おしゃべりサロン 過去ログ 2002年10月17日から10月22日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
6360 ノンノン 2002年10月22日(火)16時51分 すごいですなあ150000越え  昨日初投稿して今日既に150000越していたのには驚きです。 数字を全く気にしてなかったのでしたあらためてこのnoの前後に入れたのは 何かの縁でしょう。ところで我が家にも子供がいます。まだ大きな症状は、 出ていませんがカフェオレ班と軽度の白内障です。又レックと関係ない病気で 高校入学早々より入退院の繰り返しでここまできましたが何とか元気になり 通学しております。続きは又後ほど、私こんなキャラでないですよー
6359 カタツムリ 2002年10月22日(火)09時34分 やっとつながった〜 この間ADSLにしました。 そうしたら、部品が1部たりなかったのとどこがどう悪かったのか??ず〜〜っとインターネットにアクセスできずにいました。 久しぶりに見てみたらすでに150000突破してるではないですか。 きり番争いをしたかった。 ところで昨日病院へ行ってOPして来ました。 首の(頚椎の指1本半横)所だったので姿勢はきついし、時間は(約1時間)結構かかるし・・・。 OPが終わってからも首なんてよく動かす所なのでなにげにズキズキするし。 首が自由に動かせないので(動かすのが怖い)体中がこっているみたいです。
6358 junag 2002年10月21日(月)21時10分 ありがとうございます ヒーローのパパさんありがとうございます。側湾も手術が必要な場合もあるんですねー。 痛いのがあまりにも続くようなら今度病院に行って相談してみます(^^) ヒーローさん病室でお友達ができれば心強いですね(^^)病名や症状は知らないほうがいいと私は思ってしまいます。 知ってしまうと「ああー自分は病気なんだ」と常に考えてしまうし(私だけかな(笑))ヒーローさん手術ファイト!! 退院したら更に元気になって毎日楽しく生活してくださいね(^O^)
6357 ヒーローのパパ 2002年10月21日(月)20時20分 150000回おめでとうございます 16時24分の時には後47回もあったのに、どらさん150000HITおめでとう だいこんさんも150000回達成おめでとうございます。 ヒーローの入院記念にほしかったな〜(><);.......
6356 ドラ 2002年10月21日(月)18時15分 150000 たまたま覗いたらキリ番ゲット(^-^)v 最近嫌な事が立て続けだったのでウレシ〜♪ これを機に良い事沢山ありますように☆彡勿論みなさんにも良い事が沢山ありますように☆彡
6355 ヒーローのパパ 2002年10月21日(月)16時24分 自覚症状? junagさん 我が家のヒーローもレックで側湾症です。今日入院しましたが70度ありましたが 別に何の症状もありませんでした。nf1は人それぞれに症状が違うかもしれませんが。。。 ヒーローは今日入院しました。レックで側湾。側湾の手術をするはずでしたが手術部位に腫瘍があり 先に腫瘍を切除しなければならなくなりました。金土日と入院準備でパジャマにバスタオル歯ブラシ洗面器 等買い揃えていると何か旅行にでも行く気分になっていました。そして今日入院。 病室に一つ年上の子がいましたがすぐに友達になったみたいでした。まるで修学旅行気分、親の気も知らないで。 入院する事がどう言う事かも知らないで、でも入院した事で何か気持ちの整理が付きました。 デジカメとゲームボーイと遊戯王のカードを持ち、勉強道具は見向きもせず。 後はどうなる事やら!  私は149953番目でした。後47か。。。
6354 だいこん@かいしゃ@お茶の時間 2002年10月21日(月)15時16分 いらっしゃいませ/150000 ちゃちゃさん、ノンノンさん いらっしゃいませ。 リンク先ともども よろしくお願い致します. ちゃちゃさん: 都内まで出るのが楽ならば、このHPのリンク集に専門医がいらっしゃる病院の ヒントがあります。 掛かりつけの先生と相談して、紹介状を書いて頂いてから行ってみてください。 ノンノンさん: 体験談等が主治医に相談するときの参考になれば幸いです. さて・・・ いま 表紙のカウンタが「149950」でした。 たぶん 今日の24時までに「150000」になるでしょう。 ゲットした方は、ここに記念カキコしてください。
6353 こにゃ 2002年10月21日(月)14時37分 おぉ!! そろそろ150000ではありませんか! 凄いッスねぇ!
6352 ちゃちゃ 2002年10月21日(月)12時33分 初です  はじめまして 私もレックのようです。 ?ようです?というのは・・・怖くてチャンと診断を受けていません 子供の頃、お医者さんに「もしかしたら・・・」と母に言っていたようですが 母は私にはずっと隠していました。 20歳になった頃、風邪で病院に行った時に 不思議な質問をされました。 それまでは、こんな病気があることも知らずにいたので よく分からないまま家に帰り母に報告をすると告白されました。 それから色々調べて、この病気が少し分かってきましたが 怖くなってきてしまい、まだチャンと診察を受けていません。 自分がどの程度の進行状況だとか、詳しい事がわからないままです。 見た目は・・・知らない人なら見ても分からないと思うっていう程度 でも、背中とかはかなりプチプチしてます。 幸いにも見えるところにあまり出ていないので気付かれては居ないようですが 神経腫瘍のようなものはあちこちにあり、場所によっては痛いですXXX このサロンを見て、病院でチャンと診断を受けてみようと思いましたが 病院を知りません。何科にいけば良いのでしょうか? また、関東で専門の病院などがあったらアドバイスください。 お願いします。
6351 ノンノン 2002年10月21日(月)10時30分 はじめまして 初めまして。ここへ書き込みもパソコンもはじめてですもちnf1です病院へは 行っていません以前から左肋骨がでています脾臓が腫れ気味と前にいわれそのまま ままですこの先とても不安ですこの欄を励みにして(書き込みも)いきたく思います よろしくお願いします
6350 junag 2002年10月21日(月)00時33分 側湾? 久しぶりに書き込みします(^o^)最近背中が痛いのですが・・・側湾症って痛いものなんですか?? 就職試験の時に受けた健康診断で「背骨が曲がってるね〜」と言われただけで後は特に何も言われませんでした。 特に朝起き上がるときに痛みが激しいの(ToT)寝相が悪いだけかな(笑)側湾について詳しい方がいらっしゃれば色々教えてくださいませ(^^) 話は変わりますが今とても仕事(病院大量調理)が嫌で仕方が無いです(涙)腫瘍の手術後に一週間休みをくれるなど 理解のある職場だとは思いますがどうも私には向いていない気がしてなりません。 今年就職したばかりなのですが一向に仕事に慣れませんし。毎日自己嫌悪に陥ってしまいます。 この状態はしばらく抜け出せそうにありません。私もどこかにふら〜っと出かけたいです。 誰も私のことを知らない地へ。人と関わりたくない時ってありますよね(^^)
6349 かぁやん 2002年10月20日(日)17時55分 うちのバカ息子 まだカタコトしかしゃべれない頃 ばーちゃんちで蒟蒻を下駄箱に入れた・・。 夜 ばーちゃんから電話かかってきて蒟蒻が見当たらないと言うので 「こんにゃ〜知らんか?」って息子に聞いたら「くっく。くっく。」(靴) しっかり覚えてやがった・・・・( ̄∇ ̄;
6348 露草 2002年10月20日(日)10時33分 ももっちさん。 我が家では、トースターに入れて 焼かれる寸前の所を、みつけたことがあります。 ビデオデッキに、小さな玩具の部品が入っていたり 冷蔵庫に、ブロックやミニカー、テレビのリモコンが ひんやりと冷やされていることも、しばしばありました。 4年生と1年生になって、さすがにそういった イタズラは無くなったかな・・・
6347 ペコ太ン 2002年10月20日(日)08時47分 ももっちへ・・o(〃^▽^〃)o声出して笑っちゃった! あはは〜〜朝から笑わせてもらったよ〜 こないだ逢った時にも言ってたよね〜 マァおこちゃまと言うものは、なにを しでかすか??判らないよね〜  でも元気なら・・家焼かなかったなら・・ 良い!としましよう〜〜♪ ハァ〜でも笑える。。。
6346 ウロボロス 2002年10月19日(土)22時45分 手足口病 いずみさ〜ん 帰ってる? 手足口病は大人になっも 罹りますよ 同僚がそうでした 焼酎 旦那は「白波」がいいそうです いろいろ 有るんですね 今度買ってみよう  レックの人 今までに3人見ました でも 皆さん男性でした 最近は電車で 同じ駅から乗り込んだの 通勤帰りみたいでして 「この辺りの会社だと アノ会社かな」とか 考えたりして・・・・ なんとなく ちらちら見てしまいました コレって一番いけない事だよね〜(反省)
6345 ももっち 2002年10月19日(土)16時03分 息子が・・・・ 皆さんこんにちはももっちで〜す。さて、またまた珍事件発生!! 掃除と洗濯があるので息子にウルトラマンコスモスのビデオを見せてました 右手にコスモス左手に怪獣を持って楽しそうに見てました。洗濯物をカゴに 入れベランダに行こうとしたら何か嫌な匂いが・・・・そして「チン!!」と 音がしたので慌てて行って見るとレンジで怪獣を焼いていたの〜〜!! 怪獣はドロドロの物体に変わっていました。茶色くてアメーバーのように どうやらいすを使ってレンジに入れたみたいそれからはあらゆるコンセントは 封印しました。あぶなかった〜オート暖めのボタンを押したのでたいして 煙は出なかったけど我が家はどうして事件が続くの?私のせいかしら? 気を抜かないでしっかり管理し見張ってなくては・・・・・ それでは、また〜
6344 だいこん@かいしゃ 2002年10月18日(金)13時23分 いらっしゃいませ 自己紹介帳 No:216 coolさん いらっしゃいませ リンク先ともども よろしくお願いしますね。
6343 いずみ 2002年10月18日(金)01時12分 明日から(今日) あることへ行きます・・不意に行きたくなって・・・。 しばし,いずみは消えます・・。 病状は・・微妙だけど・・なんとかなるかな・・なんて。医師に秘密で行きます。 外来サボります。(笑)救急車で運ばれないように気をつけます・・。 百年の孤独か・・・でも人間は孤独ではないよね。 私はぎゃーぎゃー言えるタイプではないから病気になるんだよって言われてます。 たまには発散させますかね・・。
6342 みらーじゅ 2002年10月17日(木)21時21分 おおっ 149002・・・ もう少し早ければ。。。
6341 roko(オフィス) 2002年10月17日(木)19時12分 私もあります、 いつも私達を元気づけて頂いているいずみさん、元気出してください。 このページでいずみさんの投稿をいつも見て「私もがんばろう!」って思ってます。 皆もそうだと思いますよ。 何を隠そう私も自分の事省みず、超高ビー。プライド高くて我がままで、 いつもギャギャー騒いでだ後、一人落ち込んでいます。 訳も分からなく悲しくなることも。 私はお酒が全く受付ないので、ストレス及び落ち込み防止策は、美味しいモノを 食べる、(秋も深まり美味しい旬のものいっぱい)大好きなお洋服や雑貨を 衝動買いしてしまう・・。(これで又請求書見て落ち込む事あるけど) 旅に出る。いいですね、ちょっと休憩してそんなに頑張らなくていいよ、 自分にご褒美あげて。いっぱい心に栄養あげて今はゆっくり行きましょう!
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Nov. 17