おしゃべりサロン 過去ログ 2005年12月10日から12月13日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
12300 ぬあのママ 2005年12月13日(火)17時34分 さむい こんにちは、寒い日が続きますね。 こちらでは、珍しく昨日から雪がちらついています、積もりはしていないけど 子ども達は、雪が舞うごとに、大喜びです。 今日は、幼稚園のお餅月大会でした。昔懐かしい光景に嬉しくなり、大ハッスルした 私は、うすを必死で動かしたせいか、すでに足が筋肉痛で痛いです。 つきあげたお持ちは、白餅、餡餅、きな粉餅、大根おろし、安倍川餅にして みんなで頂きました。一足早くお正月気分を味わいました。 最近は、私もハーブティーにはまっています。お店ですでにブレンドされていて、 その、ネーミングのかわいさについつい手が出てしまいます。「天使のデザート」 とか「子守唄」「妖精の宝石箱」とかがあります。中には「身体がぽかぽか」とか 「上司に怒られた時」などとユニークな名前の物もあって、その時の気分に合わせて ブレンドされている物です。ムード派のぷんは、毎日『ピーチプリンセス』を幸せそうな 顔をして飲んでから、学校に出かけていきます。彼のお気に入りは、かわいいピンク色に 出るお茶で、朝からマッタリトしてムードに浸ってから、登校する息子の姿がとてもかわいらしいです。 本当は、ジンジャーが入ったハーブティーを飲んで身体を温めて出て行って欲しいので 今度こっそりと買っとこうと思う母です。
12299 美奈 2005年12月13日(火)11時23分 授業参観 お久しぶりです。何だか、唐突ですが・・・ 先日、子どもの授業参観で「ディベート(討論)」を体験しました。 子どもたちが2つに分かれて、意見やどうしてそう思うかなどを 白熱した様子で発表し合っていました。 参観の親たちは、子どもの成長に感心したり、微笑ましく思ったり・・・ 最後に先生から 「人は皆、考え方が違うから、伝え合うことが大切なんだね。 自分が発表した後に、違う意見を言われても 自分が否定された訳ではないんだよ。 その人はそういう考えなんだな〜、とよく聞くことが大事だね。 これからも、いろんな人とたくさん話をして成長していってください。」 というようなお話があり、何だかとても感動してしまいました。 今年も残すところ、僅かですね。風邪などひかれませんように! (温かい飲み物やお鍋が嬉しいですね〜!)
12298 たま 2005年12月13日(火)10時44分 天気いいのに寒い!年かな? 長いよ。 Mさんが言っていた「人は見た目が9割」って本、乱読してみた。 感想⇒漫画の書き方? 役者向け? パラパラとしか読んでいないが、第一印象がそれだった。 それよりも、 「自分の顔が許せない!」「肉体不平等」どちらも、石井政之氏著。 の方が、外見について深く書かれているように思える。 普通で健常な身体に生まれても、不細工だと嘆いている人いる。 某番組とか見ていてムカつくけれどね。不細工で人生上手くいかないと、 泣きながら主張しているの見ると、ホントムカつく。 不幸ですオーラが滲み出ているのが良くわかるから。 まあ、御当人にとっては大きな悩みなんだろうけど。 美容整形で望みの顔を手に入れられるのは、うらやましいですね。 レックに生まれなかったら、別の人生もあったかもしれない。 そう考え出すと、何も見えなく聞こえなくなってしまう。 まだまだ無理だけれど、レックに生まれたからこそ、何か出来るのかもしれないと、 考えています。何が出来るかが、わかりません。だけど、何か出来るハズ。 それを探して彷徨している日々。 ある歌の歌詞が心を揺さぶる。 「何処までも広がる、可能性だけをイメージして 少しだけでいいから、そこにあるラインを踏み出して」 自分が生きていて挑戦する限り、可能性は少なくても0ではない。 でも、挑戦する以上越えないといけないモノがある。 奮い立たされるけれど、まだ越えることが出来ないでいる。 毒を食らわば皿まで食うさ! ものすーごーく、超キレイゴト!!なのかもしれないけれど、 レックに生まれても、他の難病に生まれても、最後まで生き抜く事が大切なのかもしれない。 下記に死についてカキコあったけれど、どうかな。 自殺願望は、自動車教習所に入所する時にした、性格診断のテストに、 自殺願望はありますかという、項目があったのを覚えている。 私は、自殺願望あるし、殺意だってもってた時期がある。 私的には、それらの意識をまったく持った事の無い人間はいないと思っている。 誰だって、死にたくなったり殺意を覚えたりするのが、人間だとおもってるから。 その感情をコントロールできるか、出来ないかに、問題があるのだと。 最近、視野が狭くなってきている。昨日も事故りそうになって凹んでいる。 まあ、久しぶりに通る道で、一時停止の標識を見落としていたんだけど。 やっぱり、右瞼下垂だから、右からのものをよく見落としているよ。 殆どいい左目で片目運転。眼科行かないといけないんだけど、行っても 研修医だと嫌だ。は〜、しっかりしてくれ研修医。 http://www3.ocn.ne.jp/~maromuta/
12297 アイコママ 2005年12月13日(火)10時23分 ハーブティー 今私もはまっています。 今はローズヒップをよく飲んでいます 少し前まではマローブルー(ブルーマロー)というハーブティーにはまっていました。 でも近所ではなかなか入手できずにローズヒップに浮気中。 このマローはレモンを入れるとかわいいピンクの紅茶に変わるので大好きです
12296 アイコママ 2005年12月13日(火)10時20分 鍋の件・・・ 一度好きな鍋の事を書いたのだけど見落とされていたのかな?? あの内容だと不満だったのかな? 題名に誰宛か書いていなかったからいけなかったのかな? 豆乳鍋以外の鍋の事も書いてあったりもしたけど・・・
12295 ぴーなっつ 2005年12月13日(火)10時17分 ハーブティーはよく眠れます。 何年か前のクリスマスイブ。 ひとりでふらりと某ショッピングビルのイベント に出かけました。 夕刻、ビルの中に人口雪を降らせるのです。 たくさんの人が 見上げるなかにポツンと私ひとり。 魔が差すって言うのかなあ。 『今、この 吹きぬけの上から飛び降りたら、全部終わるんだなあ』って思ったのです。 自殺願望があったわけではないし、どうしてそう思ったのか分からない。 結果は、、、モチロン飛び降りてはいません。 明日の自分が居なくても いいって思ったのだけれど、きっと途中で引っかかって死ねないなあとか、 うまく(?)下まで落ちても、ここにいる全ての人に最悪の記憶を残させて しまうとか、いろいろ考えてねー。 人には説明のつかない、おかしな考えにとりつかれることがあるのですよね。 こういうタイミングで人は死ぬのかもしれないとも思いました。 だから、 そんなおかしな考えをしたり、言ったりする人が近くにいたら、何も言わずに、 暖かい紅茶でもいれてあげるのがよいのかも。
12294 M 2005年12月13日(火)08時40分 ちんじゃおろーすー 細切り肉と青々としたピーマンを炒め合わせるご存知の中華料理ですけど・・ 娘がぼそっと前後の関連なく[ちんじゃおろーすー]ってつぶやいたことがありました。 [なによそれ?]と聞きとがめると少しためらってから 「あのね・・死んじゃお〜って悪い言葉でしょ。だから・・・・」 って真顔で返してきました。 (あのころから希死願望のつよい心の病気は始まっていたのだろうか ちんじゃおろーすーっていう言葉にいいかえてでも 口にしなければ心がはじけ飛んでしまいそうな思いがあったのだろうか。) 娘は決して決して人を殺してはいけないと思っていたのです。 人を殺す・・・ということの中にまったく同等に自殺も含まれていたのです。 心の病気の症状の激しいときに私の母に電話をして [新聞で心の病気の人の記事を見ておばあちゃんはあたしが人を殺したり 自殺したりするのではないかと心配でしょ。でもどんなに苦しくても あたしはそれはしないからね。大丈夫だからね] ・・・といったそうです。声を上げて泣いてしまいました。 「あたしには何の力もなく誰をすくってあげることもできないからせめて・・」 と骨髄移植を申し出ていた娘です。 どんな命も生き切らなければという思いは狂気のさなかでも 微塵も揺るがなかったようです。 この下のいくつかの書き込みを拝見しました。 どっちも心からの叫びですよね。 私はそのどちらに対しても責める言葉がありません。 その言葉をせめてここでだけ言わせて・・と思う心 それだけは言わないでほしいと思う心 どっちもあり・・あるいはときにお一人の人の中でも揺れる心だと 思っています。 でもその上でね。 最近練炭で集団自殺などの記事を見て 心が心に巻き込まれていく・・ということを感じています。 見も知らぬ人の言葉に心が巻き込まれそれが唯一の選択肢のように 錯覚されてしまうのではないでしょうか。 便利なネット社会のひとつの落とし穴かも。 辛い書き込みが続くと心配になっちゃうのも事実です。 別に前向きでご立派な人間ではないのに能天気な書き込みをしてしまう。 これを老婆心というのでしょう。(笑)
12293 しーちゃん 2005年12月12日(月)23時48分 言葉って・・ 人それぞれ何を思い、考える事も自由だと思います。 けれど、掲示板には「書いて欲しくない」事ってあると思うのです。 「人の死が羨ましい」と言う書き込みは、私は見たく無かったです。 そんな悲しい表現を使わなくても、ここに来る人達なら辛い気持ちを 解ってくれると思うのです。 この掲示板の中には身内や大切な友達を亡くされた方たちも 大勢いらっしゃると思うのです。 そういう方々の気持ちも考えて欲しいと思います・・ 生きていれば、効果的な治療方法がこの先見つかるかもしれません。 でも、亡くなった方にはそのチャンスすら無いんです・・ もう少し、この掲示板を見ている人の気持ちを考えて欲しいと思います。
12292 トク 2005年12月12日(月)20時34分 やめようよ 人には、色々な思いがあるし、それを傷ついたとか、悲しいとか、やめようよ。 みんな、好きで死にたいとおもったり、羨ましいと思ったりしてるわけではないのだから〜 そうなる、さまざまな過程があるわけで、誰もその人の、思いの深さはわからないものだし・・・ 病気の症状を書けば、不安がってしまう人も、いるし・・・ だから、そう思う人もいるのね!そう症状もあるのねと思おうよ。 その方の投稿をひとつ、ひとつ、みてれば、勘違いだったり、辛いんだな〜というのが、少しはみえてきます。 思っていること、辛いことを、ここに書くのは勇気がいるのだから、見守ろうよ。 ゆきんこさんへ ある程度の症状があるのなら、特定疾患の申請をかんがえてみては、いかがでしょうか? 医療費の面で、少しは負担がかからなくなります。 余計な事、申請済でしたら、ごめんなさい。
12291 SIN 2005年12月12日(月)19時25分 正直に書く事 人それぞれの思い方があるとも思います。 だから、今回の用に「書き込みが悲しい」と思う事があると思います。 「死ねる事が羨ましい」と言う事に対して、悲しい気持ちを正直に記したと思います。 その事がいけないことでしょうか? 僕も正直に今の気持ちを表します。 あなたの 「思い上がっている人だし 人の心の苦しい叫びが分からない 悲しい人ですね。」 この言葉に、対して悲しく思います。 あなた自身、この言葉を言われたらどう思いますか? あなた自身は、この言葉を言われた人の苦しさがわかりますか? この言葉は、「言葉の暴力」にはなりませんか? たぶん、この書き込みで傷つく方がいると思います。 その時は、申し訳ありません。
12290 心が空洞だー子 2005年12月12日(月)17時54分 いずみぃ@道産子さん あなたに一言、言いたくて投稿しました。 私も、ゆきんこさんと 同じ気持ちになった事 何度も 何度もありますよ。もちろん 生きたくても 生きられない人 いますよね?でもね 生きているのが 苦しくて・・・苦しくて・・・でも、親の悲しみを考えたりして 私は、死ぬ事は怖くない でも、人の目が怖い きもい〜なんて聞こえよがしや すれ違う時に言われるのが怖い 悲しい・・・ でも、誰にも この辛さを言えない。日に日に ひどくなって行く顔。体もそうだけど。 死にたい でも親を悲しませたくない・・・・事故や病気で亡くなる人が うらやましい 亡くなった人がきいたら 亡くなった人の身内が聞いたら どう思うか考えて言っていますか? そんな事 あなたに言われなくても 誰でも充分に分かりますよ でもね、苦しくて 辛くて どうしても 考えるの 思うの 死ねるなんて うらやましいって。 それが そんなに いけない事。ここの掲示板は 優等生的な 前向きな事しか書けないの? 心の奥底の叫びも聞いては もらえないの? 同じ病気だからこそ この気持ちを聞いてほしい ただ それだけの事なのに うらやましいと書いた事が悲しい なんなの それ。 あなたこそ 思い上がっている人だし 人の心の苦しい叫びが分からない 悲しい人ですね 掲示板での 人の誹謗中傷は もちろん いけません。 でも 同じ病気の仲間に 心の奥底に閉まっている気持ちも聞いてもらえないなら この掲示板が 無意味な所になってしまう 違いますか? 皆が皆 あなたみたいに 前向きで 強い人ばかりじゃないのですよ。 私だって そうです。前向きになったり 後ろ向きになったり 外に出るのが怖くて 人の視線が怖くて 1年ひきこもったり 4年間ひきこもり ある日突然 ああ〜これじゃあ いけないと 突然前向きになり 仕事探して働く でも・・・ 外の世界は、きびしいですね いじめと偏見と言葉の暴力。 せめて 掲示板で 正直な苦しい気持ちを 聞いてほしいですね せめて 掲示板だけでも。
12289 だいこん@携帯 2005年12月12日(月)12時48分 自己紹介帳から りおんさん: いらっしゃいませ。いろいろ御不安なことと思います。 カフェオレ斑とホクロは別のものですが、小レックリングハウゼン斑と呼ばれる細かいカフェオレ斑は、 色合いや大きさがホクロに見えるものも有るかと思います。 カフェオレ斑は色がカフェオレの色をしているのが一般的なので、カフェオレ斑と言われています。 「よく有る質問集」の中の診断基準とカフェオレ斑の説明を御覧になったことと思います。 リンク集から難病情報センターの解説を御覧になったうえで、その解説で紹介されている 研究班の先生がいらっしゃる病院のうち、お近くのところに行ってみるとよろしいかと思います。 掲示板での同世代のお子さまがいらっしゃる方との情報交換や私たちの経験談がお役に立てば幸いです。 よろしくお願いいたします。
12288 M 2005年12月12日(月)11時33分 暗いニュースが 多すぎるね。 本当に身近なところで小学生が塾の先生に殺されるなんて 大事件が起こってびっくりです。 でもやさしいこと・ほほえましいこと。心温まることは 特に事件にもならずだれからも注目もされずこの世の中を満たしていると思いたい。 そういうのを見つけ上手になって ふんわりした気持ちで生きていたい。
12287 いずみぃ@道産子 2005年12月11日(日)18時07分 こんにちは ゆきんこさんへ 心の内を語るのはいいと思いますが、 一つだけひっかっかる文があります。 死んだ彼女がうらやましかった。 どうして、うらやましいと言う表現なんですか? 亡くなった方が聞いたら、身内が聞いたらどう思われるか考えて言ってますか? 私も、何人も友人を亡くしています。 そのたび取り残された気分になります。 私も死にたいと考えたことはありますが、 死んだ方をうらやましいと思ったことはありません。 うらやましいと言う言葉が悲しくて、一言書かせていただきました。
12286 ゆきんこ 2005年12月11日(日)00時02分 ビーチサンダルさん 共感ありがとう・・・ いつも心の内にある思いを吐き出すのは、なんだか罪のような気がして もっと自分を苦しめていました。同じ思いの方がいてふっと軽くなりました。 今年、友人が亡くなりました。肺がんでした 最後まで病気と闘ってました。彼女の姿を見ていて、これが生きる事なんだ そう思いました。なのに私は生きることも死ぬ事も出来ずにいる 自分の負けん気よりも、偏見の目を持った人たちが。足をひっぱり そこにいてられたら困るのよ。。なんとかいう。戦う前にぺっシャンコになる この嫌いな体でびくびくの命の長さならいらない・・・ 私は死んだ彼女がうらやましかった。 少ない月日を一生懸命生きた。 私はきっといつもどおり、あぁまたここに・・・あそこにも増えてきた もう手術するのも面倒、ましてお金ももったいない 人と会うのがいや、恐い、自殺は迷惑がかかる・・・ いつまで生きていかなければいけないの? 生きてるだけでいいんだよ!と人は言うけど、それは奇麗事・・・ 今、生きてる事がつらいものにとれば死ぬ事なんか恐くない 人に嫌な顔され、力はあっても卑下され、自分自身も自分で恐がり こんな人生は死ぬ事よりつらい・・・この病気が心のそこから憎い 私は何も知らずこの世に生まれてきました。 両親も喜んだ事でしょう 女の子だし、可愛い洋服きて、いつか恋をし結婚し子供を2人位産んで 病名を知るまえは、名前も決めていたっけ・・・ 一生死ぬまで治らない(醜いすがたで)子供は遺伝するから産まない方がいいよ 治療法もないのに産むなと言われ(医者に)私は人間だよ!といいたい 人に優しいのは人に優しくされたいから、そうならされたのかもしれない こんな人生なら意味がない。。でも今日も自分からは死ねない もし神様が存在するのなら、私は彼女、いや彼なのかもしれないが こんな無駄な病気を与えるな・・・(他の難病も)と言いたい。
12285 ぬあのママ 2005年12月10日(土)22時58分 ビーチサンダルさんへ ごめんなさい! ひね鳥のラーメン鍋の事を書かれていたのに、豆乳鍋に夢中になってしまっていて、 お返事できずにいてごめんなさい。連投になってしまうかな?と思いちょっと 間を空けてから・・・。と思いそのままにしていました。 私の母の故郷に、中華そば(鳥そば)があります。チャーシューの代わりに 鳥肉を煮た物(だと思います)が斜めに切られたねぎと一緒に添えられたごく シンプルなラーメンです。とてもあっさりとしていて、スープまで全部いただけちゃいます。 ビーチサンダルさんの書き込みがあった日から、ずっとそのラーメンが食べたくなっていました。 家でも、レシピを見て挑戦したいと思ってラーメンを買って準備していたところに、義父の入院 騒動で、作れなくなりそのままになっていたのです。 今日、息子の喘息の診察を受けに病院へ行った帰りに、母の故郷によってそのラーメンを食べて来ました。 そして、ビーチサンダルさんが言われてた臭みとはこのことかな?と思い食べました。 一口目は、ちょっと臭いな?と思うのですが、かめば噛むほど味が出てきて美味しく 感じられるのです。きっとビーチサンダルさんのレシピと同じ手順で作られたのかな?と 思います。そのラーメンが子ども達にとても受けていたので、今度はビーチサンダルさんの レシピを参考にして挑戦してみますね。また、挑戦できたら書き込むので、是非読んでください。 もし、失敗してしまったらアドバイスしてくださいね。お願いします。 また、ビーチサンダルさんにいやな思いをさせてしまってごめんなさい。
12284 M 2005年12月10日(土)20時17分 Nk細胞 ナチュラルキラーという細胞がヒトの体の損傷したところを 修復しようとがんばってくれてるみたいです。 その子はご主人様が笑っているとがんばって働いてくれるみたいです。 むかっとしたとき・暗く悲しい思いに沈んでいきそうになるとき 「ああ・・・・そんなんやったらNKくんが働かなくなっちゃうよ」・・って 自分に言い聞かせて元気を出すようにしています。 笑うことは体にいいんです。 病気であっても明るく前向きな人にはたくさんの人が吸い寄せられていきます。 それって人間の本能だもん。 Nk細胞・・ネットで調べてみてね。
12283 トク 2005年12月10日(土)14時44分 勝手だよ。 みなさん、勝手だよ。 レスがなければ、レスがないと、いじけてみたり、他のサイトでは、存在価値がないとかで、もめてみたりさ〜 管理人さんの、それぞれの思いがあるんだからさ〜 レスがなければ、自分でやろうよ。レスしても、何も言わず、そのままになってしまったりするし〜 なんかおかしいよ。
12282 ロム 2005年12月10日(土)07時36分 確かに・・・・ たしかに内輪のもりあがりも多いですよね。自分は参加することはないですが、はじめての人は入りにくいかもですね。 数ヶ月前もはじめてきた若い年代の人があいさつしていったのにそこで雑談している人も、管理人さんさえも何もなしは、 みていてつらかったです。 掲示板に思い切って書いたときって、ほかの人の反応に期待と不安でどきどきするものだとおもうのです。 管理人さんだけでなく、みんなであたたかくむかえるのが、 こういった掲示板のいいところじゃないかとおもうのです。
12281 ビーチサンダル 2005年12月10日(土)07時10分 同感です ゆきんこさん、私もゆきんこさんと同じ事を考える事が多いです。この病気で死ぬ事がない、辛いです。 この先どれだけ神経線維腫が増えるのか?この先の治療法が見つかる事よりも、 今この体にある全ての線維種をキレイにとって欲しい。 自分の姿を嫌っているのはむしろ自分〜私もそう、自分で思う。 生きている、生きられるだけマシなんて言葉は要らない。 どうせ誰もレスはないし最近の書き込みを見ていても偏ったレスしかない。 前にオススメの鍋のレシピは〜って書き込みがあり私は書いたのに誰もレスなし。豆乳鍋で盛り上がり終わり。 独り言でもいいんだけどね。
前の20発言
Copyright (C) 2000-2006 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.Modify 2006. Jan.29