おしゃべりサロン 過去ログ 2002年10月22日から10月26日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
6380 ペコ太ン 2002年10月26日(土)10時57分 ロキソニン・・・? ペコです〜始めまして〜かなぁ?(笑) 23日に腕のプクの手術をしてきて〜 今ー同じお薬=ロキソニン+フロモックス+マーズレン・Sを のんでいますが・・・・・・・・ヤハリむくみはあります〜 これはお薬のせいなのですかぁ?ペコは単に身体にメスを入れた からかなぁ〜〜と思っていたので・・(^^ゞ 2ケ月前に手術した時も顔でしたが(小さいプク)むくんでいる 様ーに思えました〜〜他にはペコも異常は無いですよ〜^^  なんだかレスにもなっていませんが・・・・m(._.)m です。。。
6379 ムーミン 2002年10月26日(土)01時05分 くまねこさん くまねこさんの気持ちよく分かります。転職ってエネルギー使いますよね。 不安がいっぱいだと思います。4年前私もそうだったから。 合わない人もいると思いますよ。でもそういう人だけじゃないと思います。 やさしい人もいるはず。 面接の時工場の中とか見学させてもらうと会社の雰囲気とか、なんとなくですけど 分かるかもしれません。(それで今の会社に入りました) 私は見学させてもらって行かなかった会社もありますよ。(合わないと思って) 意味不明な所があったらゴメンナサイ。 くまねこさん、就職がうまくいきますように・・・・・祈ってます。
6378 カタツムリ 2002年10月25日(金)23時33分 副作用 この間OPをして、今薬をのんでいますが、今回もでちゃいました。 ロキソニンの副作用で、結構むくみが出てます。 特に足にでてます。 でも、むくみ程度ならまだいいか。 皆さんは副作用はどうですか? 沖縄の話でてましたね。 懐かしいな〜。 高校の修学旅行が沖縄だったんです。 でも、もう18年前の話。(年がばれる〜。ってもうバレテるやん) 季節は3月。 東京は寒かったけれど向こうは暑かった。(気温差10度以上あったからね) 旅行が終わって帰ってきたら雪降ってるし(最悪だった) 国際通りは、時間の都合でいけなかったし・・・。 お土産の定番はなんたってチンスコウかな。(アイスクリームの美味しいのもあったな) とりあえず服装は長袖1枚くらい上にはおえる物があれば・・(沖縄の気温20度前後の場合) 古すぎて、答えになっていなかったな。
6377 ゆうり 2002年10月25日(金)22時26分 全然違う事でごめんなさい・・・けど、知ってる方教えてください。 全然違う事でごめんなさい。 もうすぐ修学旅行で沖縄行くんですけど、どんな服装で行けばいいんですか??? やっぱ半そでですか??? あと糸数壕ってどんな感じですか???? 国際道りでプリクラとる所ありますか??? お土産にいいおいしいお菓子ってなんですか??? 国際道りって初めてだと迷いますか??? 色々聞いてごめんなさい。。。知ってる方、教えてください。
6376 スターダストキッズ 2002年10月25日(金)19時59分 無題 毎日、朝が来なけりゃなぁって思う。このまま目覚めなければいいなーとも思う。 つらい一日が繰り返す。 こんな腐った世の中に生きていかなければならないのかと思うと憂鬱だ。 くまねこさんみたいな純情な人がまだ存在してることを思うとホッとします。
6375 くまねこ 2002年10月25日(金)15時35分 その2 引越 引越したいです。行動に移しつつあります。 私は去年の11月から前の会社に勤め始めて 来年すぐに(今年のこと)両親は郊外に引越すからと1月から一人暮らしを はじめました。が3月で会社都合で退職となりました。 4月に母に「あんな所引き払って戻って来い」といわれましたが 私はすぐに転職を決めるつもりでいましたので 「今は動けないよ」と断りました。両親はまだ引越していません 今は実家に戻りたくて戻りたくてたまりませんが、今度は両親が 本当に引越すことになってしまいました。 母が「あんな所」というように日が全くあたりません、 もともと鬱でも通院しているのですが、悪化してしまったようで 毎日泣いてしまいます。部屋探しも頑張ります
6374 くまねこ 2002年10月25日(金)15時25分 その1 お嫁さん また一社ダメでした・・・。 今度は多分こじんまりした工場ぽいところを受けに行きます。 オフィスってところで働きたいけれど、贅沢も言えなくなってきました。 綺麗な同世代の方が沢山いて、もしかしたら自分にとって辛い状況になるよりも この私でも受け入れてくれる和気藹々とした所のほうが向いているかなと思ったりします。 しかし、前社はそういうところだったのですが、お互い合わなかったらしいです。 今度受けに行くところは事務職なのに、梱包業務もあるらしいです。厳しい時代です 皆さんが働いているところはどんな環境なのかな…. 自分と肌が合わなかったらと考えると恐怖です もう2度と転職しないために、長く務められるところを探していますが、 一生一人で生きていくと口ではいっていても、やっぱり永久就職したいです。 私でも結婚できるかな・・・。いまだに誰ともお付き合いしたこと無いよ21歳 知らない人でも男性と2人でいると、ドキドキしてくるしくなっちゃいます。
6373 ***** 2002年10月25日(金)14時17分 本当に・・・・・・・・ 言葉には気をつけないと」ですね〜 自分では相手を傷つけていないつ・も・り・・? でも傷すいている場合って有りますよ〜ねぇ・・・ 何処のカキコでも、携帯メールでも同じです。
6372 いずみ 2002年10月25日(金)00時11分 こんばんは 今度は沖縄に行ってみたいなぁ・・と思ってます。(笑) なんとか無事ですと言いたいけれど,足と骨盤が痛くて・・もう限界です。 また検査しますが,原因が判ったとてオペ出来る場所ではないので痛み止めしかないかも しれません・・・。 軟化している骨が折れてたら,歩けなくなるよね・・・。足ひきずってでもまだ歩けるからね・・。 旅行の余裕って程ではなく,少し無理して行きました。(旅行と言うか出張と言うか) ふらっと行くあたりが私らしいと思ってね・・。(笑) 私は前までは遺伝の心配してましたが,今は自分の体の心配でいっぱいです。 骨盤の骨軟化・骨破壊ありでの妊娠は・・リスクあるかなぁ?なんて・・ 勉強する気力もなくなってます。もうなるようになれって感じです。 しかも手・足の湿疹がひどいことになっています。皮膚科受診した方がいいかな? 手首まで広がってから皮膚科行くのは遅い?(笑) あまりにもひどいので,手袋はめていたら,それアトピー?って勘違いされました。 勉強不足で〜判りません(笑)とごまかしましたよ。 だけどさ・・別になんだっていいじゃん・・考えたら判るようなことを なんで聞くのかしらね・・。ささやかな疑問。いつも思っていたけど・・ レックでも皮膚病でもいいじゃん・・ねぇ?うがうが・・←怒ってる 例えば髪の薄い方に,あなたのそれはハゲ?と聞くのと同じだと思う・・。 たまには怒ってみたくなります。 多分,痛みが強いから壊れてきています。ささいな言葉でも敏感です。 だって〜最近少しやせたから・・調子悪い方が丁度いいんでない?と言われました。 なんか微妙な心境・・。けして健康的な痩せ方ではないのに・・・。 でも,また腫れてきたから戻ってきました。これも微妙・・ ・・言葉には気をつけないとね・・。
6371 らぶ銀 2002年10月24日(木)21時49分 きのこの唄。 最近この歌がお気に入りで、仕事中やお弁当つくりながら口ずさんでます。 で、スーパーに行けば、きのこ屋さんの思うつぼにはまって、 エリンギ、舞茸、ブナシメジ、買っちゃうんだよね。 前にブーム(?)になったお魚の時は、こんなにハマらなかったのに。 しかも、ケータイの着メロにしてしまう私って、いったい・・・? こにゃさん、私も遺伝とかヒトゲノムについて、調べた事があったよ。 全く興味のない分野だったはずなのに、自分がこの病気だと知ってから、 遺伝関連の本を読んだり、ネットで情報探してみたりしてた。 知ったからといって、自分では何もできないけど、 研究してる成果が出て、いつか特効薬が出来たらいいなと、願ってます。 それに、こういうのがきっかけで、遺伝子組み換え食品や、 ダイオキシン問題についても考えるようになったし。 もうすぐオフ会ですね。今年こそは参加したいな、と、思ってたのに、 いとこの祝い事があって、今年も参加権逃しちゃいました・・・。 参加される方、楽しんできてくださいね、銀の分も。
6370 こにゃ 2002年10月24日(木)16時17分 う〜ん 遺伝について少しばかり気になって調べてみたのですが、 信州大学遺伝子診療部のHPに結構判りやすく載ってました。 おバカな私でも、何となぁ〜く理解出来ました。 正しく理解する為にも、もうすこし勉強してみるつもり。 でも遺伝子の事が判ってもねぇ。 やっぱり大事なのは"心"だな。 「病気なんかに負けない」「イジメや偏見になんか負けない」 「挫けそうになる自分に負けない」「すぐに落ち込む自分に負けない」 そうか!俺の本当の対戦相手は、"弱い自分"だったんだ! でも相手が"弱い自分"なら勝てるな!なにしろ相手は"弱い"から! (これって「弱い者いじめ」なのか?) 独り言でした。
6369 ぱんちゃん 2002年10月24日(木)15時28分 パニックです。 初めまして、ぱんちゃんと言います。 5歳になる末っ子の娘がレックと診断されました。 突然変異のレックです。体中に色んな大きさのシミがあります。 この頃は娘も他の子とは違うと解ってきたみたいです。 処方してもらってるザジデンシロップを 毎日自分で飲んできっとシミが消えると信じています。 シミだけなら、、と軽く考えていたのですが 先日小児科で頭部のMRIを撮り結果を昨日聞きに行きました。 結果は小脳と視神経に腫瘍を認められるとの事。 晴天の霹靂と言いましょうか、涙をこらえるのに必死でした。 年内に造影剤を入れMRIをするようです。 現実を受け入れなくてというか、これからどうなるのかとても不安です。 そんな経験された人、 特に突然変異でレックになった方情報あったら教えてください。 初めてのカキコなのに色々とすいません、まだ気が動転しているもんで。。
6368 ヒーローのパパ 2002年10月24日(木)09時14分 入院生活 いづみさん ハングルが氾濫する海外ですか?いいですね。 私は海外(海の外)に行ったのはノースランド北海道か、ロケット見物種子島、 海の幸を求めて五島列島 位かな。何処に行っても宮崎弁が通じなかったから外国? 笑われそう(^_^;  パスポートだけは15年前に取ったけどきれいなままタンスの中 出番が来るのかな〜? ヒーローは今日で入院4日目 最初の旅行気分は何処へやら。点滴の針を刺すのに血管が が逃げ回りチクリチクリの40〜50分 毎日が検査検査のお部屋見物コースの毎日で 友達のはずのゲーム機とやっと読み始めた「かいけつゾロリ」は枕のそばでお留守番。 パパとお兄ちゃんは楽しく(?)ママの留守を守って悪戦苦闘の父子家庭。 頑張りまーす。
6367 だいこん 2002年10月23日(水)23時07分 もろもろ 67 いらっしゃいませ 自己紹介帳 NO:217 つよつよさん NO:218 ちゃちゃさん リンク先ともども よろしくお願いしますね。 いずみさん: 東京やいずみさん地方なら「沖縄より近い外国」ですね。 私も12月に社員旅行で行くところです。 たんぽぽ(西)さん: 11月上旬に検査ですか・・・ 私も11月に定期検査です。いつもの生化学セットですけどね。 友人に医師が2名居るのですが、専門が違うので、セカンドオピニオンを もとめても、二人がまるっきり違う意見をいうことがあります。 意見の内容の相違によっては、ずっしりと感じてしまうことがありますが・・ マイペースでやっていくしかないですね。 150000アクセス: お祝いメッセージを下さったみなさん ありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します。
6366 カタツムリ 2002年10月23日(水)23時03分 おかえりなさい いずみさんおかえりなさい。 旅行はいかがでしたか。 充分楽しめましたか。 う〜んでも、体調が万全でないと満喫するには少しキツイのかな? 痛みのほうも早く良くなるといいですね。
6365 たんぽぽ(西) 2002年10月23日(水)22時12分 いずみさん お帰りなさい。 異国の旅で「心の重荷」が、少なくなったでしょうか。 心が癒されたら何よりと思います。 痛みが ひどくならないうちに 病院へ行ってくださいね。 どうぞ お大事になさってください。
6364 いずみ 2002年10月23日(水)01時24分 かえりました ふらっと,違国に行ってました。ハングルしかできないと行ったら・・ どこかは判るよね。 でも体が痛くて痛くて・・今やっと歩いています。 もちろん,病院には秘密で行きました。
6363 らぶ銀 2002年10月22日(火)23時50分 おこられるぅ 週末に、仕事でお馬鹿なミスが発覚しまして・・・。 明日、課長&上の人、に報告しに行くんです。 とっても、恐い人達なので、今、既に緊張がピークです。 ミスったのが、神経性胃炎がもの凄く痛い時期だった。 ((激痛のあまり、胃カメラ飲まされみたら、   以外にキレイな胃でしたね、と言われた!!わはは・・・)) ・・・でも、それを言い訳にしたくない!! 技術屋の意地!です。負けたくないのん!! 幸か、不幸か、銀はノ〜天気、と思われてるフシがある。 そこを利用して(?)切り抜ける、つもり。 ま、ムリかもしれないかも・・・。 明日のこの時間、銀のカキコがなければ、 無事に終わって爆睡してると思ってくださいな。 あ、神経性胃炎の原因は、人間関係。 このコトについては、また、後日。
6362 たんぽぽ(西) 2002年10月22日(火)22時15分 いろいろと。  150000HIT おめでとうございます。  >ドラさん   キリ番 Get おめでとう。 いいことの前ぶれにまちがい          なしですよ。   今日は、「眼科」受診してきました。昨年、皮膚科から受けた頭部のMRI   の画像を診た眼科の医師は、視神経に「腫瘍の疑いがある。」と言いました。   皮膚科の医師は、「なんともない。」と。   同じ画像を診ても「専門」が違うと こうも見解が違うのかと複雑な思いで   した。11月上旬にMRI(造影剤使用)で精査することになりました。   自分の病状をきちんとつかむことのむずかしさとおもたさ〜受けいれること   が、時として 心身ともに拒絶したくなるけれど 避けることは、できない   から 自分なりのペースで進むしかないなとあらためて実感しました。
6361 オリバー 2002年10月22日(火)20時48分 こんばんわ おひさしぶりです。 今日、2週間前に撮ったCTの結果を聞きに行ってきました。 結果は問題なしで、とりあえず安心です。 これから先は1年に一度の定期的な診察と言うことになりました。 医師にはどうしたいか聞かれましたが自分でも判らないんですよね・・・ 悪性のものでない限り今は諦めることにしました。 痛いの嫌だし。 寒くなって来ました。 みなさん風邪には気をつけましょう・・・
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Nov. 17