おしゃべりサロン 過去ログ 2002年10月30日から11月 3日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
6420 アイコママ 2002年11月3日(日)15時39分 けいちゃんまま様 私の娘も(1歳7ヶ月)レックです ダイコンさんのHPの自己紹介長にメールアド書いてあるのでメールいただけたらと思います いろいろお話できたらいいですね ちなみに私もレックです。
6419 だいこん 2002年11月3日(日)09時17分 もろもろ 68 初心者向けノートパソコン: 最近の大手メーカー製ならば、どれでも良いと思います。 ノートパソコンでもデスクトップパソコンでもインターネットする方法は 変わらないです。 モデム端子(電話線を直接繋ぐ)、LAN端子(ADSLモデムを繋ぐ)、 RS232C端子(ISDNのターミナルアダプタや外付けモデムを繋ぐ。) USB端子(ISDNのターミナルアダプタを繋ぐ。) この4個のどれが備わっているかですが、同じモデルで価格違いが何機種か 有る場合、一番安いのだと、上記のどれかが無い場合があります。 (RS232C端子かLAN端子のどちらかの場合が多いかな) 一番高いのだと機能が豊富すぎて初心者には使いこなしにくいかもしれません。 ちなみに私のノートパソコンは購入時は22万円位しましたが上記の4個の端子が 全部備わっています。 あとは、家に2台以上パソコンがあって、同時にインターネットする場合、 どうやってプロバイダに繋いでいるかによって、出来る出来ないが有りますし、 出来る場合でも揃えなければならない機材が違うので、パソコン店の店員に よく相談なさってくださいね。 専用掲示板: お望みのものは「誰でも入れる、見られる」というものではマズイですよね。 となると、利用者を特定する手段が必要になってきますし、そういうシステムを プロバイダの掲示板を動かしているコンピュータに組み込ませて貰えるかどうかが 問題です。 みきさん: パスワードの大文字小文字、全角半角を間違うとダメです。 あと、何度か間違うとロックされて使用不可能にされてしまう場合がありますが、 どうやらそうなってしまったようですね。 たとえば銀行のキャッシュカードは暗証番号を3回(銀行によって違うかも)連続で 間違うと、カードが使用不可能になって、窓口でハンコで引き出すか、身分証明書を 口座がある店の窓口持って行って、暗証番号を再設定してもらわないとならないよう になっています。 おなじように、大手プロバイダなら、パスワード再設定の手段が有るはずですが・・・・・ ダメだったのかな?
6418 みき 2002年11月3日(日)04時58分 メールアドレスは使用不可です。申し訳ありません。 これまで私の登録メールアドレスにご回答(11月2日付の質問に対して)を送付してくださった方々へ。 大変申し訳ありませんが、無料メールで登録したアドレスが使用不可となってしまいました。 原因は、間違ったパスワード入力とあり、何回か試しましたが、結局使用不可。 実は言いますと、これで2回目の失敗です。だいこんさんにお願いしてメールアドレスの変更と再変更を 快くしていただきましたが、もうこれ以上お願いするのは失礼と思い、書き込みしています。 上記の理由の為、ご親切にもご回答を登録アドレスに送付していただいた方には大変恐縮ですが、このおし ゃべりサロンへの書き込みにて、再びご返答お願い申し上げます。まだまだPCが苦手で申し訳ありませんが 宜しくお願い申し上げます。
6417 みき 2002年11月3日(日)04時19分 だいこんさん 有難うございます。 だいこんさん、 早速のご回答有難うございます。 注射も痛いようですが、OPに比べれば、身体的な負担は無い様ですので 是非試させていきたいと思います。 出来れば、エタノール注射治療の経験者 の方から、アドバイスを受けたいと思いますので、経験者の方 宜しくお願い致します。
6416 junag 2002年11月2日(土)20時14分 パソコン 明日ノートパソコンを買いに行こうと思っています。今は父のパソコンを使用していますが使いたい時に使えないし・・・ 思い切って自分のパソコンを購入します(^^)ノート パソでのインターネットのやりが方全くわかりません(TOT) 初心者でも使いやすいノートパソのお勧めありましたら教えてくださいませ!!
6415 けいちゃんママ 2002年11月2日(土)16時31分 だいこんさん、お願いがあります。 こんにちは。うちの長男(もうすぐ2歳)は、孤発のレックです。 何もわからず、親はおろおろ、めそめそ、くよくよしています。 そこでお願いです。 レックの子供を持つ親専用の掲示板を作っては頂けないでしょうか。 自分で出来たら一番いいんでしょうけど、なんせ初心者なもんで・・・。 お忙しいところ、ずうずうしいお願いですけどよろしくお願いします。
6414 三角定規 2002年11月2日(土)10時46分 大腸ポリープ 難病に指定されている 潰瘍性大腸炎に出来る ポリプは担当医に尋ねたら 関係が有るようです
6413 だいこん 2002年11月2日(土)08時51分 注射による治療について FAQには ごく簡単にしか書いておきませんでしたが、 私自身は注射による受けたわけではないのですが、 神経線維腫の状態(大きさ、場所など)やその人の体質、体の状態などの条件が 絡んでくるので、必ず適用できる(効果がある)とは限らないので、 主治医とよく相談してから受けて頂けたらと思います。 お酒がまったっく飲めない方(体質的に)にはエタノール注射は無理だという話も ありますし、神経線維腫の状態によって注射で効果が出やすいタイプと 出にくいタイプが有るようです。 私が知る範囲では入院して全身麻酔で何カ所も注射をした方、 場所と数を決めて日帰りで受けた方の2通りがいらっしゃいます。
6412 みき 2002年11月2日(土)02時55分 注射治療(エタノール注射も含めた)について教えてください はじめまして。私の妹と母はレックです。遺伝によるものです。私や弟は遺伝しなかった ようですが、愛する妹と母の症状が心配でこのHPに辿り着きました。 だいこんさんのHPで神経線維腫を小さくするのに注射治療があると分り、是非その治療法の経験者 の方または其のことについてご存知の方、ご多忙中申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか。 母は、私が結婚すると決まった日よりOPして沢山の腫瘍を取りました。とても痛くて辛い思いをしたようです。 主治医によると加齢とともに腫瘍はあまり増えないとのこと。それで最近では母は、OPを中止しました。 しかし、妹のことを思うと、出来れば注射治療をさせてあげたいと思いますので、その治療法について教えて頂けないでしょうか。 お願い申し上げます。
6411 いずみ 2002年11月1日(金)23時39分 ゆきだるまのような私? 去年は初雪時期から雪解けまで入院していたので,雪かきはしませんでした。 が,今年は・・入院の予定がないので(出来ないみたい)雪かきします。 足腰弱っているけど・・しないと買い物にも行けない(T_T) 白いジャンパーを着てるから,雪だるまのようです・・・。モコモコのだから 雪だるまのように丸い人を見かけたらそれは私です(笑)(冗談よ) 高校卒業してからはスキーはしてないなぁ・・・今したら・・危険ですね・・ 骨が弱ってるから折れるかも・・。あとスキー場で鼻血ブーだったら目立つかも? (笑)冗談のようで,本気ないずみ・・。絶対スキーはしないので安心してね。 北海道は広すぎるのですが,今は札幌ですよー。雪だるま見つけてね(笑)
6410 カタツムリ 2002年11月1日(金)20時58分 いずみさん そうか〜いずみさんは富良野なんですか。 冬はとても寒そうですね(う〜んあたりまえか) 私が行く所はルスツです(来年の2月の話ですが) すぐ側には羊蹄山も見えるし有珠山もわりと近いかな。 周りが真っ白なので、どの山も同じように見えてしまうというのが正直な所です。 スキー場はルスツですが、宿泊は札幌です。 夜は仲間たちと飲んで、食べて、歌ってとススキのあたりではじけるのが毎年恒例になっています。 次の日は全員寝不足でスキー・スノボーするはめになっています。(あははは) ところで、とても寒くなってきました。 皆さん風邪をひかないように気をつけましょう。
6409 やすくん 2002年11月1日(金)20時40分 初めて手術します みなさんお元気ですか この間おできができて、痛くなったので、近所の病院に行ったら レックからくる、線維腫が化膿したものだといわれました。 これまた、近所の 総合病院を紹介され、今度の11月8日に手術することになりました。 初めての手術です。日帰りなんですけど。なんか、やな感じです。 全部で4個取るんだけど。全部腕にできたものです それと、よくおできができて、化膿するんですけど、これもレックと関係あるんでしょうか
6408 ドーンコメッツ 2002年11月1日(金)05時51分 北海道 いづみさんは富良野のご出身ですか。 私は、富良野から美瑛にかけての丘陵地帯が日本でも大好きな場所です。 スキーはできませんが、オートバイでよくあの丘付近を走り回ったものです。 中村由利子さんのピアノの曲とよく合うんですよね。
6407 ノンノン 2002年10月31日(木)10時50分 みんな がんばっているんだなー  ヒーローのパパ様おつかれさまでした。我が子が手術したり痛い思いをするのは 自分がなるより辛いですね。人事と思っていた我が家も今年は、子供が大きな病気 (NF1と別と医師に言われた)で手術のくり返しでした。何でこうなるのーでボヤキ の連続今は月2の通院に落ち着きました。ヒーローさん、がんばってください。  今日も寒くストーブ出した。ここは一応街中ジャーまだセーターも出してイナイノニ  
6406 ムーミン 2002年10月30日(水)23時02分 ほんと 寒いですね〜 今日は、一日中くしゃみが止まらず苦しかったです。 花粉症の時みたいでした。何とか一日仕事出来たけど辛かったです。(>_<) 薬を飲んでやっと落ち着きました。 これからもっと×2寒くなるんですよね〜 みなさん、風邪などひかないように気をつけてくださいね。 オフ会楽しかったようですね! 今度機会があったら、私も参加してみたいです。
6405 いずみ 2002年10月30日(水)23時01分 カタツムリさん・・ 私は北海道です・・。なにかあったら・・情報提供しますよ。 実家は富良野(笑)クマはでません・ 初雪降る〜と言っていたら本当に降りました・・・ 個人的に・・・一言・・ 携帯に迷惑メールきました・・携帯アドかえるつもりです。 私の携帯アドを知ってる方に・・つながらないと思ったらかえたと思ってね。 連絡します・・。
6404 カタツムリ 2002年10月30日(水)21時45分 寒いっす あ〜もうすぐで10月も終わりですね。 本格的に冬支度しなくては・・・ 日中は暖かくても朝晩はこたえます(寒い地方の方に言わせればマダマダなのかな) でも、冬は楽しみの季節でもあるんです。 スキーを少々やるものでまた今シーズンも今から燃えております。 ただ、今回毎年行っている北海道スキーツアーの幹事をまかされてしまって、資料集めに苦労しています。 まだ先の話ではあるのですが早めに手を打っておいた方が後が楽かな〜なんて。 どなたかスキーされる方いますか〜?
6403 あんず 2002年10月30日(水)10時29分 ほんと、寒くなりました コタツにすっぽりはまってます。 今年はスタッドレスをはきつぶしたの、いつ買いに行こうか検討中です。 寒くなるといっぱい着込むので手のカフェオレ斑が目立たなくなり ちょっとほっとします。 でもやっぱり雪なんか降られたら幼稚園の送迎も自転車では出来ないので つらいです。(自家用車禁止)下の子はまだ園までは歩けないし、ベビーカー でどれくらいの積雪まで可能なのかわからないし、去年試しておくんだった。 まあ雪道よりアイスバーンの方が恐いのだけど。窓から見える遠方の山々は真っ白です。風邪をひいている人が増えてきました。 今年の風邪は手強いそうです。皆さん気をつけてくださいね。
6402 ヒーローのパパ 2002年10月30日(水)09時08分 手術しました ヒーローは28日とりあえず腫瘍の摘出手術をしました。脊髄に大小20数個ありましたが 約10時間で終わりました。ヒーローは頑張りました。 今は傷口やら動かせない腰やらが痛いそうです。 3〜4ヵ月後の側湾の手術の第一歩踏み出しました。 泣かずに頑張りました 。   親は泣きましたけど。 又これから妻と交代に行きます。 頑張ったヒーローに比べれば1週間くらいの睡眠不足はなんとかなるでしょう。 皆さん楽しい冬支度をしてくださいね〜
6401 ノンノン 2002年10月30日(水)08時56分 今日も寒い、最低気温10度以下冬です 私PS初心者まだまだ。メールアドレスの決め方も良くわかりません、 ったく、どうしようもない(><)のであります。 で子供の悩み、腕や足に  カフェオレがありますが、肌が白いので目立つんであります。今年病気して  ましたので日に当たらないため特にです。他の子もありますが、健康色 (元気印)ですごしています。 先出の子が不憫ですがここで暗い顔していて もいたし方なく何気に暮しています。 
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Nov. 17