おしゃべりサロン 過去ログ 2001年 2月18日から 2月21日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
1040 まきチャン 2001年2月20日(火)20時15分 果淋さんへ MRIの結果が異常なしで、よかったですネ。一日がかりの病院(診察) さぞ、お疲れの事でしょう。本当に、くたびれちゃうよネ。 鼻炎、つらいでしょ?よくわかるぅ!寝ている時に鼻がつまった時って 眠い目をこすりこすり、鼻炎のスプレー、シュッシュッって私も するんです。 で、私が耳鼻科に行くときは、耳掻きしすぎて、外耳炎 になった時か、ピアス空けてもらう時です。今私の耳には左5ヶ所 右2ヶ所ピアスの穴あいてます。小心者の果淋さんには、想像するだけで 倒れちゃうかな?それにしてもアレルギーセットの件、笑っちゃいました。
1039 果淋 2001年2月20日(火)17時32分 小心者だから・・。 本日は朝から病院に行ったきり、やっと帰って来れた果淋です。 MRIの結果がもの凄く気になって・・どきどきしっぱなしでしたが、 結果は異常無し。血圧も少し下がったし、良しとする事に。 4月まで、内科的診察はお休み。 鼻炎の方で、しばらく通う事になりますが、まぁ〜ね。。 時期だし、諦めることにしました。 何のアレルギーか調べて(血液検査)貰ったんですが、 アレルギーセット・・。ってなっていて、なんか、マッ☆のバリューセット 思い浮かべてしまったのは・・私だけでしょうか?? しかし、耳鼻科でも、”皮膚科と相談してね”といわれるとは 思わなかった。
1038 南風 2001年2月20日(火)16時40分 レスです。 大根さん。 丁寧な解説ありがとうございます。 昨日、パソコンを修理に出しました。 今日は少し早いトワイライト族です。 「南」はまだ昼のようです。日が長くなりました。 少し人の目を気にしながらの書込みでした。
1037 大根 2001年2月20日(火)07時47分 もろもろ たまごさん: 宇都宮の餃子は・・・ 食べてきませんでした. 南風さん: のびたさんのHPは表紙、みつばちさんのところも表紙、kerobyさんのところは 「ひとりごと」、私のところは表紙、リンク集、関西オフ会参加記を表示している 間はMIDIでBGMが流れます. わたしのHPで言えば、表紙からこのサロンに入ると表紙の表示が見えなくなり ますのでMIDI演奏が途中で止まってしまいますが、のびさんのところは表紙から 「けいじばん」をクリックすると自動的に新しいウインドウが開いて 掲示板が表示されますので、表紙は表示されたままなので、BGMが流れたままです。 ネットスケープやIEの設定で「JAVAとJAVAスクリプトの両方が有効」ならば、 あとはパソコンがスピーカ内臓(外付けならきちんと繋いであること)、 音源ボード内臓(MIDI対応の。最近のは問題ない)ならば鳴るはずですが.… 「今まで鳴っていたのに鳴らなくなった」のならば、音源ボード(パソコンに よっては「サウンドボード」と呼ぶ場合あり)の設定をうっかり変えてしまったか、 サウンドボードが壊れたかのどちらかだと思います. まもなく誕生日 今度の日曜日で37歳になります・・・・・ (^^;;;
1036 大根 2001年2月20日(火)01時54分 自作曲 果淋さんがいう「自作MIDIデータ」とは、 「作曲者を問わず、曲を自分でMIDIデータにした場合のMIDIデータ」のことです。 JASRACのHPを参考にすれば、 「自分が作曲した曲を自分でMIDIデータにして自分のHPで使うときはJASRACの許諾は不要」 のはずです。 それにしても、どういう根拠で「年1万円」なのだろう・・・・ 高すぎるよ. ということで、この話題はこの辺で・・・・。
1035 のびた 2001年2月20日(火)00時25分 MIDI 自分で作曲した曲の著作権は、のびたにあるんじゃないの? のびたが作った曲なのに、JASRACにお金を払わなくてはいけないの? そんなのおかしいよ。それに・・のびたが好きなクラシックの曲達は、 とうに著作権が切れているはずです。 ま、JASRACのHPでも見て、調べてみようっと。
1034 果淋 2001年2月19日(月)19時00分 MIDIその2・・。 のびたさんへ> MIDIデータは、自作のものでも使用料ってのをJASRACに払うそうです。 営利、非営利共に・・。<値段が微妙に違うらしい・・(汗) それぞれの著作権が切れてるかどうかは、JASRACで調べる事が出来ます。 私たちが作ったMIDIというのは、著作隣接権となるそうです。 自作オリジナルと言っても非営利として、やはりお金がかかる。。 この辺りが良く理解できずに・・ちょっぴり悲しい思いをしてるのですね。 早く理解して、UPしたいですぅ。。<知人に要求されている・・。
1033 たまご 2001年2月19日(月)17時18分 オフ会 オフ会は新しいメンバーも加わり楽しかったみたいですね。 宇都宮では餃子は食べられなかったの?
1032 たまご 2001年2月19日(月)17時13分 音 ごんごさん、クーパーさん すごいな。それとも機械にも性格があるのかも。 リズムはいいけど、無音からいきなり始まる、あのときがドキッとするんです。 強力な磁気で肩こりが治ると思えばいいか。 MIDIを張っただけで1万円は高いなぁ。 MS-DOSのフリーソフトにRAYというのがあり楽しんで聞いていましたが、 その当時、実験という名目で著作権はかからない、と言われていました。 確かにただで曲が手にはいるわけですから。とられても仕方ないのか・・・。
1031 南風 2001年2月19日(月)02時33分 やっぱり入りません・・・ ダメのようでした・・・ 大根さん。のびたさん。 下の書込みは、お2人にもレスすべき内容でしたね。 失礼しました。
1030 南風 2001年2月19日(月)02時26分 パソコンを修理します。 超深夜族の南風です(苦笑)。 パソコンを修理に出すため、少しの間書込みが出来ないかもしれません。 多分、公共の場からROMしていると思います。 - 皆さん。宇都宮OFF会、楽しそうでしたね。 - クーパーさん。 「大地賛頌」は、中学レベルでは最も難しい曲で有名ですよね。 学内の合唱会でこれを歌うと、上位にいけることが多いそうです。 (中学の時の音楽の先生の話です) 私は、歌ってないですが・・・ ここでもMIDIが聞こえない・・・? 後で「更新」をして見ます。
1029 大根 2001年2月19日(月)00時40分 宇都宮御茶会 たまごさんのHPで計画話が持ち上がった宇都宮お茶会の参加者は クララの母さん、クララちゃん、彩さん、hiroさん、マーカスさん、ヤマネコさん、と私でした。 (hiroさんは たまごさんのHPに時々いらっしゃる方、ヤマネコさんは、ほとんど掲示板を 読むだけの方です) 私の誕生日が今月下旬ということが話の中で出たら、せっかくだからと、 みんなが持ち寄った「おいしいもの」でお祝いしていただきました. (シャンベルタンのシュークリームがおいしかった)
1028 のびた 2001年2月18日(日)23時37分 著作権 へぇ〜そうなんだ。全然知らなかったよ。 だったら、今後は、以前のように、著作権の切れているクラシックか、 自分で作ったオリジナルのMIDIを使うようにしなくては。 1万円は、のびたにとっては、超ウルトラ大金です。
1027 大根 2001年2月18日(日)22時35分 新幹線から その2 いま、大宮でマーカスさんが降りられたところです. 楽しいひと時でした. (つばさ144号の車内から、「子牛」と携帯電話を使ってインターネット)
1026 Jパワー 2001年2月18日(日)20時38分 お茶会どうでしたか? 今日の宇都宮は天気どうでしたでしょうか? Jパワーが住む南関東はとても暖かい一日でした。 シュークリームもさぞかし美味しかったことでしょう。 どんな一日だったのか教えてください。
1025 ごんご 2001年2月18日(日)18時49分 歌 私は合唱をした事ないのです。ま、コンクールに参加する学校でなかったけどね。 大根さん、この歌声は素敵ですね。私は音楽に関しては知識なくて皆さんに、 教えてもらえると嬉しいよ。 歌だめなの、だって耳が詰ってしまうもん。 カラオケボックス発祥の地 岡山の住人として、情けないかも?
1024 クーパー 2001年2月18日(日)16時22分 BGM ぷー のクーパーです。 BGMが入りましたね。 最初は気づかなかったのですが、「更新」で効くことが出来ました。 おおぉ!「大地讃頌」なのですね。 無知のクーパーは「大地賛称」だと思っていました。(恥) 実は、中学生時代に課題曲で合唱したのですよ。 懐かしかったなぁ。(クーパーは異常なほど音痴ですが・・) 楽器類もダメでした。特にハーモニカは「吸う」「吹く」が分からなかったな。 楽譜も読めませんよ。だからピアノを弾ける人は尊敬します。
1023 大根 2001年2月18日(日)13時38分 新幹線から 宇都宮お茶会に向う新幹線のカキコです。 (やまびこ129号の車内から、「子牛」と携帯電話を使ってインターネット) いま、大宮でマーカスさんと合流しました. あと20分で宇都宮です.
1022 果淋 2001年2月18日(日)11時00分 MIDIでーた 私も、以前趣味で制作して別のHPにUPして居ました。 著作権等の関係等で、(JASRACにですね・・)今は削除してある 状態なのですね。 作曲した方の、知的財産を侵害??してしまう形になるんですよね(汗)。 まだ、いまいち理解できない状態なので、もう少し JASRACのページ良く読んで・・MIDI制作に励みたいと思っています。
1021 大根 2001年2月18日(日)10時21分 MIDI その2 いろいろサーチしてまわるうちに、 社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)のHPもみてきました。 http://www.jasrac.or.jp/ ここに拠れば、HPでBGMとしてMIDIで音楽を鳴らす場合も許諾が必要なんだそうです。 レック関係で言うと のびたさん、みつばちさん、私は表紙に、kerobyさんは 「ひとりごと」のページにMIDIデータを貼り付けてありますが、JASRACのHPを よく読むと、4人とも年1万円をJASRACに支払わなければならないようです。 詳しくは JASRACのHPを見ていただくとして、適用は今年の7月1日からだそうで、 それまではMIDIの使用等は自粛してくださいって書いてあるけど、年1万円は高いよぉ. せいぜい1000円だよお。 でも、必要ならば、音楽を鳴らすページにはJASRACマークをきちんと貼ろうと思います。 http://www.jasrac.or.jp/network/index.htm の「個人が営利を目的としない利用の場合」の許諾料規定もご覧ください.
前の20発言
Copyright (C) 2000,2001 DAIKON_TOMModify 2001. Feb. 28