まどまど 2002年7月29日(月)20時01分 指の痛み みーこさん初めまして。風邪で10日間寝込んでいたまどまどです。 私も指っていうか右手の親指の爪の付け根辺りのところなのですが三年前くらいからちょっと触れただけで すごーく痛みます。それもあたってから一呼吸おいてからじわ〜ときてそれから強烈な痛み(息も出来ないくらい)となり 治まっていくって感じです。当初は息子(当時10ケ月位かな歯が何本か生えたころ)に噛まれたのでそのせい と思っていたのですがいくらなんでも赤ん坊に何年たっても治らない傷を創る力はないですよねえ。 ちなみに整形外科と神経内科にいったけど原因不明とのことです。 で、最近レックのせいかもと思いあんまり通っていない皮膚科に行かねばと思っていたところです。 なんか原因が分らずにこのままいくのもいやだし早くはっきりさせたいです。 あと男性に何やら言われた件なんて言ってはげまして良いかいい言葉は見つからないけど 医学は日々進歩しているからそれを信じようね。
5956 カタツムリ 2002年7月29日(月)19時55分 ただいま OPに行ってきました。 やっぱり麻酔は痛いッすね〜。 で、今日は、顎と、口角の斜め下にあるのを取ってきました。 2個取るのに結構時間かかりましたね〜。 1時間15〜20分位かかったかな。 口の側に有る奴に時間かかったみたいです。 なんでも思ったより大きくて、深かったみたいで、おまけに神経と(2つくらい)線維腫がからんでいたみたいで。 先生2人がかりで(看護婦さんも2人いたかな。声の感じで)いろいろと相談しかがらOPしてくれていました。 OPでどうしても神経に触らないと線維腫が取れなかったらしく、 後でもしかしたら口の動きが悪くなるかもしれませんといわれました。 まぁ、しかたないですよね。 あとの1個は時間は20〜30分位ですんだと思います。 でも、今回初めて電気メスなる物を使いました。 血が止まらなかったせいか電気メスで止血したみたいです。 でも、手術って、結構料金取られますね。 医療券使えばそんなにかからないかな〜なんて思ってたら考えが甘かった。 皮膚の組織検査のときってこんなに採られたっけかな〜なんて思ってしまった。 薬も痛み止め・抗生物質ほか2種類・計4種類の飲み薬と消毒薬・軟膏も処方していただきました。 なんだか顔がはれぼったくて、すごく疲れたような感じがしてしまって(軟弱ものと言われそうですが) 今日はさっさと休みたい気分です。 皆さんOPのあとはやっぱり疲れたりするもんですか?
5955 ペコ太ン 2002年7月29日(月)19時52分 おきゃえり〜えみぴょん 無事に外来オペが終わって良かったネ お疲れ様〜今日はゆっくり休んで下さいね〜 ペコも取ったプクは検査中ーで6日に行ったら 判るそうです。MRIは8月の中に来てください とH大学からハガキがきました〜不安じゃ・・  お風呂もぃいんですね〜ぺこはシャワーで 抜糸後お風呂でした〜少しの間チト大変かも しれないけど、無理しない様ーに・・・・ お大事に(^_-)-☆ ネェ・・・
5954 えみぴょん 2002年7月29日(月)19時41分 こんばんは。 今日、外来オペしてきました。 左腕中心で大きい線維腫を2個、小さいのを4個取ってきました。 摘出した線維腫は病理検査に出してもらう事になりました。 抜糸は来週。 明日からお風呂にも入って良いそうです。 今日、オペして頂いた形成外科では大きな検査は出来ないので、 近いうちに大学病院などで一度、CTやMRI、脳波などの検査をした方が良いと 言われてしまいました。 やっぱり8月になったら大学病院に行かなきゃ〜って感じです。 仕事が休みの間に色々調べてもらいたいと思います。
5953 マグマ大使 2002年7月29日(月)13時12分 ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ♪♪ ♪♪ ♪♪ ♪ 懐かしいね〜〜 トリトン <゚)))彡  だー
5952 たま 2002年7月29日(月)12時13分 指の痛み  指が痛いの、下記のカキコにあるような感じの痛み。 ちょっと当たっただけで、飛び上がるほど痛いのって、やっぱりレックのせいなのかな? なんだかねぇ、関係あるのか無いのか、ハッキリしてほしいよな〜。 今の病院。主治医との付き合い長いけど、対応がイマイチ。 融通利くからまだ、いいのだけど。 はあ、最近足の甲の腫瘍が膨れてきて、切ってもらおうとおもうけど、オペならいつでも 来てって感じなんだけど、涼しくなってからだね。 それに、足だと片足で体重支えないといけなくなるから、ダイエットだな。 減量成功したら、病院に行ってオペ申し込もう。 でも、誘惑多いから、なかなか痩せれないよ。 薬系怪しいしね、興味はあったけど。地道に行かなきゃね。ダイエットは・・・
5951 たま 2002年7月28日(日)22時50分 もう一つのHP  もう一つ、HPを作ってみました。 暇なら、観てね。まだ、少ししかないけど・・・。 http://members.goo.ne.jp/home/funtarobinta
5950 いずみ 2002年7月28日(日)19時13分 お疲れです ももっちさんへ 体調崩さないようにして・・オペ望んでください・・ 不安はあるでしょうが,今よりは楽になると思います。 頑張って・・!そばにいて付き添いは出来ませんが応援してますよ。 みーこさんへ 個人・個人の生き方もあって,たとえ同じ病気でも,皆,病状は違います・・ 男性に言われた言葉に傷ついたかもしれませんが,先のことなんか誰が判りますか? 医学的には進行しやすいし,増えやすいでしょうが,他人が病状の変化を決めることは 出来ません。同じ病気であっても,全ての人がこうなるなんて決められません。 言ってしまった方は,きっと辛い思いをしても話を聞いてくれる人がいなくて, 寂しくて・・つい言ってしまったと思います。 私達にHPがある以上は・・1人ではないと思います。病状が重い軽いが問題ではありません。 健康な人でも,1人だったら寂しいじゃないですか・・。 話し合える友達がいることが,私達にとってかけがえの無い宝だと思います。 人は傷ついた分,優しくなれます。相手を思いやれます。越えればのことですが・・ 自分は相手を傷つけることは言わないって,そう思いたいですよね。 不安になるのも当たり前でしょうが,先のことを考えて,今を無駄にはしたくないでしょう? 悩んでいる時間より,楽しく生きたいじゃないですか・・・ 切除出来なくなったら,痛み止めがあります。歩けなくなったら,杖があります。 車椅子もあります。聞こえなくなっても,見えなくなっても,手話や点字もあります。 生きていく方法はあります。人から見た見た目が問題ではないのです。 いずみは強いから,そう思えるんだと言われそうですが, これが原因で死にそうになったことを経験しているので,今生きていることに感謝しています。 めちゃくちゃ強いじゃん・・と思う影には修羅場を経験してました。 共に越えていきましょう・・
5949 なつ 2002年7月28日(日)16時21分 毎日暑いですね〜! 皆さん、暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑くてイヤになりますよね〜! (^v^;) 夏バテしないように気を付けなくっちゃネ!! でもこれから、もっと暑くなるからイヤジャ〜〜〜! 早く秋になって欲し〜い・・・・・ 話が飛びますが・・・ 8月7日に脊髄のMRIを撮ります。 ここの所、前より両手足の感覚が鈍くなっているのです。(ケイレン?震え? も、多く出るようになってしまったのです。) 足の外側をつねったりしても痛くないのです。(さすっても感覚が鈍いのです) 指先も使い難くなっています。 今月17日に川崎のK病院の先生(整形)に話したら検査をする事になったのです。 結果は次の週の14日です。 本当だったらその日(7日)に判るはずだったのに先生が学会でお休みなのです。 診察の前にリハビリをして終わったので診察をするのに外来に行って先生達の お休み表を見ようと思ったらすぐに呼ばれてしまい見れなかったのです。 お休みとは知らなく予約を取って来て外来に戻って来て表を見たら・・・ 「先生、7日お休みだったのですね?」と言ったら「そーだっけ〜?」ですよ。 そして看護婦さんに「そーですよ〜!」と言われ「あ!学会だった」 ちゃんと覚えておけー!(`?′)そしたら14日に検査の予約を取ったのに〜! (K病院は、検査は検査予約室というのがあるのです。) そんな事より、今は検査でどのような結果が出るのか心配でなりません。 検査をする前から心配しても仕方ないのは判ってはいるのですが・・・ 後、半月ちょっと。あまり考えないように何かに集中しよ〜と!
5948 さち 2002年7月28日(日)13時02分 みーこさん・カタツムリさんへ みーこさん    私は、このページに出会ってから、こんなにも、たくさんの人が 同じ病気とたたかっているのは、悲しい気持ちもしますが、ひとり じゃないって事が判り、少しずつ、変われた気がします。 もともと、強い人はいるかもしれませんが、「みんな強くなろう」 「強くならなきゃ」って、思っている人もたくさんいると思います。 「強くなろう」ってかんばっているじゃないかなぁ。 無理しない程度に・・・・。 みーこさん!! 無理せず、頑張りすぎなくて良いから、へこんだ時、 落ち込んでいる時、痛みは変わってあげる事はできませんが、 気持ちを吐き出す事によって、少しでも、みーこさんの気持ちが、 らくになるようなら、どんどん吐き出して下さいね。  ペコ太ンさんが、おっしゃるように、人それぞれ、症状が 違います。だから、必ず、以前お会いした方みたいに、 なってしまうって事もないですから、あまり、先の事を、 考えないで下さいね。 カタツムリさん オペ頑張ってくださいね。 麻酔も人によって、効き目が違う事位、判っているはずなのに〜 私のオペは、みんな親切にしてくれました。 麻酔も、ものすごく痛い場所とかもあって、思わず「痛い」って、 言ったら、看護婦さん「頑張れ〜」って、言ってくれましたし、 「先生も麻酔が効いていなく、切っている時痛かったら言ってくださいね〜」 って、言って下さったので、痛い時は遠慮なく、「痛いです〜」って、叫びました。 大きめの線維腫は、途中で何回も追加をして、もらいました。 良い先生と看護婦さんだと、良いですね。 P.S. 麻酔の痛さも、症状や人によって感じかたが、違います。
5947 ももっち 2002年7月28日(日)13時00分 行ってきます〜 今日病院から電話があり、8月5日に入院します。 脇に中の腫瘍を取ってきます。ちょっと不安です。 麻酔は全身かしら?それとも局部麻酔?注射は痛くて 嫌だわ〜!!でも、取らないと痛みがあるから仕方ない 元気いっぱい頑張って行って来ます。皆さん忘れないでね!!
5946 ペコ太ン 2002年7月28日(日)08時35分 みーこさんへ・・・ 指先の激痛ってやっぱりレック特有の痛みなのでしょうか? 私も左手お姉さん指が何年も前から人と少し触れた位でも うずくまる程のそれこそ激痛がはしりますー通風やリュウマ の検査をしても異常は無い様です(v_v)・・・・・ 17年前の出産以来毎朝起き掛けに手は痺れているし、 こわばるっうか〜なんとなく指?手?が渋い感じですーと 云って生活に支障が出る程でも無くゥウン〜〜良いのか? 悪いのか?・・・・・痛みは真面で苦痛ですよね〜せめて 痛みを取ってくれ〜〜と思います。  レックは人それぞれ違うので、余り先の事は心配しない 様ーにしましよう・・・と云う私も晩年更新と知った時は ショック受けましたが・・・・  相田みつお?さんの詩、、、普段きずかず生活してる事 ってありますよね〜私はなんの為に生かされているの?と よく1人語をトイレで云います・・なにかの役に立っているのか? と考え・・・ぁぁ早く死にたい!と思わない日は無い位です。  でもね〜ココのみなさんに勇気+元気をいただいて毎日PC開いて カキコみて泣いて,笑って・・チト生活がかわりましたよ(o^^o) 頑張らなくてもいいよ〜泣きたい時は 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。 ます。旦那にも今の私からPC取ったら死んでしまうのでは?・・・」と 云われています〜笑ーそれほど私を変えてくれました〜心は辛い事 あるけど1人じゃ無い事が判っただけで・・嬉涙です。 またね・・・
5945 みーこ 2002年7月27日(土)23時41分 力強い、励ましを有難う 少し、元気が出てきました。(^○^) 何年も前の事ですが、あせびの会で交流会に参加した事があります。 その時は、まだ症状は今より軽くて、同じ境遇の人達と情報交換出来たら・・・ また、気持ちも晴れるだろう・・・そう思って参加しました。 でも、私はショックを受けたんです。私も、いつか、こうなってしまうんだ! どうしょう?・・・20歳の時でした。 そして、隣に座った、年配の男性の言葉が私に追い討ちをかけました。 (君も何年かしたら、私みたいになるよ!!) その夜は、泊まって交流するつもりが、私は、逃げる様に会場から出ました。 それ以来、レックと聞いたり見たり、するだけで、嫌悪感が走ってしまいます。 でも、あれ以来、様々な事があり、今も、この病名は嫌い・・・ とは言っても、病気は進行中・・・いつかのまにか、あの日の男性が言った言葉 通りになってきている。怖い・・・いくら、思い直して前向きに!と思っても 怖い、という気持ちが本心。皆さんは、手の指先に突き刺される様な痛みは ありませんか?少し指が当たった、だけでも息が止まりそうな位、痛いです。 そして、温度差で痛かったり、年々、痛みが増します。 医大で検査しましたが、分かりませんでした。 元気になろう!そう思ってたら、手に激痛・・・ なんの為に私は、この世に生まれて来たんだろう? 相田みつおさんの詩 私は無駄にこの世に生まれてきたのではない また人間として生まれてきたからには 無駄に、この世を過ごしたくはない 私がこの世に生まれてきたのは、私でなければ、できない仕事が 何か一つ、この世にあるからなのだ・・・******* ****先の見えない人生、私になにが、あるんだろうか? でも、いつまでも、同じ事で同じ場所で、いつまでも立ち止まっては、いられない せめて、今、私の傍にいる人だけでも、いい笑顔を残してあげよう・・・ 大根さんの書き込みの欄も、私達、同じ境遇の皆が、少し元気と勇気をもらって (今日は死ぬのはよそう・・・)そう思い直す、命綱になっているかも しれない。返事を下さった、皆さん、ありがとう!!
5944 かぶとむし 2002年7月27日(土)22時17分 結婚と恋愛♪ 夢を見ている時が一番幸せなのよ。良いなあ。 私にもそんな時代があったんだよ。昔のお話しかな。 若い頃は頼りがいのある、とかウーン・・いろいろ考えたなあ。 現在、私はですね。旦那様に頼られています。 だから、私がこんな時間にパソコンにむかうと不機嫌なの。 ため息ついてる・・
5943 カタツムリ 2002年7月27日(土)21時49分 私もOPです 私も月曜日にOPします。 顔にあるのを2個取る予定です。 前に、皮膚の組織検査をした事が有りますがドキドキしています。 と言うのもOPの時、麻酔を打った後で先生が「痛かったら言ってね」と、 いざ始まってみると麻酔の効き目が甘くて「すいません。少し痛いです」との私の訴えに対して 看護婦さんのセリフが「少しぐらい我慢できないの」だって。 痛い思いをしているのはこの私だ〜。心の中で叫んでました。 この看護婦さん(ナース帽に線が入っていたような。 て、ことは主任Or副主任?)にレッドカード差し上げたい気持ちになりました。 こんな人たちばかりではないんですけどね、あたった人が悪かった。(先生はいい人でしたよ) でもな〜今度のOPのときまた麻酔の効き目が甘かったらヤダナ〜。(何回も同じような事無いか。)
5942 ペコ太ン 2002年7月27日(土)20時32分 いすみ〜〜toえみぴょんサンe ペコも今現在の性格で学生時代をやり直した〜〜〜ぃ!! 云いたい事が云えると思うから笑。 えみぴょんサン・・・よかったね〜外来オぺで〜私も10日に 顔×2ヶ+足の付け根の=3ヶの線維腫とバイバイしたよ〜 緊張はしたけど、先生を信じて身をお任せするだけですョ。 結果も教えてね〜今は突起してない顔が嬉しいです (=^_^=) 足は人から見える所ではありませんが、おパンツのゴムが いつもギリギリで感じ悪かったのね〜だからスッキリしたよ〜 旦那も高2のガキもよかったね〜って・・嬉しかったよ。 だから心配しないでね〜♪☆☆☆
5941 まきチャン 2002年7月27日(土)20時29分 もしも 中学時代のイジメが一番酷かったかな? もし中学の同窓会が有れば私は逆に参加するぞぉ〜。 私を虐めた男の子のオッサン顔を見てみたい。 卒業してから34年も過ぎているから………。 鷲ちゃんを用心棒にして о(">_<)っ★(#'3') θヘ( ・_・)スリッパアターック ( ・_・)_θ☆( ノ;> <)ノ 女の子の中にも意地悪した子がいたけど、許してあげよう。 高校の同窓会は多分、先生は参加できないだろう。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Aug. 15