おしゃべりサロン 過去ログ 2003年 6月30日から 7月 2日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
7720 オカリナ(みらい) 2003年7月2日(水)02時10分 教えてください パソコンの事で教えてください。我が家は毎日、母の介護の ために毎日、他人が出入りしています(延べ週、14人)。だから昼間は ノートパソコンは2階に上げています。夜はおもむろに取り出して電源を 入れますが(ADSL)がその度に多くのコードが煩わしく思います。 無線にしようかと思うのですが反対する人もいます。デメリット、 設置はやってくれるのか?、スペースは必要なのか。ご指導ください。
7719 マーカス 2003年7月2日(水)02時01分 紛失しないように注意してください マーカスです お久しぶりですね。 みなしゃんお元気でしたか。 皆さんは指定疾患医療受給者証、いわゆる「特疾」を お持ちのことと思います。 今年の3月から9月まで、自動更新されました。 そろそろ、継続の申請書が郵送されてくると思います。 なくさないように注意してね。 マーカスには、もう届きました。 中身見て、びっくり!! 所得税の納税額によって、病院の窓口で支払う金額が 違っている!! 住民票まで申請手続きに必要じゃと!! えらいこった。 マーカスでした
7718 オカリナ 2003年7月2日(水)00時46分 ふたたびヒーローパパさんへ 私の場合、腫瘍が大きくて切ったのですが、まだまだ小さいのが たくさん残っています。見えないから「まっ、いいか!」で済ませて います。髪を剃るのもシャンプー出来ないのもいやだから。 見えないから考えない事にしています。考え始めると深い闇に 入りそう。
7717 ムトーハップ・・。 2003年7月1日(火)23時32分 あ@ 十数年前にうちの職場(高齢者施設)で疥癬が発生した時に、ムトーハップを 入浴剤として使用していました。  皮膚疾患だけでなく、関節痛や肩凝り等にも効果があるという事で、結構重宝していました。 ただ、長い間に水道管のサビつきや腐食等を招くという事で、入浴剤としては使用しなくなりました。 原液は紅茶色?ですがお湯に溶かすと乳白色になります。確かにこのムトーハップの 湯に足を浸すと気持ちいいです。疲れも取れますよ(私は入浴介助後に必ずこれで足浴しています) 消毒効果もあるので重宝しています。 あまり濃すぎても却って肌がかさついてしまいます。 ユリさんも書かれている様に金属製品は要注意ですよ。黒ずんでしまいますから。 もし、御自宅で入浴剤として使用なさる方がおられる場合は本当に気を付けて使って 下さいね。出来たら原液を浴槽に入れるのではなく、洗面器等で溶かしたのを入れる 方が良いですよ。家庭用浴槽ならキャップ1杯で充分ですよ。
7716 ぷーさん 2003年7月1日(火)16時54分 みけねこさんへ お返事ありがとうございます。やはり妊娠とかすると体質が変わり出てしまう事があるんですね。 私は子供が大好きですが・・・少しだけ怖いです・・・母の体を見ているので・・・ 子供を産まなければ今のままで止められるなかぁ?何だか複雑・・です。
7715 la-chan 2003年7月1日(火)11時35分 立場になって考えてみる事 こんにちは。今日は雨がたくさん降ってるわ。 まだ足の抜糸が全部済んでいないから靴を履けなくナイロン袋を被せて出掛けています。 みんなジロジロ見るわ。 買い物に行かなアカンのやけど長く歩かれへんから身障者用の駐車スペースに停めようと思っていても空いてなかったりする。 普通に生活していた時はちょっとだけやとええやろと駐車していた時もあったけど自分の立場がこうなれば いかに不自由なのかわかる。人の立場になり考えるって難しいけどちょっとした事でもある。 屋内駐車場のあるとこに買い物行ってきまーす。
7714 ユリ 2003年7月1日(火)11時15分 ムトーハップお勧めです。  ムトーハップって知ってますか?硫黄成分の入浴剤なんですけど、かなりよいです。 もともと学生のとき、銅の作品の硫化着色にもちていたものなんですけど、卒業して、銅で作品作らなくなってあまっていたんですね。 それでもったいないから本来の用途である入浴材として使い始めたんです。  そしたらさ、アトピーの症状やら感想肌等が改善させたんです。  皆さんもよかったら試してみてください。薬局薬店に売ってますよ。結構安く。  ただ、硫黄のにおいがダメな人にはお勧めできません。  あと、入浴するときは必ず、金・銀・銅製品をはずして入ること!(これだけは要注意!)  大変な事になります。( ´д)なんせ、冒頭に書いたとおり金属製品の着色剤になるものですからね・・・。
7713 のここ 2003年7月1日(火)11時04分 はじめまして☆ こんにちは。私は25歳3歳の女のコのママです。 生まれつき(突然変異)のレック患者です。 今日は会社のパソで遊びにきました。 家のパソはまだ、インターネットつないでないなで、それまでは会社から遊びにきます。 同じ悩みやお子さんで悩む人たちとなかよくなりたいのでよろしくです☆
7712 みーちゃんママ 2003年7月1日(火)10時55分 やっぱり。。。 ちょよさん、サミーさんありがとうございました。 我が家も家族全員、症状は様々ですがアトピー体質です。 皮膚科の医師は、単なる「アトピー性皮膚炎」と診断した記憶があります。 塗り薬も保湿クリームとロコイドベース軟膏(正式名称ではないと思います)を処方されました。 ステロイド薬に頼ってしまうのもイヤだったので悪い時だけしか塗っていません。 夏は、あせも・虫刺され、冬は、乾燥肌で痒くなり、年々酷くなっているみたいで… 寒くなると入浴剤が手放せません。でも、どの入浴剤を買ってよいのか悩みます。 入浴剤がない時は、主人の晩酌用の日本酒を入れてしまいます。 肌がツルツルになって、身体は、ポカポカ。娘は、お酒のお風呂がお気に入りです。
7711 ことりママ 2003年7月1日(火)08時53分 私もアトピー アトピーとレックの関係についてのカキコですが・・・ 私はアトピーです。多分・・・。父がアレルギー体質だし、弟も小さい頃はアトピーでした。 でもそうじゃないこともあるんですね。ちゃんと調べたほうがいいかなぁ〜 今は手の指が酷いんです。今日も夜中に痒くて目が覚めました。家事もあってなかなか良くなりません。 これからますます暑くなるのでレックのこともアトピーもあせもも気になって憂鬱です。 でも子供の子育てがあるから考える時間は減るかしら???
7710 ヒーローパパ 2003年6月30日(月)23時49分 オカリナさんへ オカリナさん 返事ありがとうございました。 通院で出来るのならばいつかは受けさせたいと思います。 私とすればママに早く手術を受けさせたいのですが、 ママはレックが現実のものとなるのが怖いようなんです 気持ちは分るのですが 無理に進めるとなにかしら悪いような気がして 心と動作がバラバラなんです。 やはり、本人が受けようとするまで待つことにします。 手術を受けるときには付き添いにでも行きます。 でも、もう入院と言う言葉は聞きたくないですね。 この一年の辛かった思いが蘇えります。
7709 オカリナ 2003年6月30日(月)23時22分 ヒーローパパさんへ 私の場合は通院でも出来るけれど頭部は出血した時、量が多いと 言われ、心配した家族が入院をすすめたので入院しました。 保険はききました。
7708 かゆたのぱぱ 2003年6月30日(月)22時18分 かわいい水着 うちの2歳の息子の水着は、上も付いている物です。お話に出ているサーファー 風というかウエットスーツ風というのでしょうか。うちの息子のは、上の部分が 腕まででなく、ランニング風なので、サーファーと言うより弱いプロレスラーの ようです。が、たまらなくかわいいです。嫁さんが用意したので、ただかわいいの で着せているのか、カフェオレ斑を見せたくなくて着せているのか、そのことに ついては話をしたことがないので分かりませんが、なかなか似合っていてGOODな んです。参考までに。
7707 みけねこ 2003年6月30日(月)21時51分 ぶーさんへ こんばんは ぶーさん。 結婚するまでは、カフェオレ斑が1個あっただけです。 もっとも、1個といっても お腹の半分を占める 巨大な奴ですけどね。 だから、自分がレックだってことも、それが遺伝する病気だってことも知らずに結婚しました。 で、妊娠、出産、流産で腫瘍が出てきて、カフェオレ斑も小さいのがいっぱい増えました。 今はもう、腫瘍もカフェオレ斑も数え切れないくらいあります。 他の人は、どうだか知りませんが 私の場合は以上の通りです。
7706 ちょよ 2003年6月30日(月)20時47分 手術終わった。 ホンマやなぁ〜 昔から、3時間待ちの3分治療って言われながら改善されてへんなぁ〜 日本で、先進国として外国に比べてみっともないのが病院と大学とか言うし・・ 今日、手術でした。4つ取ってもらった。一時間ほどかかりました。 15000円くらい・・はぁ〜 明日から術後処置で通院か。。 手術受けてる時・・なんでこんな目にあうんや! って言うのが正直な気持。 邪魔くさいので、もっといっぺんに取ってもらいたいと思ったりするんですが、 あっても一般的に良性ということで、積極的にに取ってくれないですね。 あ〜あ。。
7705 ぷーさん 2003年6月30日(月)18時46分 みけねこさんへ みけねこさん!こんにちわ!みけねこさんのカキコを見て質問させて頂きたい事があります。 それはみけねこさんのカキコで妊娠、出産してからフグちゃんが出で来た。と、書いてありましたが、 みけねこさんは妊娠する前はカフェオレ斑はあったのでしょうか? 私は今はカフェオレ斑のみなのですが・・・ちょっと気になって・・・もしよかったら教えて下さい。お願いします。
7704 la-chan 2003年6月30日(月)17時42分 あぁ、クタビレた… 午前中に消毒と半抜糸に病院に行ってきたんやけど三時間待ったわ。 診察は15分。すでに午後1時。 疲れたけど先生や看護師さんも大変やわ。美容外科も兼ねているから美白や整形など 今以上に"美"を求めて来ている人もいるわけで待合室は同じなので何だか嫌やわ。 私は普通になりたくて来てるのに…同じお肌でも悩みは違うのね
7703 しゅうじ 2003年6月30日(月)15時40分 とりあえず、考えてみました。 ・・・只今、お仕事の休憩中。 あやママ 様コメント有難うございます。 僕も、初めは傷でもできたかな?って思ったのですけど、 傷はやっぱり無いです。 肌に何らかの刺激があると、しみるのでしょうか? 汗だったら、塩分。 お風呂だったら、お湯の温度、使っている石鹸やボディシャンプーの種類。 とか、かもしれないですね。 ここの書き込みを読んでる皆様に・・・ プールの話が話題になっているのに、水でしみるって不安な書き込みは、 不謹慎だったかもしれないです。ごめんなさいです。
7702 あやママ 2003年6月30日(月)13時58分 しゅうじさん 時々あります 私も 本当に 時々ですが ありますよ。 お風呂で 体にお湯をかける時 始めは、引っ掻いたかな?なんて 思い鏡で見ますが 傷もなく、??と 思っていました。考えてみると レックの可能性も あったのですね。 言われるまで 気が付きませんでした。 子供を 生んでから ぷくが 増えていたので そちらばかり気になり しみるのは 洋服などのすれで 目に見えない傷でもあるのだろうと そう思っていました。違うといいけど うーん  なんだろう!?
7701 だいこん@かいしゃ 2003年6月30日(月)13時15分 自己紹介帳 No.304 みけねこさん: いらっしゃいませ リンク集掲載先ともども よろしくお願い致します。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOM

Modify 2003. Jul. 5