おしゃべりサロン 過去ログ 2003年 3月12日から 3月17日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
7040 露草 2003年3月17日(月)17時23分 複雑・・・ 書店にて、『ジロジロ見ないで』を購入しだんですけど、 店員さんに、本と私の顔を見比べて、 それこそ、ジロジロと見られたのです。 ふだん、あまり行かない出先の書店だったのですが、 レジを後にすると、他の店員さんとのひそひそと話声がしました。 そういった事には、慣れてはいるのですが、 『ジロジロ見ないで』を買って『ジロジロ見られる』 何だか、複雑な心境です。
7039 ノンノン 2003年3月17日(月)08時12分 ゆっ許せません!  カタツムリさんの新潟スノボ雪像女!マナー以前の問題です大体白い処に白い物  作ったらわからんでしょう!吹いとったら余計わからへんがね(すみません頭に きて訛ってしまいました)神聖なスキー場をそんなことするのは許せません!  でカタツムリさんスキーの筋肉痛などはいかがですか鋏握って散髪できますか 私もそろそろヘアーカットしようと思いますまた最近はまっているのに顔すり つい寝てしまうくらい気持ちいいです
7038 だいこん 2003年3月17日(月)08時10分 ありがとうございます ルンルンさん、大吾のははさん、他 お祝いメッセージを下さったみなさん: ありがとうございます。 駆け出したばかりの夫婦ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
7037 だいこん 2003年3月16日(日)22時08分 いらっしゃいませ 自己紹介帳: No.251 ノンタンさん、No.252 ちっぱーさん、No.253 りんごママさん、 No.254 おーちゃんさん: いらっしゃいませ リンク集掲載先の各HPともども よろしくお願いいたします。
7036 カタツムリ 2003年3月16日(日)21時15分 マナーの悪い奴 先日今シーズン最後のスキーに行ってきました。 行き先は新潟の苗場です。 1泊2日で行ったのですが両日とも吹雪き(TT)視界が悪くホワイトアウト状態。 でも、雪質は3月とは思えないほど良かったです。 ところで、題名のマナーの悪い奴ですが、まだこんなバカヤロウいるんですね。(言葉が悪くてごめんなさい) マナーの悪いのっていうのがスノボーの女の人で、たまたまゲレンデに人が少なかったから良かったけど、 ゲレンデのど真ん中に座り込んで雪像を作ってるんです。 その近くを滑っていて、通り過ぎた後で「あれ!!なんだ?」と気づきました。 あの人はあれをそのままでたちさったのかどうか。 視界の悪い時にあんなのがあったら判らないですよ。 危なすぎ。 私達はそのあとすぐに帰り仕度してしまったのでその後どうなったのでしょう。
7035 大吾のはは 2003年3月16日(日)09時13分 お久しぶりです! だいこんさん、結婚おめでとうございます! 私も息子もとりあえず元気にやってます。先日肩にあった、ぷくちゃんを採り 昨日抜糸しました。できれば体にあるものすべて、採ってしまいたいのですが 息子もまだ小さいのでそれはなかなかできないですね。 だいこんさん!ほんとうにおめでとう! これからもよろしくおねがいします。
7034 ルンルン 2003年3月15日(土)23時57分 遅ればせながら だいこんさん、見逃していました。結婚されたんですね。おめでとうございます。また当地に来られたらお会いしましょう。私も久しぶりに脳外の主治医のところへ行ったばかりです。
7033 いずみ 2003年3月15日(土)00時07分 30年前? 私はまだ乳幼児でした・・でも記憶の片隅にこの言葉がありました(笑) でもこんな古いこと言ったら私は一体・・何歳?と思われていたりして(??) 青果売り場できのこの歌みたいなのがあって・・頭から離れない・・ 生魚とかはさかな・さかな・さかなーって曲ですよね・・。 突然、曲がなってびっくりしたことあるもん・・テープ伸びないのかなぁ?(笑) お惣菜は寿司食いねって懐かしい曲もなっていた(笑) あ、また病気以外のことを書いてみました・・。↑ 実は入院待ちが延長になってしまって・・あと少し待つことになりました。 医師の受け持ち数も関係するので、緊急な患者を優先しないとね・・。 (本当は来週が今月中だったのですよ・・。) 貧血治療もかねて・・あと少し頑張ろうかな・・ ぶつけたりして出血しないようにしないとね・・。
7032 だいこん@まだかいしゃ 2003年3月14日(金)19時22分 紅茶キノコ いずみさんが書いている「きのこ紅茶」って30年くらい前にブームになった 覚えがあります。「紅茶キノコ」って呼ばれていたっけ。 確か紅茶に砂糖を入れて常温に冷まして、種菌を入れて育てるのです。 発酵で砂糖が酢になるので、かなり酸っぱい紅茶部分を飲まされた覚えがあります。 キノコ部分もどんどん増えるのですが、これも小さく切って和え物にして 食べさせられた覚えがあるけど、結局半年くらいで見向きもしなくなった覚えがあります。 何せ 30年近く前のことなので記憶が定かじゃないです。
7031 ポセイどん 2003年3月14日(金)17時43分 ヨーグルトきのこ ありますよ!たしか「ヨーグルトきのこ」と言う名称です。 5・6年くらい前に家にもありました!(もっと前かな?) いちいち洗ってあげないと菌が死んでしまうのでやはりすぐに居なくなりましたが 洗うと「やまぶしたけ」や「カリフラワー」みたいな形状だったと思います(^o^)
7030 だいこん@かいしゃ 2003年3月14日(金)13時09分 いらっしゃいませ 自己紹介帳 No.251 ノンタンさん: いらっしゃいませ。 リンク集掲載先ともども よろしくお願い足します。
7029 いずみ 2003年3月13日(木)22時59分 色々・・ 顎関節症のことを調べてみたっけ、噛み合せが悪くてもなるのね・・。 私は自分の歯が少ないんですよ・・。将来総入れ歯になるでしょう・・ しかし、なんでこんなに歯がなくなってしまったのだろうか? 思い出せない・・。うーん・・・ 指を3本入れたっけ・・ネコのあくびのような顔になってしまう。 (ひきつってしまうって意味)無理矢理開けないと開かない状態 無理する前に歯科医へ行かなきゃ・・(汗) ヨーグルトや牛乳は嫌いと言うか苦手です・・体にいいのなら食べてみようかな? きのこヨーグルトってなかった?あれはきのこ紅茶か・・。(古)
7028 Ree 2003年3月13日(木)22時08分 永久歯欠損 永久歯……乳歯が抜けた後、自然に生えてくるものと思っていました。 子供の頃、近所に歯医者さんが一軒だけでした。 その歯医者さんは、乳歯の虫歯は抜いて治療?したんです。 そのせいで永久歯が数本無い私は噛み合わせが悪くなってしまい 顎関節症になってましました。 いまさら遅いけど、私の「歯」返して〜(T_T)
7027 ブルータス 2003年3月13日(木)21時18分 鼻の湾曲 私は、小学生の頃から、鼻が湾曲しだして、今では、はっきり、斜めになっています。 鼻の穴も、片一方はスースー通るのに、もう片っ方は詰まった状態です。 慣れっこにはなっているものの、気になります。(鼻血もでやすい) やっぱ、手術となると、蓄膿症の手術みたく、唇の裏から切っていくんでしょうね。 蓄膿手術の恐ろしさは、色々きかされているもんですから・・・ 顎関節症といい、近視、鼻の湾曲・・・あーあーうんざりです。
7026 ポセイどん 2003年3月13日(木)19時33分 アゴ すいません〜今はヨーグルトで盛り上がってる中アゴ話させてください。 私は去年、歯医者でアゴが一瞬脱臼したみたいになって激痛がありました。 歯医者さんには気が付かなかったみたいで「何してるの?」と笑われる始末。 その後は、アゴで病院へ入ってませんがちょっと怖くなりました(>_<) 指が3本縦に入らなかったら顎関節症らしいですが私はぎりぎり3本入ります。 ふぃ〜去年のアゴ一瞬脱臼を経験して以来、怖くて大きな口をあけられません。 カスピ海ヨーグルトは本当にいいんですね。 ご近所さんから今度頂ける事になっているので楽しみです〜♪
7025 みっちぃ 2003年3月13日(木)16時54分 うちでもヨーグルトたべてます。 久しぶりの書き込みです。 春がすぐそこまで来ているのはうれしいけど 花粉症の方はほんとうにつらそうですね。 一昔に比べるとマスクをして外出している方も増えてますよね 今までなんともなかった私ですが今年は外に出ると 鼻がむずむずするような感じです。 最初は軽い症状からだよ・・と友人に聞いているので ハウスダストで目も喉も痒くなってしまうほどなのに 更に花粉症では・・と不安でいっぱいです。 ヨーグルト毎日食べるようにしてみます。 子供がとろろいものようなドロドロが苦手だというので お砂糖入れてぐるぐる、ぐるぐるかき混ぜていると さらさらになってドリンクヨーグルトのようになり おいしくいただけるようです。お試しください (皆さんも既にしってるかな?)
7024 更紗 2003年3月13日(木)14時58分 ヨーグルト みゆさん>我が家のカスピちゃんは二代目です 入院して帰ってきたら ひん死状態でした 何は無くてもカスピちゃんの世話は忘れないでと母にいったのに 繁殖させてなくて、(T_T)種はつかえると書いてあったからやってみたけど 10:1ではむりでした。それでもゆるいながらもつかってましたが 先週さよならしました。8ヶ月ありがとう そして、やってきたカスピチャン2号ヨロシクネ  わたしはヨーグルト用のジャムかキウイをいれてます 花粉症にいいみたいです
7023 みゆ 2003年3月13日(木)07時37分 Caspian もしも身近にカスピ海ヨーグルトを育てていらっしゃる方がいらしたら 分けていただくことをお奨めします。 私も育てはじめたばかりですがさっそくお通じがよくなり あと朝起きたとき指がこわばって曲がりにくかったのが 気づけば治っていました。 カスピ海ヨーグルトの記事をネットから拾ってみると 大阪の公立病院で術前術後に摂らせるようにしているとか(免疫力を高める) 私たちは手術の機会が多いのでφ(..)メモメモ。 友人は花粉症がすごく軽くなったと・・ あと腫瘍を抑える(がんなど)・血圧を下げる・肌の保湿力を高める・ しみそばかすを薄くするなど・・・ まあまゆつば?(笑)かもしてないけど・・あるいは体調がよくなる結果の (風が吹けば桶屋が儲かる)にすぎないのかもしれないけど とにかくスプ〜ン3ばいほどの種をもらえば あとは自分で簡単に増やしていけるので やってみる価値はあると思います。 人の弱みに付け込むような法外な値段の健康食品が巷にあふれているから 友達から友達へ手渡しされて私のところへたどり着いた Caspianがとりわけいとおしい気がします。 HPのみなさんにお分けしたいのですがそれは難しいので 書くのをためらっていましたが最近NPOとか出来たり 昆布やレトルトおかずで有名な某社が乾燥菌を頒布してるらしいので 書いてみました。1000円くらいだったかな。 うまく育てればそれで一生(笑)牛乳だけあればヨーグルトを作り続けられます。 この書き込みが不適切ならそっこー削除お願いします。
7022 ノンノン 2003年3月13日(木)06時46分 ベストタイミング  お早うございます。こんなに早くパソを開くのも珍しいのですが今ラジオを 聴きながらサロンのぞいていたら[生島ヒロシのおはようOO]がながれていて今日 の特集で顎関節症の話をしていました。やはりけっこう多いみたいですね。  あまりのベストタイミング(私としての)にびっくりです。自分も右顎関節 痛むときあるから(歯がかなり悪いせいかも)気になります。  
7021 いずみ 2003年3月12日(水)23時25分 今日の外来は・・疲れた・・ 耳鼻科へ行ってきました。今日は鼻血のせいではなかったけど、耳からも血が出るから 血の固まりでふさがってしまうから受診したのですが・・ 例の如く・・鼻血と思われて、しかも難聴と勘違いされて薬効かない?とか 言われてしまった・・。(薬塗って様子みてのこと・・様子見ても治らないんすけどね) しかし、耳からも血が出るとは厄介ですなぁ(レックのせいではありません) 耳の中なんか自分で処置できないべさ!!見えないってば・・。 と・・塗り薬を手に・・綿棒と格闘します。明るく言ってますが、これがまた大変なんすよ。 耳掃除とはまた違う感じ・・。 昨日・・鯛焼きをもらったので、小さい鯛焼きだったから、ガブっといこうとして 口を開けたら開きが足りなくて・・あんこをボタっと落としてしまった・・。 悔しい。いえ勿体無い。顎が痛くなってしまった。ちゃんと一口大にして食べるべきですね。 ちなみに私は鯛焼きは尻尾から食べます。(笑)
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOM

Modify 2003. Mar. 19