おしゃべりサロン 過去ログ 2004年12月30日から2005年 1月 2日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
10960 モモ 2005年1月2日(日)01時19分 明けましておめでとうございます 新年、あけましておめでとうございます。 みなさんにとって良い年になりますように・・・。 本年もよろしくお願いします。 仕事が忙しくなかなか書き込みできませんが、今年こそはたくさん お邪魔できたらと思っています。
10959 ひまわり 2005年1月2日(日)00時35分 あけましておめでとうございます! 今年もいろいろとよろしくお願いしますね!
10958 なお 2005年1月1日(土)23時54分 お久しぶりです 新年 明けましておめでとうございます。 今年も情報交換を初め、元気を頂きたくちょくちょく寄り道させていただくと思います。 よろしくお願いいたします。
10957 ゼル 2005年1月1日(土)23時15分 謹賀新年 新年 あけまして おめでとうございます 今年も皆様にとって最良の年でありますように では、本年もよろしくお願い致します。
10956 しゅうじ@携帯 2005年1月1日(土)22時16分 新年ですね。 だいこんさん、皆さん、 あけまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年一年が、良い年になると良いですね。
10955 みこ 2005年1月1日(土)21時15分 謹賀新年 だいこんさん。お久しぶりです。 新年明けましておめでとうございます。 新年早々掲示板に書き込みが出来ない!と、 相変わらずボケをかましています。 でも、セキュリティの関係だったことが判明して、 無事書き込めました。 昨年は公私共に色々ありました。 そしてお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。
10954 オカリナ 2005年1月1日(土)18時20分 年が明けました おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。つらいとき、わからない時 心のよりどころにしています。
10953 スィートポテト 2005年1月1日(土)11時30分 賀正 新年あけましておめでとうございます。今年九州は、めずらしく寒い〜雪のお正月となりました。今もぼたん雪がしんしんふり続いています。今年も皆様にとって幸多き 年にますように心から願います。だいこんさん、皆さん今年も宜しくお願い致します。
10952 ケン 2005年1月1日(土)11時15分 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます。今年こそ、レックのよき治療法がみつかり みなさまにとって、よき年になりますように。
10951 JWP 2005年1月1日(土)00時05分 明けましておめでとうございます 皆様!明けましておめでとうございます。JWPです。お久しぶりです。 JWPは、昨年は、2回ほど入院したのと、肩が痛く五十肩と思っていました。 MRIで調べたら(キョクジョウキン)が断裂してました。体の体調の方は 余り良く有りませんが?とりあえず仕事の方はしてますが、けっこうしんどい です。今年も2月の中旬に入院の予定が入ってます。今年は、オフ会で皆様とお会い したいです。皆様楽しいお正月にしてくださいね。ではまた・・・
10950 地車 2005年1月1日(土)00時05分 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 今年も皆様にとりまして、良き年でありますように。
10949 だいこん 2005年1月1日(土)00時00分 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。
10948 ヒーローパパ 2004年12月31日(金)22時33分 今年も何とか生きた? だいこんさん、そしてここに来られたみなさん 今年も何事もなく何とか生きることができました。 一昨年この病気を知り、そしてこの病気が原因で 我が家のヒーローは脊椎側湾症となり2度の手術を受けました。 当時この病気そのものを全く知らず、この世を恨みました。 そして、いろんな方に支えられ何とか生きることが出来ました。 今では「喉元過ぎれば何とやら」でやんちゃで親の言うことも聞かず 暴れ回っているヒーローを見る度に、 今年も何事もなく何とか生きて来れた事に、 感謝 感謝かな〜 来年もこの調子で無事に生きていけることに願いを!!
10947 あっくんの妻 2004年12月31日(金)20時47分 来年手術します 今年も後わずかになりましたが、皆様どのようにお過ごしです。 私もレックリングハウゼン氏病で、現在40前半ですが、小さいころから虐められ 大変な人生を送ってきました。でも、こんな私でも6年前に結婚することが出来、今はとても 幸せな毎日を送っています。しかしながら、後頭部にイボが出来、来年手術することになりました。小さなころから 何度となく入院手術してきているので、慣れてはいますが、頭の手術は初めて!かなり出血するらしいです。 約8年ぶりの手術ですが、今回は優しいダーリンが付いているので、安心して手術することが出来ます。 頑張らないと!!
10946 アンクルまさ 2004年12月31日(金)14時57分 名古屋市内でも雪が降りました! 大晦日を迎え、あっと言う間の一年でした! 元旦は仕事で出勤ですので正月気分になれませんが(笑) 皆さん良いお年を迎えられますように!
10945 たばしねやま 2004年12月31日(金)10時59分 いよいよ年の瀬 ことしものこすとこわずかです みなさんどのようなおおみそか おすごしですか また来年いい年でありますように
10944 だいこん 2004年12月31日(金)00時56分 大晦日 このホームページを作ってから 5回目の大晦日を迎えました。 今年1年、皆様には大変お世話になりました。 表紙のBGMには 一部、私のイメージとして、年末限定で使おうと決めている曲があります。 様々な思いが巡ってくると思います。 来る2005年も 皆様にとって素晴らしい1年でありますよう、 また、医療の進歩がより進むよう祈念いたします。 まもなく訪れる新年も よろしくお願いいたします。
10943 アイコママ 2004年12月30日(木)18時14分 かりんさん・くんちゃんさんへ >かりんさんへ お体の方はどうですか? 私は前処置をするのが痛かったです。(麻酔もなく子宮口を開く処置を入院初日にしました) 何回か失敗して(器具をはずすと子宮口を開く処置した物まではずれてしまう)大変でした 処置中は痛くないのだけど、術後2wたった今でも筋肉注射をした場所だけはさわると痛いです(×_×) 出血もまだあるし・・・(^^ゞ 気長に治れば良いなっておもっています >くんちゃんさんへ 内膜症はしたことないのだけど、娘を産んだあと、1ヶ月健診で子宮の状態が良くないらしくて 麻酔なしでその場で掻き出されました(^^ゞ 気絶するくらい痛かったです。 でも少ししか掻き出せなくてまた後日行ったら何ともなかったの(×_×) あの時の苦労はどうしてくれるの〜〜って感じです。 そういえば娘のエコーもなにもしてないです。エコーのビデオもそのまま・・・ 今ビデオ見てもどれがどの部分かわからないだろうなぁ〜(^^ゞ
10942 ケン 2004年12月30日(木)05時52分 術後・・・ 術後、約2ケ月が経とうとしているが、足の痺れは一向にひく気配がない。 本当にわからなくなるのだろうか?それよろも、この前摘出手術をした腫瘍が、 良性であればいいのだが・・。すこし心配になってきた。身体が思うように動かないと 悪い方へ悪い方へ考えてしまう。。心機一転、新しい方向へ考え直したいのだが・・・。
10941 かりん 2004年12月30日(木)02時32分 アイコママさん・くんちゃんさんへ 私は1泊2日の入院でした。麻酔と痛み止めの注射や点滴したけど 全く効かなくて、めちゃくちゃ痛かったです(泣) 最初から最後まで手術の内容覚えてます・・・。痛かった…。 術後…しばらく神経性胃炎?みたいに胃が荒れて苦しかった…。 二人部屋で同室の人は外泊されてて一人部屋みたいな感じだったので 気を遣わなくてよかったけど、赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるので とても辛かったです。 ゆっくり元気になりましょうね。 くんちゃんさん・アイコママさん ありがとうございます。エコー写真… 年明けにでも写真屋さんへ行って写真として焼いてもらいにいきます。
前の20発言
Copyright (C) 2000-2005 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.Modify 2005. Jan. 5