おしゃべりサロン 過去ログ 2006年 4月19日から 4月23日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
12620 キャンディ 2006年4月23日(日)15時45分 難しいですよね、 本当、お勧めは出来ないです、正直、うん。 金額、時間、怖がる子供と親自身の辛さ、パワーを考えると。 何度も書きましたが(幼児以降は)10人に1人ですしね。 保険が効いても回数や、再発の程度などで病院ごとに変わってくるし。 元々保険対象でないところも多いし。 しっかり覚悟して、ある程度自分に 時間なり金額なり期限をつけて私は望みました。 後悔はしないぞって、やるだけやってって。 その事が本当にいいか悪いかは、分からないです。 幸い、子供が全く覚えてなく天真爛漫にスクスク育っているのが救いです。 何度もすいませんでした。 何となく子供に対しても罪悪感はありますので、誰かに聞いて 欲しかったのかもしれません。 では、準夜勤に行ってきま〜す!!!
12619 通りすがり 2006年4月23日(日)15時21分 レザー治療 レザー治療は人によって効果が違います。 私はレザー治療の第一人者が院長をしている東京のクリニックで治療を5年 しましたが、足のアザが一回り小さくなっただけです。 軽自動車なら軽く1台は買える位の治療費がかかりました。 あの痛みに耐えて5年でたった一回り、、、、。本当に悲しいです。 あの治療をしてなければ、シャネル、エルメス、ティファニー、、、。 色々買えたなぁ〜って思っています(^^;; 顔のアザ(カフェ)は体のアザよりレザーは効くそうなので、やってみる 価値はあるとは思いますが、効かない事もある事を頭に入れて治療に望んだ 方が良いと思いますよ。
12618 キャンディ 2006年4月23日(日)01時39分 セブンティーンさん はじめまして。 私のは、社会人になってすぐに、病院ではなく 美容形成外科でしました。高かったです。 レックなんて名前もしらない時期に(…看護師国家試験合格したのに聞いた 事もなかった!!恥ずかしい) 麻酔クリームと、すっごく冷たい勢いのある蒸気みたいのを当てて パチパチッとゴムを当てられる感じでした。 ちなみに、無駄毛のレーザーの永久脱毛もして、 脇と鼠径の方が痛くて(特にビキニラインが)歯を食いしばりました!! 先生曰く、私は痛みに耐える強さがあるって…早く終わるよう身動き 一つしませんでしたから。 痛いのは痛いですが、我慢して得られるものが大きいと 嬉しくて私的にはアッという間で、忘れる痛みでした。 短時間ですし! (陣痛は痛かったという普通の感覚ですが…?) 今その美容院のレーザーを検索しましたら、 どこの病院・美容形成にもあるレーザー3種類でした。 今、考えると保険の効く、皮膚科の専門医がいる所 が良かったかしらって思います。 その時のメインは脱毛でしたので。 ちなみに、子供のカフェは、総合病院よりの紹介 での近所のレーザー専門の個人病院です。 そこのレーザーも、全国のレーザー導入している ほとんどの病院で使用されています。 Qスイッチアレキサンドライトレーザーがメインでした。 何度かテストで通院が必要であり、レーザー後は紫外線を絶対 避けないといけないしガーゼまみれですので、近所がベストだと思いますよ。
12617 セブンティーン 2006年4月22日(土)21時16分 キャンディさんへ はじめまして。 顔の雀斑班レーザ治療1回で すべて消えたって本当ですか? そんなに 痛くないって言ってるけど レーザ治療で 顔ほど 痛い所は無いです。皮膚が薄いから 体に比べると痛くて痛くて 涙が出ます。 そんなに 痛みが少ないなら 私も 顔中の雀斑班を治療したいです 病院名が 言えないなら 地域 何県かだけ教えて下さい 個人病院ですか? 大学病院? 教えて下さい
12616 らじわん 2006年4月22日(土)19時50分 大根さん、ありがとうございます 「よくある質問」読ませていただきました。 やはり、きちんとわかる医師に診てもらわないとわからないと思いました。 予約が取れたら行ってきます。 うちの子の場合、顔のが一番濃く楕円形ですが、体の方は、楕円ともいえない様なものが多いです。 素人判断でそうだと思い込むのはやめて、医師の診断が出るまでいろいろ考えるのやめます。 ありがとうございました。
12615 だいこん 2006年4月22日(土)12時57分 もろもろ 145 もえままさん、らじわんさん: いろいろ 御不安のことと思います。 カフェオレ斑が何個有るか、大きさと数で診断基準が定められていますが、 「「診断基準に満たないから(たとえば5個しかないとか)レックではない」とは 断定してはならない」 と皮膚科の教科書や資料には書いてあるはずです。 概略的なことは「よくある質問集」にまとめてあるので、表紙に戻ってメニューからご覧下さい。 カフェオレ斑のカフェオレはもちろんコーヒー飲料としてのカフェオレのことです。 濃淡はありますが、色がカフェオレ色なのでカフェオレ斑と言われるのだそうです。 医療機関の領収書: 私も本日は定期通院日なので行ってきました。 領収書には明細が出るようになっていますね。  私の場合は再診料、医学管理料が掛かっています。 薬局の領収書も同様に 薬本体の価格、調剤料、管理料などの明細が出ています。 診療点数が変わったようで、私の場合で今日の支払額からすると、 昨年と比べると、年間7000円ほど安くなる計算なのですが。。。。 それでも年総額では医療費還付申告するボーダーは超えますね。
12614 るんぱっぱ 2006年4月21日(金)23時05分 キャンディさんへ ありがとうございます。 今まで6人の皮膚科の先生に相談してみたものの、 どの先生もレーザーは意味がないというような回答でしたので諦めるしかないものと思っていました。 急に光が差し込んだ感じです! とりあえず近いうちにレーザーの相談にのってくれるという先生のところに行ってきます。 だめでもともとですよね。 扁平母斑のホームページも探してみます。 本当にありがとうございました。
12613 キャンディ 2006年4月21日(金)15時44分 るんぱっぱさん 何度も書き込みを申し訳ありません…。 前回も書きましたが、カフェオレ斑はレーザーでは扁平母斑と 臨床的には全く同じで、レーザーが効きにくいのは確かです。 (紫外線のシミとは全くの別物!) レーザー後は3パターンあり、 ?効果あり再発なし ?逆に目立つようになる、しかしそれも半年〜1年で元通り ?再発、効果なし です。成人だと10人に1人効果があるが皮膚が薄く再生能力など 活発な1才前だと5人に1人に効果がある。 テストをしていくつかの種類や強さを個人個人に適するものを 調整して施行する。 と大学病院の教授から聞きました。文献にも載ってます。 私も総合病院の看護師ですので(もちろん皮膚科も長年経験あり)、 山ほど経験してますので選びました。 私もレーザーした事がありますが、そんな痛くはないし、すぐ終わります。 私は顔の雀斑斑だけで1回で全て消えました。 子供は泣き叫ぶけど、痛いというより怖いから。 終わったらケロッとニコニコして走り回ってました(まだ1才でしたし)。 テスト期間が長く終了まで1年かかりましたが、 驚く程きれいになり数年も再発なしです。 今まで観た患者さん(レック)では、再発後数回トライしてそれからは 数年間、今の所再発なしで小学校6年間目立つアザなしで 元気に昨春卒業しました。(夏休みなどに何度かして) 元気な子で終わったら先生に「この先生がうまい!こうした方がいい!」など 先生に患者としてのアドバイスまでしてました。 本人いわく化粧感覚で楽しんでしてますって笑ってました。 お勧めする訳ではありません。 私は目立つものだけでも、ダメで元々心を鬼にしてしました。 ただ、物心つくと心に傷が残る場合があるので 精神面を十分考慮して選択して下さいね。 効果がない方も多いですので!! 本当はアザなんて気にしない強い子になって欲しいですよね。 まだまだ、人生試練はいっぱいありますし。 余談ですが、保険が効かない所も多いので(高い!) できれば効く所で相談した方がいいですよ! そして、唯一レーザーが難しい扁平母斑、 (レックではなくても)美容的に扁平母斑の効果ある レーザーが出来れば業者は大もうけ(すみません、こんな言い方) ですし需要もとても多く、様々なレーザー会社が競って研究してますので、 近い将来は、きっとレーザーは進歩します!! そしてレックの治療法確立も信じています!!!
12612 キャンディ 2006年4月21日(金)14時54分 もう少し またまた、すみません。 子供の扁平母斑の治療記としてホームページを 作っている方がけっこういます。 するしないかは別として、アザの 勉強や情報なども沢山ありますので検索してはどうでしょうか。
12611 キャンディ 2006年4月21日(金)14時46分 るんぱっぱさん 何度も書き込みを申し訳ありません…。 前回も書きましたが、カフェオレ斑はレーザーでは扁平母斑と 臨床的には全く同じで、レーザーが効きにくいのは確かです。 (紫外線のシミとは全くの別物!) レーザー後は3パターンあり、 ?効果あり再発なし ?逆に目立つようになる、しかしそれも半年〜1年で元通り ?再発、効果なし です。成人だと10人に1人効果があるが皮膚が薄く再生能力など 活発な1才前だと5人に1人に効果がある。 テストをしていくつかの種類や強さを個人個人に適するものを 調整して施行する。 と大学病院の教授から聞きました。文献にも載ってます。 私も総合病院の看護師ですので(もちろん皮膚科も長年経験あり)、 山ほど経験してますので選びました。 私もレーザーした事がありますが、そんな痛くはないし、すぐ終わります。 私は顔の雀斑斑だけで1回で全て消えました。 子供は泣き叫ぶけど、痛いというより怖いから。 終わったらケロッとニコニコして走り回ってました(まだ1才でしたし)。 テスト期間が長く終了まで1年かかりましたが、 驚く程きれいになり数年も再発なしです。 今まで観た患者さん(レック)では、再発後数回トライしてそれからは 数年間、今の所再発なしで小学校6年間目立つアザなしで 元気に昨春卒業しました。(夏休みなどに何度かして) 元気な子で終わったら先生に「この先生がうまい!こうした方がいい!」など 先生に患者としてのアドバイスまでしてました。 本人いわく化粧感覚で楽しんでしてますって笑ってました。 お勧めする訳ではありません。 私は目立つものだけでも、ダメで元々心を鬼にしてしました。 ただ、物心つくと心に傷が残る場合があるので 精神面を十分考慮して選択して下さいね。 効果がない方も多いですので!! 本当はアザなんて気にしない強い子になって欲しいですよね。 まだまだ、人生試練はいっぱいありますし。 余談ですが、保険が効かない所も多いので(高い!) できれば効く所で相談した方がいいですよ! そして、唯一レーザーが難しい扁平母斑、 (レックではなくても)美容的に扁平母斑の効果ある レーザーが出来れば業者は大もうけ(すみません、こんな言い方) ですし需要もとても多く、様々なレーザー会社が競って研究してますので、 近い将来は、きっとレーザーは進歩します!! そしてレックの治療法確立も信じています!!!
12610 るんぱっぱ 2006年4月21日(金)13時47分 ありがとうございました だいこんさんありがとうございます。 先生に見せたところ、「水いぼだよ。そんなに気になるなら取るよ。」とあっさり取ってもらえました。 ついでに「今度カフェオレ斑のレーザー治療してくれそうな病院に相談してみる事にしました」と言ったら、 「痛い思いさせるだけで本当に消えるわけではないし、 どんどん増える可能性もあるのだから無駄」のようなことを言われました。 消えるわけではないにしても大きいあざが少しでも目立たなくなれば、 物心ついたときにするであろう辛い思いが少しは減るのではないかと親としては思うので やっぱりレーザー治療に挑みたいと思っています。 1歳前後でレーザー治療をしたという書き込みが以前にあった気がしますが、その後の経過や感想を聞かせて貰えたら嬉しいです。 話は前後しますが、息子は現在1歳3ヶ月です。生後2週間後からカフェオレ斑がではじめ、 半年くらいまで徐々に小さい物が増えて今では20個はありそうです。 それでもカフェオレ斑だけでおわる人もたくさんいると聞いてうちの子もきっと・・・・・と信じてます。 同じ思いをしているお母さん方がんばりましょうね。
12609 キャンディ 2006年4月21日(金)12時41分 のりのりさん そうですね、とても難しいですよね。 ありがとうございました。 NFで苛めにあって苦しいや、合併症、結婚、出産で悩む 方がやはり多くて。 娘も同じ道をこれから辿るのかと思うと、 娘のためにも少しでも情報を知りたいって思ってます。 誰のせいでもないのですが、 NFでも幸せ!産まれて良かった!いじめもあるはずもない! って言葉を聴きたい。 そういう世界が来るように願っています。 産前診断も不必要な世の中が。 何が一番怖いかって、子供が今から学校などで 出て行く社会です。
12608 のりのり 2006年4月21日(金)00時32分 キャンディさん 質問に対して「Aです」と言う医師と「Bです」と言う医師がいるように、言われる事ってバラバラですよね。 産前診断はアメリカのNFの間で宗教的な問題として激しい討論となってますし、 ある意味モラルにも関してくるのでしょうから、医師(人として)の判断も様々なのでしょうね‥。 私は携帯からなのですが、またまた下記HPアドが間違ってました。 恥ずかしい〜! http://homepage2.nifty.com/endo-low/template/pgd-02.html 産科医とレック患者の着床前診断権利の裁判の内容を参考にしてみてください。東京の法律事務所のHPです。
12607 キャンディ 2006年4月20日(木)21時19分 私こそ、申し訳ありません のりのりさん、早急なご返事をありがとうございました。 のりのりさんは、全く謝ることはないです! 私こそ、申し訳ありませんでした。 子供のことになると、つい必死になってしまい…。
12606 のりのり 2006年4月20日(木)20時53分 申し訳けありませんでした 私の通ってる病院の産科では、本人の意志で受けれる検査がいくつかあり金額も表示されています。 その中に『羊水検査 8万円』と表示されてただけです。 ネチケットに従って、私がどこの病院にかかっているか・病院や医師の評価を書き込みはできないので御了承ください。 レックのかたの『着床前診断権利確認訴訟』という裁判が2年前にあったようです。 http://homepage2.nifty.com/dndo-law/template/pgd-02.html わたしが金額や検査のことを書き込んでしまったばかりに、申し訳ないことをしてしまったような気がします。申し訳ありませんでした。
12605 雛森 2006年4月20日(木)19時29分 だいこんさんへ ありがとうございます。病院の先生にも、相談して試せることなら色々やって 行きたいです。また、書き込みします。よろしくお願いします。
12604 キャンディ 2006年4月20日(木)17時31分 だいこんさん、のりのりさんへ 日本全国、いくつもの遺伝子診療科に妊娠中の羊水などの検査をきいて みました。 どこも、重い病気ではないし日本では不可能 と言われました。 私にとっては、こんなにも重いのに…。 8万円などのその情報は、一体どこなのですか? 子沢山を望み、一人でいいから恐怖なく妊娠したいと思う のは、(中絶がからむから?)やはり倫理上大罪なのだと 身を持って実感しております。 辛いです。
12603 もえまま 2006年4月20日(木)13時34分 不安でしょうがありません。。。 0歳11か月の娘を持つ母です。生まれたときからカフェオレ斑が5つあります。 皮膚科に昨日行き、この病気のことを知りました。 6つではないためこの病気ではないから大丈夫でしょう、と言われましたが 「もし斑が増えたら、、、」と不安でなりません。  どうしても不安でしょうがないので、今日大学病院に自ら行き、 今後の経過を一緒に見守ってもらうことになりました。 斑だけで済む場合もあるのでしょうか、、斑が増えませんように。。。
12602 らじわん 2006年4月20日(木)12時15分 教えてください はじめまして。 4歳になる女の子と1才3か月の男の子の母です。 息子は生後二週間ころから左の頬に大人の親指大の茶色のあざがあります。 一ヶ月健診のときに扁平母斑と言われました。 生後半年ごろ、お風呂上がりに左胸のあたりに薄くぼんやりとですが、 横5センチ、たて3センチくらいのしみのようなものを見つけました。 その後気になって体中をよく見てみると、右ひざの裏に線みたいな感じのあざというか、 しみのようなものもあり、気にしすぎなのかもしれませんがお腹とか わき腹にもほんの少し他の肌の色と違うような部位があります。 形はいろいろなのですが、 最近、おでこのところにも赤いような茶色いような地図のような形のものが2、3個あるのにも気がつき、 これはもしかしたらレックなのではと、思うようになりました。 私にも主人の方にも家族にレック方はいないのですが、 いろいろネット上で調べれば調べるほどそんな気がしてきました。 乳幼児期からあるというレックのカフェオレ斑とは、どのような色で、どのような形状なのでしょうか? 息子のあざは、左頬の以外は、私が言わないと他の人は気づかない程度の色変です。 また、病院に行くとしたら皮膚科に行けばよいのでしょうか? 不躾で失礼かと思いましたが、もし教えてくだらるとうれしいです。 よろしくお願いします。
12601 りん君 2006年4月19日(水)22時56分 MINERVAさま 実は病院の待合室で必死で勉強して弁護士になった方もいるそうよ あなたもがんばってね と息子にMINERVAさまの話をしました。 それから数日後、いつもダラダラとテレビを見てばかりの子が 必死に勉強し始めました。聞くと「僕 弁護士になる」と・・・ うれしくて涙がでました。 病気に負けず強い意志を持ってくれるよう育てていかなくてはと思っていても どうしてあげたら良いのかわからない いい薬はないかばかり考えていました。 MINERVAさん勇気をいただきありがとうございます。この掲示板はすばらしいです。 弁護士になれるかどうかはわかりませんが 息子は一歩強くなった気がしました。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2006 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.

Modify 2006. Jun. 1