おしゃべりサロン 過去ログ 2003年 6月28日から 6月30日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
7700 サミー 2003年6月30日(月)11時13分 アトピー うちの子もレックと診断される前に 乾燥肌で皮膚科にお世話になっていました。 アトピーみたいな感じで冬は特にひどいです。 そこで処方されたのがフジサワ製薬が出している プロトピックというお薬です。 塗り薬でステロイドの様な副作用も無く、 結構効きました。 ただ、お値段がちょっと高いです。 今考えると乾燥肌、やっぱりレックと関係あったんですね。
7699 ちょよ 2003年6月30日(月)10時31分 アトピー的な・・ アトピーとレックの事が出てきていますが、 レックの人はアトピーと‘似た’症状がある場合があるそうです。 僕もズット皮膚科でアトピーと診断されていましたが、 あるドクターが、これはアトピーじゃなくて レックの症状だと言ってました。 今思えば、神経線維腫の出始めた時期とアトピー的症状が出始めた時期と 同じくらいの時期(高校二年くらい)です。 レックの場合、まだ研究段階やから、ドクターによっても 言う事が様々やったりするような感じがよくしますネ。 時期によってはシャツが血だらけになるような事もあります。 米の発酵エキスみたいなのを入浴の際に入れると、結構 肌の保湿に効果がありました。 今はお風呂には重曹を入れているんですが・・ ああ、今日は線維腫の手術です・・憂鬱。。
7698 みーちゃんママ 2003年6月30日(月)10時06分 気になるみたい カフェオレ斑や水着のことが話題になっていますが、娘も最近、気にしだしました。 細かいシミが胴体部に多く、手や足にもあります。 テレビCMで♪ホワイトニング効果が…♪と言っていると 娘は、「このシミ取れるかなぁ〜」と真剣に聞いてきます。 今のところ、体育禁止なので友達の中で着替えたりしませんが これから先、年頃になり色々な壁にぶち当たるのでしょうね。 プールは、リハビリの為、水中ウォーキングをしていますが、 日焼けを考えると屋内プールで、水着は、Tシャツ型を検討中です。 それから、アトピー体質なもので汗をかくと痒くなり赤くただれ、 虫に刺されると大きく赤くはれ上がります。 アトピーもレクと何か関係あるのでしょうか?
7697 しゅうじ 2003年6月30日(月)09時19分 こんなことってありますか? 背中に神経線維種できてるついて、 以前、鋭い物で指されたような痛みがるあるって書き込みをして、 同じような症状がある方がいる事がわかったのですが、 汗で、しみるって方はいるのでしょうか? 普通にお風呂で、お湯や水をかぶるには、しみる事はないのですが、 この頃の季節になって汗をかくと、背中の神経線維種がしみるのです。 さすがにこんな症状はないかな? 自分が、大げさにしているだけなのでしょうか? そう言えば、足に大きなカフェオレ斑があるのですが、 そのカフェオレ斑の中に、神経線維種ができているのを発見。 うう、前には無かったと思うのにいつの間に・・・ 今日は、沈みがちな書き込み。 しっかりしないと駄目になってしまう。 うん、がんばろう。
7696 ヒーローパパ 2003年6月30日(月)08時58分 頭のブクは? 髪の中にあるプクちゃんは日帰りで取れるものなんですか? ママにもあります。その事に対してママは何にも言いませんが、 気にしているようなんです。 子供の水着の事だけど、ヒーローは幼稚園の頃からカフェオレ斑を気にしてはいないようでした 親が気に付かなかったのかも知れませんが、m(..)m 親が気にしているほど子供たちは気にしていないとおもいます。 ヒーローもそれなりに多くカフェオレ斑がありますが、 幼稚園から去年手術するまで平気に遊んでいましたよ。 運動神経は少し(?)鈍いけれど水遊びやプールは大好きでしたよ。 去年手術前に市民プールで泳ぎの特訓をしましたが、結果は800m泳げるようにはなりました 周りの目を気にしたことはありませんでした。 今年は術後と言う事でプールも水遊びも出来ず、)^o^( ふくれています。
7695 モモ 2003年6月30日(月)00時23分 頭の腫瘍 久ぶりに書き込みます。 そういえば、私も後頭部にプクがひとつあります。もう、15年ぐらい前ぐらい からかな・・・。体にできるプクと同じものだとは考えたことはなかったですね。 美容院ではよく“ここだけが髪がうすいね〜”とよく言われます。があまり気にして いませんでした。 これから暑い季節です。毎日、着る物に悩んでしまいます。早く涼しくならないかな・・・ と梅雨も明けていないのに思う毎日です・・・。
7694 カタツムリ 2003年6月29日(日)23時46分 そういえば 私の頭にもそれらしい物があったな〜。 皆さんのカキコを見てあれ?もしかしてって思いました。 これは、小学校くらいの時からあって、ほかのプクと比べるとゴリゴリした感じの物だったので プクと同類の物だとは考えてなかったです。 でも、こいつは小さいし、痛みが有るわけでもないので放っておこうかな。 頭に有る物より採りたい所が沢山有るからそっちの方がさきだな〜。
7693 りんちゃん 2003年6月29日(日)23時38分 水着について 何を着ても自由なんて、いいですね。 こちらの保育園では、プールの時は、 男の子も、女の子も、みんなパンツ一枚です。 だから、沢山あるカフェオレ斑も隠す余地なしです。
7692 みけねこ 2003年6月29日(日)18時13分 頭の腫瘍 私にも頭に腫瘍があります。 もう、17〜18年くらい前からかな?  少しずつ大きくなってきています。 まだ、髪の毛がたっぷりあるので ま、いいかな って思っています。 もっとも、腫瘍は首筋、背中、胸、お腹、腕といたるところにいっぱいあります。 結婚するまでは、腫瘍は1個もなくて 妊娠、出産のたびにドンドン増えましたね。 そして、まだ増えつつあります。 お金が これ位苦労せずに増えるといいのにね(なあぁんちゃって)。 今日は、初めてのカキコです。 皆さん、よろしくお願いします。
7691 オカリナ 2003年6月29日(日)12時42分 頭皮の腫瘍 私も昔、頭皮に出来た梅干大の腫瘍を中心に10個位取りました。 散らばっているのは、まだ沢山残っています。 何箇所も縫っているので1度に抜糸出来ずに長い間シャンプー出来ないのが 冬とはいえ つらかったです。 退院した日にカツラを買いに行きました。 全部、抜糸出来たら肩まである自分の髪を下ろしたので、剃り跡も隠れて 大丈夫でした。
7690 ピーナッツ 2003年6月29日(日)09時54分 サリーちゃん  おはようございます。 サリーちゃんの件、ご存知の方が多かったみたいで。 はい、その通り。車の名前と同じにならないようにとの配慮でした。余談ですが 『南の島のフローラ』は、○ローラとは関係ないと思います。  かんままさんへ、   水着の件、普通(何をもって普通と言うか?)の子でもウェットスーツタイプを 着ている子、最近は多いですよ。 全く気にする必要なし!日焼け予防におしゃれも兼ねて。  小学校だと標準指定があるから、事前に相談になると思いますが、だめと言われることはないです。  こどもが、穏やかな気持ちで参加できることが何より大切ですもんね。 周りの子が何か言ったって、 それをどうするかが教育。教師の仕事だもん。 
7689 雅義一 2003年6月29日(日)02時08分 君はひとりじゃないから タイトルは今、流行り(?)のドラちゃんの最新映画の主題歌です。 ゆずが唄っている「また会える日まで」元気が沸いてくる良い曲です。 >頭  頭のややてっぺんにコブみたいのが出来てます。 それも中なので取れるのか無理なのか・・・怖くて聞けないです。 あと膝のやや下にも出来てるんですが骨の上みたいな感じで・・・ 正体不明です・・・ 最近、針を刺したみたいに小さいプクを掻きむしる行動に狩られます(汗) 爪を立ててガリっ→出た血を止める(カットばん)→また引っかく とう悪循環を3箇所ほど・・・アトピーもあるので毎日が流血です 量は少ないので。どうしたらこの衝動が止まるのだろう・・・・
7688 かんまま 2003年6月29日(日)01時13分 御意見お聞かせ下さい★ そろそろプールの季節です。2歳になる息子の保育所でも毎日のようにプールがあるそうです・・・ そこで!!!カフェオレ斑に悩む私ですが水着をサーファー風の身体をおおるタイプの水着を買いなおそうか (お兄ちゃんのおフルがあるんだけど・・・)悩んでいます。 紫外線防止の為に・・・。どうですかね、あんまり意味ないですかね・・・。
7687 トゥモロー 2003年6月29日(日)00時01分 ドラえもん ヤフーで’北斗のびた’って検索して RyouHomePage/Flash(サイト名) の所をクリック ドラエモンの最終話がみれます☆ みんな、ぜひ見てみよう!!!
7686 la-chan 2003年6月28日(土)23時31分 ドラちゃんの最終回と頭のプヨちゃん 今晩は。私もプヨちゃんある。左右二回ずつ取りました。 いつも同じような場所にできたよ。オペのためモヒカンくらいに剃られた事ある。 ショートカットだったからバンダナなどで隠してました。頭の中に小豆みたいに堅いのがある。 うなじのプヨちゃんを取った時、局所麻酔が痛すぎて失神寸前やったわ。 ドラちゃんの最終回ですが私の知ってるのはダンプカーにひかれ意識不明ののび太君の夢の中の話だそうです。 25年後に意識が戻りそこには年を取った両親、のび太君と結婚したしずかちゃんとかいました。 他の説はやはりドラちゃんが未来の世界に帰ってしまうが強いかも。 話が違う路線に行ってしまったわ。考えることいっぱいあり落ち込むから現実から逃げてるかな?
7685 ちょよ 2003年6月28日(土)22時54分 僕も頭にあります 僕も頭にあります。。今ある中で、一番か二番目に大きいと思う。 散髪屋では、やっぱり聞かれるし、引っかかる。。 もうそろそろ、取ってもらわなあかんと思てる。 結構、似たような悩みみんなもってるんやね。。 小学校の低学年やったかな? 「のびたの恐竜」を映画館に見に行きましたよ♪
7684 エテルナ 2003年6月28日(土)21時30分 ちゃげさんへ >髪の毛の生えているところ(あたま)に、ぷくちゃんがある人はいますか? 自分も髪の生えているところとに有りました。 かなり昔に一カ所と、一寸昔に一体を、手術しました。 髪の回りの手術だからといっても、普通の切除とあまり変わりません。 最初に周りの髪の毛を若干切るぐらいです。 でも、当然ですが暫くの間髪の毛が洗えなくなるので要注意です。 術後は自分の場合、 かなり昔にとった方は髪の毛が生えてこなく、はげているのですが、 一寸前のは結構上手くくっついています。先生によるのでしょうか かなり昔の手術の時の記憶が殆どないので一概に比較できませんが、そんな感じです。 この当時、デジカメ買ったばかりだったので、 しっかりBeforeAfterの写真が残ってるのが嫌だったり、嫌じゃ無かったり… ◇ アニメで名前が変わると言えば(若干うろ覚えですが) ズバリ、その主人公の名前がその車の由来なのに、 変わっちゃったお話もありますからねぇ でわっ
7683 だいこん 2003年6月28日(土)20時58分 もろもろ 87 ドラえもん: 日テレバージョンでしょうか。主題歌が「僕のドラえもんが街を歩けば」という 歌い出しで、昭和48年ごろに日テレ系で放映されていました。 「時間旅行法」の為に22世紀に帰らなければならなくなったんじゃなかったかなぁ。 現行のテレ朝バージョンになって大ブレイクしたんですよね。 サリーちゃん: 「トンキチ、チンペイ、カンタ〜」の三つ子とカブのやりとりもなかなかでしたね。 原作では風さんがいうように「サニー」でした。 サニーがサリーになった理由・・・・ ズバリ書いちゃって良いのかなぁ。 自動車が絡んでいます。(ネットで検索したら、もうちょっと細かい理由があるそうです) 頭のプク: 僕もうなじの横、つむじの下にあります。大きさは500円玉大とパチンコ玉大が1個ずつ。 気付いたのは中学の時ですが、25年近く大きさが変わっていないのでそのままです。 学生時代は五分狩り頭だったので目立っていたけど、就職してからはごく普通の サラリーマンスタイルにしていますから目立ちません。 五分刈時代は、理容師さんによっては「これなに?」って言う方が居ました。 「生まれつき有る」というと、大抵それ以後は何も言いませんでしたが、 新人理容師さんには必ず言われましたね。 今はそのときとは別の店で、個人でやってる美容師さんにやって貰ってます。 (そのほうが家に近いし、予約できるので、忙しいときに楽なんです)
7682 ちゃげ 2003年6月28日(土)20時19分 風さんへ どうもありがとう・・・・美容院とか行くとくしがひっかかって、「あ〜これがひっかかってたのか〜」なんて、 大きな声で一人ごとを言う人もいて・・・いやになっちゃうんですよね〜。 頭にあるとなんか、脳みそまで届いてそうで・・・怖かったんです。ここにくると、安心しますね。
7681 チューリップ 2003年6月28日(土)19時17分 みみさん・おーちゃんさん!へ お返事どうもありがとうございます!!! 心のそこから信頼できる人というのは少なくても半年は付き合っててみて判断できるものですね。 仕事上で一番身近な人間が、裏のある人でもそのことで落ち込むだけ時間がもったいない。  それにその子には手出しできない私だけの仕事もある。その仕事は今の職場では出来ないけど 夢を追い掛けてやっとつかんだ今の職業なので、何が起こるかは分からないけど、 息切れしないよう頑張って生きます。  今日は、免許取得した人だけが集まってのお祝いパーティーがあり、楽しく 交流してきたところです。今、ここでも励ましを受け、心新たにエネルギーが得られたように 感じます。実はまだまだ大きな夢が控えているのですが、自分を磨き、知識を深め、 人に受け居られるような温かさを持ち合わせた人になれるように・・・ ・・・・私には無理かもと、悩み、苦しみながらもいつか、いつか、小さくても 叶えられたらイイナと、思ってます。まづは夢に近づくには公務員への チャレンジかも!(一番難しい夢かも知れないけど・・・) とにかく、一日やすんでみて、考えてみると落ち込んでる場合じゃなかった!!    改めて、みみさん!、おーちゃんさん!お返事ありがとうございました。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOM

Modify 2003. Jul. 5