おしゃべりサロン 過去ログ 2006年12月19日から12月20日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
13440 Heidi 2006年12月20日(水)17時37分 ミケランジェロの彫刻「ピエタ」 キリストのなきがらを抱くマリア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Michelangelo%27s_Pieta_5450_cropncleaned. jpg 聖母マリアは、身ごもった時からその子の尋常でない運命を天使から知らされま す。当然恐れる心が起きましたが、「御心のとおりになりますように」と答えま した。そして、その子を出産して神殿に献げるとき、老シメオンから言われた言 葉は、「あなたは、剣で心を刺し貫かれるような経験をする」という言葉でした。 あの天使の言葉を胸に秘めながら、お腹の子どもがどんどん大きくなっていくこ とを経験して出産にまで至ったマリアが、今無事に終えた出産を紳殿で感謝した 時に、その言葉を聞かされました。若いマリアはどんな気持ちだったことでしょ う。そして、そのあとどんな気持ちでこの言葉を胸に秘めながらイエスを育てた のでしょう。 大人になった息子イエスは、マリアの手を離れ、どんどん遠い世界に行きました。 そして、ついにその息子が自分より先に、召されてしまいました。息子の十字架 上の死を目の当たりにしなければならないという過酷な経験こそ、マリアの「息 子を献げた者」としての頂点の経験でした。 ミケランジェロの彫刻に「ピエタ、悲しみの聖母」という彫刻があります。ミケ ランジェロは、生涯に4つのピエタを作ったそうです。バチカンのサン・ピェトロ にあるのは、一番最初に造ったものです。本当に美しい彫刻ですが、その名のと おりマリアの悲しみが切々と伝わってくるのは、一番最後の、未完成に終わった ピェタです。この作品はミケラ ンジェロの生涯最後の彫刻作品でもあったようで す。ミケランジエロはこの作品を作ったとき、視力を失っていたといいます。な んともいい様の無いマリアの悲しみがこの作品から伝わってきます。 イエスの生涯は本当に苦難の、受難の生涯でありましたが、その背後に母マリア の愛、捧げる愛があつたことを思うのはやはり大切なことだと思います。どんな 思いで育て、どんな思い出、息子の活動を見て、そしてどんな思いで十字架を見 て、どんな思いで十字架から下ろされた息子の身体を抱いたのでしょう。
13439 タケル 2006年12月20日(水)16時58分 もう疲れました 強くなれ。と言われてきましたが、 強くなろうとして、虐めに立ち向かいそしてボロボロになりました。 辛い事を上乗せされるのは、もう嫌になりました。 現実は、漫画のように都合よく出来てません。 強い言葉で励ませる人がいれば、逆に追い込まれる人もいます。 自分の立場を使って自分の意見を押し付けないで下さい。 自分の意見に賛同しない人達を悪く言わないで下さい。 ここにいらっしゃる科学者様は、そんなに偉いかたなんですか? そしてこんな事を書き込む私もおかしい人間ですか?
13438 都の清掃部職員 2006年12月20日(水)15時34分 「心まで歪んでしまった人間」には付ける薬がない! NF由来の腫瘍そのものは、手術やガンマーナイフで除いたり、あるいは将来薬 で治療が可能でしょうが、NFの後遺症で「心まで歪んでしまった」患者の社会 復帰は極めて困難です。脳内は「ストレス」ホルモンが充満していて、健全な 「快楽」ホルモンの働く余地がなく、効くべき薬も効かなくなってしまいます。 そういう患者は、掲示板で他人に対する中傷をベタベタと書いて、「 いじめ」に よるサディストの快楽を味わう以外には、人生の楽しみがなさそうです。同情し たいところですが、私はあいにく「博愛主義者」ではないので、そういう「精神 病」患者の発言は、(職業がら)「紙くずカゴ」に捨てて、直ぐ忘れることにして います。 まじ子さん、(皮膚科ではなく) 精神科の病院に通院することをお勧めします!
13437 美奈 2006年12月20日(水)11時44分 子どもの世界でも いじめているという実感もなく、いじめてしまう人もいます。 「そんなことしたら、された方はつらいよ」と伝えることが必要と思いますが ちゃんと心に届けることは、なかなか難しいのが現実です。 「いろいろな人がいるんだよ。みんな尊いんだよ。」 「あなたは大切な存在」ということを伝え続けていきたいと思います。 子どもたちが希望と自信を持って生きていかれますように。 私もできることで貢献したいと願っています。 Hippocratesさんの「自己治癒」説、Mさんも薦められていたウォーキング、 脳にも体にも、心にも良さそうですね! 早速、家族に提案してみます。 皆様、どうぞ良いクリスマスを。
13436 まじ子 2006年12月20日(水)09時33分 絶賛 ワンカリおばさん.山川七四そん.エテルナさん.流れ星さん.タケルさん。 皆さんの思っている事の代弁ありがとうございます。 この品格あるレックに関してナンバー1この品格を落とし、 民間でレックの第一人者であらせる大根様のHPのジャックをもくろむ Heibi氏.燐床センター氏.Goetme氏.NF.CURE Nippon団体。(同一人物) 本の宣伝(紹介リベートもくろみ)・募金・貴殿への書き込みがあったら、 速攻の反撃をする、お暇があったら「薬の開発を」貴殿への信頼が無いから 募金活動の賛同者が「いない」のでしょう。w 開発ができたら「ノーベル賞」以上の名誉でしょう。 天皇陛下より「○□勲章」の授与があるかも、しれません 受賞対象になると過去を調べられます。ささてな事で 対象もれにもれになるおそれが・・ そのために、ご自身の名前に、傷をつけないように・・・w ○□氏の書き込みが増えてから・・・ 難しく・威圧・へりくつ論が多くなってきています。w 以前に、中傷批判の書き込みがあった時に「Aさんが『この人は、こうゆう人なんただ』と 思う事にしている」と言っていたけど 「その本人さん、発言していますね」
13435 ワンガリおばさん 2006年12月20日(水)02時08分 もう一つ昔話を 山川さんの昔話に感じて、別の昔話を紹介しましょう。 昔々、ある若者が米国で研究生活を始めました。最初の2年が過ぎた時、上司が こう言いました。「君、もう日本に帰りたまえ。米国に残っていても無駄だよ」 若者は、もう一年の延長を頼みました。上司は渋々それに応じました。半年後、あ る酵素を発見しました。 数年その研究所に残ったから、新しい職を探し始めました、上司がまた言いまし た。「君、今度こそ日本に帰ったほうがいいよ」 若者は欧州で数年研究したのち、米国に戻って、ある大学に2、3年滞在しまし たが、研究は余り思わしくはかどりませんでした。学部長が言いました。「君、 日本に帰るべきだ」 中年になったその学者は赤道を越えて、豪州に移りました。そして、その酵素が 大半の癌やNFの主因になっていることを、とうとう突き止め、その遮断剤をい くつか開発しました。ある日、還暦を過ぎたその学者に、所長が言いました。 「花椒エキスがNFに効くことは、公表しないでくれ。研究所が迷惑するから」 頑固な学者は、それを敢えて医学雑誌に発表しました。怒った所長は、学者に停 職を命じました。学者はその研究所を去って、また欧州に戻り、そこで市販のあ る安価な健康補助食品がNFに効くことを、動物実験で証明しました。 その学者は、上司に幾度も逆らったことを一度も後悔しませんでした。向かい風 に進むことが、彼の生き甲斐だったからです。常識というものが、発見や発明を 妨げるものであることを、肝に銘じていたからでしょう。
13434 山川 七四 2006年12月20日(水)00時18分 風はAGAINST  少しだけ、昔話をさせて頂きます。 ある人に言われました。    「君の夢が叶うことは絶望的でしょう。」と。 他のある人に言われました。  「遠い将来貴方の夢がかないますように」と。 通りすがりの人に言われました。「お前に夢を見る資格や権利など無い。」と。  落ち込むこともありましたが、それでも前に進みます。あの言葉を糧に。 気持ちは伝わる、言葉は自らに戻るそうです。心にも無いことは発しないとも。  私はいつか、あの方々に伝えます。「私は今しあわせです。」と。 その時、きっと彼らの言葉が彼ら自身の「原罪」となるでしょう。  I will forgive you. But,I will not forget you.
13433 Heidi 2006年12月19日(火)19時50分 NFはいま転機を迎えている 昔は、この掲示板でお互いの傷をなめ合って、「治らぬレック」について愚痴を こぼして、慰め合っていたらよかった。ところが、世の中(特に、欧米のNF研 究)が著しく進歩して、レックを含めて難病NFが、本当に治る兆しが出てきた。 だから、欧米のNF患者(先駆者)たちに習って、もっと前向きに率先して社会 や専門医たちに対して、自分の不満や要望をぶつける(訴える)時代に変わりつ つある。(お医者まかせではなく)患者一人一人がどんどん独学して、自分の病 気について、詳しく知る時代がやってきている。そういう時代の潮流に乗り遅れ ないように、頑張りましょう! タケルさん、あなたは「少年ケニア」という冒険小説を知っていますか? 戦後 まもなくテレビのなかった時代、日没前に紙芝居のおじさんがやってきて、ケニ アの草原やジャングルで、ライオンや悪者たちを相手に勇敢に戦う主人公タケル (ターザンの日本少年版)と美しい金髪少女との血沸く肉躍る物語とロマンスを 雄弁に語りかけるのを、少年時代の我々は、手に汗を握りながら聞き入ったもの です。どうぞ、もう少し勇気のある「タケル」さんに変身して下さい!
13432 Hippocrates 2006年12月19日(火)18時01分 誰がNFを治すのか? 「快楽ホルモン」の抗腫瘍作用 快楽ホルモンの中に、エンケファリンという7個のアミノ酸からなるペプチドが ある。別名「OGF」(阿片様増殖因子)とも呼ばれている。我々の脳内に分泌し て、苦痛を和らげ、快楽感をもたらす作用がある。さて、脳内の「NADA」と いうドーパミン誘導体(快楽ホルモンの一種)に抗癌作用があることを先日紹介 したが、なんとOGFにも、抗癌作用があることが知られている。 現在、米国(ペンシルバニア州立大学病院)ですいぞう癌患者を対象に治験(第 2相)が進められている。すいぞう癌はRAS蛋白が異常活性化されるために、 PAKを介して悪性化した腫瘍であり、(NFと同様)今のところ有効な治療薬 が市販されていない(例外は、最近開発されたニュージーランド特産プロポリス エキス「Bio 30」という健康補助食品)。 OGFは、他のPAK遮断剤と同様、癌細胞の増殖、転移、血管新生を抑制する。 従って、当然NFにも有効なはずである。大事なことは、これらの快楽ホルモン は、自分の精神状態を転換することによって、例えば、ウオーキングとか登山と かヨガとか遊泳とか温浴とか音楽/絵画観賞とかダンスとかで、(その気さえあ れば)自由に自分の脳内に誘導分泌することができるものである。 つまり、NFの「自己治癒」が可能だということである。「いじめ」にあっても、 息を殺してじっと黙っているようなひとには、とても無理だが、開放的に自分の 意見をどんどん発言して、ストレスを解消できるひとには、非常に有効な「治癒 の一助」となるだろう。「心の窓を開く」ことによって、(癌やNFを含めて) いわゆる 「ストレス病」を治す(除去)ことは、単なる夢想ではないのである。 誰が癌 (あるいはNF)を治すのか?  それは患者自身の心(脳)そのものだ! 薬(楽しくする草木、例えば蜜蜂の「プロポリス」)とは、その心を助けるだけ である。本人にその気がなければ、いくら薬を飲んでも無駄だろう。。。
13431 ぬあのママ 2006年12月19日(火)17時34分 訂正です。 あぁいつもの事ながら、もっと落ち着き物事を解釈しなければなりません。 フレデリック・レオンの作品を私は逆の見方をしていました。 詳しい説明は、Heidiさんが添付してくださっているURLからこの作品に付いての 説明と作品を見ることが出来ます。説明が下手な私が書くよりも、美術館の学芸員の方の解説の方が 解りやすいと思います。 まったく、恥ずかしいです。もっともっと成長しなくては、と反省です。
13430 タケル 2006年12月19日(火)17時22分 最近ですが 難しい話しばかりで威圧的な感じをして、 気軽に書き込み出来ない気がします。 前みたいに楽しい会話をしたいです。 怒る人がいるかもしれませんが、 その時は、ごめんなさい。
13429 ぬあのママ 2006年12月19日(火)17時20分 こころの洗濯 昨夜、こちらに書き込みをし、今朝Heidi さんの書き込みを読み、どうしても あの絵が見たくなり、ついに子ども達をつれて、先ほど美術館へあの絵を見に行きました。 あの絵とは、もちろんエル・グレコの「受胎告知」です。初めてこの絵に出会ったのは今から 20年ほど前に学生時代に友人達と放課後に、美術館へ行きこの絵を目にしました。 他のどんな美しい絵よりも、「受胎告知」は美しい絵でした。数年後、地元の銀行が発行した カレンダーにこの絵が掲載されていました。その年が終わっても暫くは、カレンダーを飾っていました(笑) この絵は、この美術館にとっても特別な所蔵品です。この絵一枚だけが別のところへ展示されており、解説も付け加えられて いました。じっくりと見ることが出来るように、椅子を設置してありました。子ども達と一緒に暫く眺めていたのですが、 塩素系の漂白剤の香があたり一面に漂っており、のどが痛くなりその場を退散しました。 どうやら、時節柄気分が悪くなった方がいらしたのでしょう・・・。その後片付けに職員の方が追われていました。 もちろん、展示室ではなくお手洗いからでしたが、その周辺を念入りに手入れをされていました。 これからは、何か考え事をしたい時、落ち込んだときはこの絵を見に来ようと思いました。 ちょっぴり贅沢ですが、小さなレプリカを購入しました。 そうして、この美術館に展示されている絵でもう一つ好きな作品があります。 フレデリック・レオンの「万有は死に帰す、されど神の愛は万有をして蘇らしめん」という7枚のキャンバスを連ねて 一つの作品に仕上げた、壮大な作品です。人々の幸福とその苦しみ、地獄を表した絵 といったらよいかもしれません・・・。表現力不足で上手く説明できませんが、とてもこころに残る1枚です。何かを問いかけられているような気さえ してくる作品です。 Mさんも大変な時なのですね・・・。お互いに明るい希望を持って、あきらめずに歩きましょう!! 強さと優しさを持ち、Mさんのいつも言われているように、笑顔を忘れずに、今の苦難を乗り越えて 行きたいです。
13428 Heidi 2006年12月19日(火)15時41分 負けてたまるか! 2004年にノーベル平和賞をもらったケニアの「ワンガリ・マータイ」おばさ んの自伝(邦訳)が来春、小学館から出版される予定です。その原題を直訳すれ ば、「負けてたまるか!」(不屈の闘い)です。「もったいない」キャンペーン で、日本におなじみの彼女は、あのすばらしい笑顔の下に、こんな強い闘魂が秘 められていたのです。 ケニアのモイ独裁政権の弾圧に屈せず、(乱伐で)荒廃した緑地や森林に木を植 える運動を始め、(民主主義運動を起こして投獄された)政治犯たちの解放を訴 え、自分も何度か投獄されながら、遂に2002年12月、総選挙で24年の長 きわたって、ケニアを牛耳っていた腐敗政治に終止符を打ちました。その長い長 い闘いの間には、3人の子供を抱えながら(戦う)妻を捨てた夫との離婚やナイ ロビー大学獣医学部の教授(学部長)の職を追われるなど、様々な苦難がありま したが、あくまで初心を貫き、決して負けませんでした。 彼女の闘魂のほんの「ひとかけら」でも、NF患者一人ひとりが持ってくれると、 今の日本の悲惨なNFの現状をずいぶん改善できるのですが。。。
13427 ゆき 2006年12月19日(火)15時24分 論争でなく話し合いでは? 差別ってNFにだけでしょうか。 社会的地位を持った人、いわゆる「持つ」側に対しても「持たない」側から 起こることが在るのではないでしょうか。子どもの場合、正直だから、それが 行動に出ちゃう。本当は皆、欲しいんです。健康や愛や仲間が。違うでしょうか。
13426 Heidi 2006年12月19日(火)14時45分 私はこの掲示板の管理人ではない! この掲示板の管理人は「大根さん」という方です。仏さんのように安らかな方で す。 初めての方は誤解しているようですが。。。  「八方美人」では、問題は解決しません。「いじめ」に対しては、はっきり異義 を申し立てて戦う勇気が必要です! 発言しないと、社会では存在を認められま せん。だから、NF差別がいつまでも横行し、NF医療レベルがアジア・アフリ カの開発途上国並に低迷しているのです。それは、黙っているあなた方患者の責 任です!
13425 M 2006年12月19日(火)13時55分 よくあることですが  また論点がずれてしまいました。 私の発言は 「自分を傷つけたからと言ってその人を人間のくずとは呼びたくない」 とする意見への感動と共感であって どんなときにも「ただただ黙って耐えるのが崇高」なんだなんて 一言も言っていないのに 自分的にはそんなふうに書いた覚えもないのに いつの間にか 「黙って耐える」VS「勇ましく戦う」の二者択一論戦になっちゃいました(笑)  タケルさん。投稿者さん。そしてゆめさくらさん 世の中にはいろんな意見があるのです。 反論されたり誤解されたりするたびに 凹んでいたら 声の大きい人にいじけていたら 生きていけなくなっちゃう。  戦うって私は相手を全否定して叩き潰すことじゃないと思う。  考えを改め反省してもらってこそ世の中が変わっていくのであって 全否定同士だったら相手を叩き潰すまで戦争しなきゃいけないよね。  だったら現時点での少数派に勝ち目はない。  誰もが「強い」わけじゃないし いつもいい機会ではない。 ってこともたしかにあると思う。  いろいろなことがおこったときいきり立つだけでなく 相手を静かに説得して 深く変えていけるちからのある人間になりたいと思います。  人間力だったり  言葉の豊かさだったり  相手に対する深い洞察の力だったり… …ってはるかに遠いって言うのが正直な私の現状ですが。   私はここの書き込まれる全てから学んでいますよ。  ここへの私の書き込みをしかられ抗議され詫びたこともあります。 詫びたことで私の視野は広がりしかってくれた人とはより深い心の結びつきを 得ることができました。  その人が私をしからず自分を押し殺して我慢してしまったら 私を「人間のくず」と見捨てたら その人と私は今のようではなかったと思うのです。  ぬあのままさん  大変なときですね。 (私もいま実は大変なんです。)  ぬあのままさんの書き込みを見ていて 「どうしてこんなに我慢するんだろう」って 思ったこともありましたが 「守らなければならないもの」を背後にしたときは ほんとうに勇敢なのですね。  やさしい人ほいざとなると強いんだと思います。   ああこの文章が わたしの言葉足らずのせいで また新たな論争の火種になりませんように …って祈りつつ。
13424 ぬあの 2006年12月19日(火)09時53分 ゆめさくらさんへ 資格がないだなんて、言わないで下さい。誰も振り回されてなんて無いですよ。 ここは、掲示板です。いろんな話をする場所です。話し合いをすることで、いろんな人の考え方があるのを知ることができます。 私も、あなたと同じ考えです。周りの人に迷惑をかけてまで、どうにかしようなんて、思っていません。でも、今は誰かを巻き込まなくては、問題解決出来ないのです。とても 矛盾している様に思われるかも知れませんが、今は、そうすることが最善なのです。 だから、けしてそのような事を言われずに、お話ししましょう。 楽しい事、辛いこと、沢山しましょう。 貴方は一人ではありません。こうして貴方の話をきいて、意見を言ってくれる方が沢山あるのですから、貴方に力を与えて下さっているのです。貴方には貴方はとてもすて きな方ですよ。
13423 ゆめさくら 2006年12月19日(火)08時43分 すみません 私は傷つくことが怖くてずっと黙ってました。それは多分これからもです。 でも私は誰かに頼ろうとは思ってません。他人を巻き込んでまで不幸になろうとは思ってません。 私が原因で誰かが傷つくのはみたくありません。だから何がおきても何も言わずに黙ってます。 社会に出るまでこうして生きていたのですから、これからも同じように生きていこうと思ってます。 何かあったらとりあえず笑っていこうと思います。 だから、私の様な人間がここの掲示板に書き込む資格は無かったみたいですね。 変な書き込みで、皆さんを振り回してすみません。 そして、掲示板の管理者様である Heidi さまにご迷惑をかけてすみませんでした。
13422 Heidi 2006年12月19日(火)01時39分 エル・グレコの名画 エル・グレコの受胎告知: http://www.ohara.or.jp/200511/jp/1_web/1/exh/003.html
13421 Heidi 2006年12月19日(火)01時32分 ぬあのママさん (母親を守るための)あなたの精一杯の戦いが見事に成功することを、皆んなで声 援しましょう! 私は昔(若い頃)、科学者になる決心をするまで、画家志望の 学生でした。だから、エル・グレコの名画「 受胎告知 」を良く知っています。 マリアは、自分の子供(キリスト)が最後に、(ユダヤの人々の身代りに)十字 架に貼り付け(死刑)になるのを知りながら、受胎を神から引き受けました。 本当は、もっと多くの人々が「クリスマス」(キリストの誕生)の真の意味を理 解してくれると、いいですね。。。   
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2006 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.

Modify 2006. Dec.26