おしゃべりサロン 過去ログ 2012年 7月24日から 7月30日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
17240 だいこん 2012年7月30日(月)06時11分 線維腫・脂肪腫の切除 みるくさん: 皮膚表面のものを切除する場合は 局所麻酔で取れる場合が多いです。 もちろん 一気に何個も取る場合は全麻になる場合も有りますよ。 触診だけでもある程度の判定はできますが、やはり「切ってみないと判らない」部分もあるので、 その医師が、みるくさんがレックであると言われていることをご存じ無ければ レックのことは言っておいたほうが良いと思います。 私は大腸ポリープを1年半ほど前に2個切除していますが、1個は脂肪腫、 もう1個は神経線維腫でしたからね。 内視鏡で診た見かけは「カルチノイド」の可能性があったのです。 病理検査したらそうでした。 なので 見かけ(触診)では脂肪腫でも実は神経線維腫だった という可能性もりますからね。 皮膚表面の神経線維腫、脂肪腫でせいぜい大豆大、空豆大くらいまでを数個なら 局麻+日帰りで取っていただいた方のほうが多いです。 (私も経験有りますし) 日帰りと言っても数時間は滞在しますよ。 参考まで。
17239 闘翔 2012年7月29日(日)10時08分 かぐやさん、皆さん プールや公衆浴場等の件、色々ご意見が出ていますね。 私は自分がレックであると判ったのは子どもを産んだ後。 子どもの頃は茶色いしみがいやでしたが、何なのかが 判っていなかったのでどうすることも出来ず、 水泳の授業を受けていました。 それが嫌だから授業休みたい、何てことも 親には言えませんでした。 心配させるから、という理由ではなくて そんなこと許してくれないことは分かっていましたから。 元々、体育は苦手で唯一良い点数を取れるのが水泳しかなかったので 頑張るしかなかったのですが…。 外見でとやかく言うクラスメートはいましたが 無視してました。 友達にも手術のあとがあったり、火傷の痕のある子が いましたが普通に授業を受けていました。 意地の悪いことを言う子がいても、必ずそこから 守ってくれる友達がいたんですよね。 だから私も、意地悪言われる子の守る側にいました。 お互いに頑張れるように励ましあってた気がします。 友人関係に恵まれていたのかもしれません。 厳しいことを言うようですが、私は子どもに 実力を発揮しないで点数が決められるのは もったいないから頑張れ!と言ってしまいます。 泳ごうと思えば泳げるのに、参加しないがために 実力よりも劣る点数をつけられるのは 納得がいかない。もったいない。 そう思わない?って子どもには話しています。
17238 みるく 2012年7月28日(土)23時41分 自己申告? お久しぶりです!暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか? 今度、腰と足に出来たシコリを取ることになりました。 レック自体はカナリ軽いのでドクターには何も言わずに診察を受けたら触診だけで 「脂肪腫!日帰り手術で大丈夫〜」と言われました!このまま黙って手術してもらっても大丈夫でしょうか? それとも「繊維腫かも」と自己申告すべきでしょうか? ちなみに繊維腫の場合は全身麻酔の大手術ですか?
17237 だいこん 2012年7月27日(金)23時55分 プロポリス注文 所定のフォームに必要事項を記載して担当者にメールするだけです。 表紙からもたどれますが・・・・ http://daikon-tom.la.coocan.jp/nfj/NFJ_200809.htm をご覧ください。 再掲ですが ニュージーランドの祝日や週末にかかったばあいは 担当者からの返信は遅れます。 また時差が3時間在りますので、日本時間で14時以降は翌営業日の受注扱いです。
17236 さらさら 2012年7月27日(金)20時52分 だいこんさん 教えて下さい お世話になります。いつも拝見させて頂いております。 質問ですがプロフポリスの注文で マヌカヘルス社への直接英文 注文の方法について 教えて下さい。 一番始めは担当の方にどんな風にメールを送れば良いのでし ょうか? いきなり注文でしょうか? なんだか ちゃんと届いているのか心配になります。
17235 蘭 2012年7月27日(金)13時26分 ありがとうございます。 かぐやさん そうです!今 一年生です。 高校でもプールがあるのですか? 学校は中高一貫ですか? 担任には シミが多いので 旅行やプールでは 気にする事が出てくるかも しれない。みたいな事を話しただけで レックとは伝えてないのです。 おっしゃるように 養護の先生にも! ですね。 養護の先生の方が 病気には近いですものね。 ありがとうございました。 クロエさん プールへ入らないと 体育は「1」だそうです。補習もありません。 本人も「1になっちゃうの嫌だよ」と言っています。 でも笑われた事は とても傷ついていて まぁ 体育自体得意では ないようなので……… 他で頑張れればなぁと思います。 ありがとうございました。 くま子さん 良いお友達に理解ある先生がいて良かったですね。 どうか そのお友達未来も大切な存在でありますように。 ありがとうございました。 自分からの遺伝で なってしまった方もいますが、 子供が同じ壁にぶつかった時! こういう時こそが 本人の立場で考えられる一番 近い存在ですね。 だけど、自分一人じゃどうしたら良いかわからない。 こんな時 みなさんの貴重なご意見って とてもありがたいです。 何より開設してくださった だいこんさんには感謝ですね。
17234 だいこん 2012年7月27日(金)12時29分 公衆浴場での混浴制限 各都道府県の条令で決められていますが、 東京では女の子が男湯に入ったり、男の子が女湯に入ったりできるのは10歳まで(のはず)です。 単独でも保護者と一緒でも変わりません。 自治体によっては8歳でダメと言う例もあるようです。 温泉やスーパー銭湯で「家族で貸し切りできる浴室」の場合は別ですけどね。 参考まで。
17233 だいこん 2012年7月27日(金)12時17分 身体計測、銭湯 小学校低学年時代は、教室で男子はブリーフだけ、女子はパンツとシャツだけになって身長、体重、座高、胸囲を体育館や保健室で測りました。 高学年では男女別にシャツとパンツだけ、 中学以上では学校指定の体育着に、クラスごと、男女ごとに別れて着替えて測定しました。 私が小学生時代の学校でやる身体測定は低学年では上半身裸どころかパンツ一枚が普通でしたからね。 誰も何も言いません。 なぜなら、「夜には銭湯でお互い全裸で合う」のもしゅっちょうだったからです。 銭湯では頭を洗うときや体に湯水を掛けるとき、両隣にかからないようにすることを学のはもちろん、 何らかの手術跡が有っても何も言わないことなどを学んだものです。 母と女湯に混浴で入っていた頃の記憶では 帝王切開の跡がある方はしゅっちょうでしたし、 一人で男湯に入り出してからも盲腸の跡、心臓手術の跡がある方が堂々としているのは日常の風景でした。
17232 かぐや 2012年7月27日(金)09時49分 だいこんさん ありがとうございます。 やはり私の基本的な考えは崩すべきでないという確信が持てました。 いじめには対処するが、堂々と隠さず生きる。 これからも、いろんな人間がいて当たり前の世界の実現を夢見て 生きていきたいです。 娘も幼いなりに自分の状態を、当たり前のこととして周りの友達に 認識してほしいという思いがあるのでしょう。 プールは休まず、すべて出席しました。 宿泊研修、修学旅行、すべて大衆浴場に入りました。 私はプールに入るにあたって、アザの事は何も言いませんでした。 これからも辛い経験はあると思いますが、基本的な考え「逃げない」を 崩すことなく娘と一緒に生きていきたいです。 だいこんさんのように、たくさん勉強して充実した人生が送れるように 娘を応援していきたいです。
17231 ぷれーりーどっぐ 2012年7月27日(金)09時21分 口実の相談? プール免除、大浴場免除を認めてもらう口実の相談なら止めてください。 「レックなら隠れて生きていかなきゃならない存在だ」と言われているようで厭です。
17230 ねずみ 2012年7月27日(金)08時38分 難しいけど。 肌のことでいじめられたからプールを拒否したら、 「お前の肌が汚いからいじめられたんだよ、隠して暮らすんだよ」ってまるで子供さんが悪いみたい。 いじめでも当然心が壊れちゃう。でも「お前はこれから外見を隠して暮らせ」 と、愛する親に言われた子供も心が壊れると思う。 悪いことじゃないのにね。だけど偏見は辛いし難しいんだけど、 だいこんさんの銭湯経験のように『普通じゃない普通の人』がいっぱいいることは、 私たちも伝えていかなきゃならないんだと思うんだよね。 生まれた以上堂々と生きていきたい。 ねずみも子供のころいじめにあったけど、どうしても本人だけで克服しなきゃならない時ってあるよ。 どんな事もそうだろうけど。 かわいそう、不憫、苦しいって思い続ける親も壊れるよ。 自分が壊れていたら、壊れた子供を一体誰が守るの?
17229 だいこん 2012年7月27日(金)07時41分 プール授業、お風呂 私の場合は プール授業は普通に受けていました。 お風呂に関しては小学校時代は家に風呂がなかったので銭湯通いでしたから 臨海学校、林間学校、修学旅行でも大浴場に入っていました。 今の子供はもちろん、比較的年齢層が若い親世代は 銭湯経験が全く無い ことからの大浴場敬遠もあるそうです。 大浴場、銭湯でなければ学べない「公共マナー」もあるのですがね。 以前、「我が子だけ(自分だけ)は部屋風呂を認めて貰った」という例もあります。 あと、手厳しいことを申し上げますが 「カフェオレ斑、神経線維腫は、理由はどうであれ隠すべきもの」だから 「プールの授業は拒否する。大浴場も拒否する」 という考えはダメですよ。 「現にカフェオレ斑や線維腫を理由にしたイジメがある」場合は要配慮ですが、 それでもプール、大浴場を控えることは、まかり間違うと 「あのシミとイボは、本人や親は感染しないというけど、実際には同じプールやお風呂に入っただけで感染するから、 医者が禁止したのであの子はプールも大浴場も入らない。診断書にも「感染する」とは書かれていないけど 実際には感染するのが本当だ」 と勝手に思い込まれてイジメやイジメの増長に繋がる可能性があるからです。 当然ながらレックに関する誤解を生む結果に繋がる可能性もゼロではありません。 現に介護関係などで『「お前に触られたら、そのイボやシミが感染するから触るな」と怒鳴られた』 という例は最近も含めて過去に何度も書き込まれていますから、そういう勝手な思い込みからのイジメ発生や増長は有り得る話です。 まずは「当人がどう考えているか」も重要です。 私の場合は社会人になるまではレックリングハウゼン氏病のことは何も知りませんでした。 ただ言えることは 近所の銭湯では カフェオレ斑、赤あざ、茶あざ、青あざが有る方はもちろん、 線維腫が有る方、ケロイドがある方、入れ墨(あきらかに暴力団関係者と判るもの)がある方なども ごく平然、自然な形で銭湯に入っていました。 「銭湯経験が在るか否か」も 水泳や大浴場免除を考える際の判断に影響するように思います。
17228 はなれ 2012年7月26日(木)16時17分 私も伺いたいです こんにちは。我が家の息子は弧発です。 私もお子様をお持ちの方に伺いたく、投稿させていただきました。 水泳の授業への意見はとても参考になりました。 そこでさらに伺いたいのですが、身体測定や修学旅行のお風呂などどうされていましたか? うちはまだ小さくまだまだ先の話にはなってしまうのですが、 ここ最近のいじめのニュースを見て、とても心が痛く、やはり親である私達が 息子を守ってやらねばと、改めて強く思っている次第です。 よろしければ、皆様のご経験をお聞かせ願いませんでしょうか。 かぐやさんの投稿に便乗してしまう形になり、申し訳ありません。
17227 かぐや 2012年7月26日(木)15時30分 ありがとうございました いろんなご意見を読ませていただき 反省する面も多々あり、いろいろ考えさせられました。 娘の本当の気持ちを理解しきれていないかとも思います。 ありがとうございました。 参考までに伺ってよろしいですか? だいこんさんご自身は子供の頃、プールはどうなさっていましたか? こちらに来られる、闘翔さんたちはどうされていましたか? 差し支えなければで結構です。お答えいただければ幸いです。 すみません。それらを伺って参考にし、美容的な問題からの 精神的苦痛という理由で医師から診断書がいただけるか確認し、 娘の意思も尊重し、来年のプールの免除も視野に入れたいと思います。
17226 だいこん 2012年7月26日(木)08時11分 体育の免除 レックの方の場合は カフェオレ斑等を揶揄されるのを気にして体育のうち、特に水泳の免除を申し出る例があります。 もっと極端な例では「着替えるときに肌を見せるから」という理由で体育全般を控える例のあるようです。 医学的理由から医師から運動を禁じられている例もありますね。 たとえばレックでは側彎が酷い場合です。 他の病気でも医学的見地から禁止はありますね。 わかりやすい例は心臓病です。 それ以外に、宗教によっては「格闘技」を教義で禁止されているからという理由で 剣道、柔道、ボクシングなどの誰の目にも明らかな格闘技はしない例はもちろん、 サッカー、野球、ラグビーなどの球技系も禁止だと解釈する例もあります。 徒競走すら「競争だから禁止」だと解釈する例もあります。 児童生徒の親が、どんな理由であれ体育のすべてまたは一部辞退を申し出た場合は 最終判断は現場教師や校長の判断なのでしょうけど、代替え策をどうするかですね。 なぜなら 「**ちゃんは**は必ず見学」 ということに関して、子供なりに納得する理由がないと、気をつけないと いじめの対象になりうるからです。 当然 同級生保護者も納得する理由がないと保護者会などでやり玉に挙げられることも有り得ます。 この辺の対応はベテラン教師だと巧くこなしてくれるでしょうけど、 必ずしもそうではないですし、就任して年が浅い教師でも巧くこなしてくれる例もあります。 以上、出身小学校に 難聴・言語障害がある児童向けの学級と虚弱体質児向けの学級があった ことからの経験談です。(とはいっても 私が小学校を卒業したのは36年前ですからね。。 今では文科省の指導要項や、こういうときの対応指針は当時とは変わっているはずです) 当時は「聴覚障害児、視覚障害児」は「専門施設がよい」と判断された場合は 今で言う「特別支援学校」(我が家と同じ自治体内にある。 まだ「盲聾学校」と呼ばれていた頃ですから) でしたが「通常は通常学級でよいが、一部の授業は専門施設がよい」という場合は 私と同じ小学校に通学していました。
17225 くま子 2012年7月25日(水)21時31分 蘭さんへ。 遅くなりました。 こんばんは。 うちの下の子の息子も中一です、水着になれば体のカフェオレ班が見えます。 入学前から、中学の先生とも何回も面談して、入学後は医学書などの写真を 持参して、担任とも話して水泳の授業を免除にしてもらいました。 小学生の時にカフェオレ班の事でからかわれてた事、本人も気にしてる事を 話しましたが、なかなか理解してもらえなかったんですが、たまたま知り合いの 中学校の教師から話してもらったり、息子の友達が先生に「○○君(息子)から、 われてます」と、話してくれた事で、やっと免除になりました。 (背中のプクプクも増えてたので、学校の先生には見せました。) 人によっては、甘やかしてると、言われますがトラウマになる前に、何とか してあげたいですよね。 私が受けた、あんな思いを少しでも避けさせたいです。 そして、私が何も言わなかったのに、息子がからかわれてる事を自分から 話してくれた子に感謝してます、その子の一言で私がモンペでは無い、息子の 辛さを学校側が知ってくれたんです、感謝感謝です。
17224 かぐや 2012年7月25日(水)12時17分 補足です やはり親としては、逃げてほしくないのが理想です。 いろんな人間がいて認めあえる世の中をつくっていこうとするなら、 「普通に接してほしい、打破したい」と願うなら、 まずこちらが隠さず堂々と生きることが、その第一歩だからです。 しかし大人なら覚悟して挑戦できても、 多感な中学生では無理なところもあるでしょう。 そこには誠実な教師の指導力が、何より必要だと思います。
17223 クロエ 2012年7月25日(水)02時35分 蘭さんへ★ 私の場合ですが中学に入って 一度もプールには入らなかったですよ。 カフェオレ班は沢山あるので それを意識して私は入らなかったです。 友達もプールが嫌とかで その子達と毎回何人かでサボってました。 そのプールで取れなかった点数は その後,補習みたいなのがあって それでカバー出来てたので問題なかったです。 今はそういうのはないんですかね? 私が思うに子供が入りたくないと言ってるなら 無理に入らなくてもいいと思います。 中学生ならとくに意識する年頃だと思うし… 私は今までカフェオレ班に関して 周りに何かを言われるような事は 全然なかったですが やっぱり気にはしてたので お子さんの気持ち良く分かります… 周りに言われたりしたのなら尚更… 担任が頼りないのなら 分かるまで話続けてみてはどうでしょうか? でも担任がそんなんだったら 心配になりますよね… 何かいいアドバイスが 出来なくてすいません(/ _ ; ) ただプールに入らなかったら 点数が…ってそれは どうにか補えるのでは? っと思いまして… それよりお子さんの気持ちが 優先なのでは?…と思ったので 書き込みさせていただきました? これは私の考えなのでえらそうな事と 思わせてしまったらすいません。
17222 かぐや 2012年7月24日(火)21時22分 おせっかいかもしれませんが 蘭さんのご心配、私と同じです。 あと2年? ということは、中学1年生ですか? だとしたら一緒です。 うちの子も体育の成績に関わってくるのを心配して 何とか一学期は頑張りましたが… 夏休みはプールはありませんのでいいのですが 9月になれば、また数回あります。 高校生になれば、あまりプールがなかったような記憶があります。(上の子の時) あと2年我慢すれば、と思っていましたが、 プチレモンさんのような、トラウマになってしまうこともあるのですね。 プチレモンさん、辛かったですね。 蘭さん もし、担任が新任で、頼りない感じであれば、 身体の事なので、保健室の養護教諭を通じて、 担任と話し合いの場をつくってもらったらどうでしょう。 どんな理由があっても、 いじめられてもいい子など、この世にはいないのですから。 なりふりかまわず子どもを守りましょう。 私も最近、毎日泣いています。
17221 蘭 2012年7月24日(火)11時23分 お世話になります 闘翔さんレスありがとうございます。 どうか責めないで下さい。こちらも同じような感じで…… 子供が言うには プールは体育の授業として 扱われるから 夏休み中は二回いかないと点数がもらえない と言ってきました。 どうしよう? まず それでした。 傷つきに行かせるようなもの(涙)でも また何か言われるとは限らない と思ってたら 子供が「◯◯君が体育の先生と同じ苗字だから 印鑑借りて押せば良いよね」 と。やっぱり嫌なんだなぁ。まだ一年生だし あと二年 こんな思いするのか?と思うと凹みます。 担任の先生も新任で 4月の家庭訪問では 心配な事を聞かれ 話してはみたものの 「そうですかぁ。他には?」 と言うだけで 対策も何も聞かされる事はありませんでした。 ん〜でも まずは担任なのですよね。
前の20発言
Copyright (C) 2012 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.Modify 2012. Aug.11