おしゃべりサロン 過去ログ 2016年 1月31日から 2月18日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
18880 トナカイ 2016年2月18日(木)17時50分 だいこんさんへ どうもありがとうございます 大学病院は初めてなのでシステムに慣れるにも 精一杯で 家にたどり着いて 落ち着いてから よく考えたら こんなにも待たされるなんて……と気がつきました…… 待っている間に進行しないか かなり不安ですが もう待つしかないですね(泣) 本当そうですね ☆ 政治界トップの人や有名人なんかは 医師達が 自ら主治医になりたいってあらそうような事があると 聞いた事があります そういう人達は 1日の個室料が20万円とかする部屋に 入院するんだろうな…… なんて思ってしまいます……
18879 だいこん 2016年2月17日(水)23時05分 大学病院 いざ手術や検査が必要になった場合、内容に依っては ずいぶんと待たされる場合が有りますね。 MRIやCTは待たされることが多いと思います。 5年ほど前に大腸ポリープを切ったときのことですが、主治医から 「現時点で、内視鏡室が空いていて、自分が担当できるのはこの日(主治医を訪ねた日から約2ヶ月後)です」 と言われました。 「早く検査や手術を受けたくても順番待ち」はジレンマですよね。 それでいて、政財界のトップというか有名人は、いつの間にか、 空きベッドが無いはずの病院に入院していたりという理不尽が在るのも解せませんよね。
18878 トナカイ 2016年2月17日(水)19時20分 のんびりさんへ たしかに長過ぎます…… かと言って 長過ぎる!なんて言えませんけどね(泣) PETCTのときは 緊急枠で入れてくれましたけどね 果たして 待てるかなーとも思っていますが(泣) こんな状態でも 意外とお腹はすくもので 食欲は あります 眠りのほうは 浅いというかあんまり良くないですね 今は 家にずっといるので 寝れるときに寝たりするので なんとかなっています 色々と心配をしてくれて本当にありがとうございます 心強くなります ありがとう
18877 のんびり 2016年2月17日(水)12時48分 トナカイさんへ 骨軟部腫瘍の先生がいるのなら良かったです とても難しい手術になると私も担当医から聞いてますが どうも治療に消極的というか こちらの気持ちはあまり考えてないところが 私の通う大学病院にもあります。 とにかく 検査までに時間かかりすぎですよね。 夜 眠れてますか? 食事ちゃんととれてますか? 週末はまた寒くなるようなのでご自愛下さいね
18876 トナカイ 2016年2月16日(火)21時25分 のんびりさんへ のんびりさんありがとうございます あとで ブログゆっくりみてみますね 私の通っている大学病院は 骨軟部腫瘍の専門医師が 4名から5名います 生まれて初めて大学病院に通い 初めて軟部腫瘍の 医師にかかっています 今までは 脊柱脊髄専門医の中間の病院でした たしかに今度の検査まで対応が遅く感じています… 大学病院はこんな状態の患者を先延ばしにしたり するのですかね(泣) それと セカンドといっても当てがありません もう どうしていいのか わからないので ひたすら MRIの日と結果の日を待つしかないのかなと 思って います… まだ切断になるのか 重粒子放射線になるのかは わからないですが 3月11日に結果が出ます もしも 現代医学で医療の進歩があるにせよ 切断するしか方法がなかったら もう 仕方がないのかも………切断なんてしたくもないけれど(泣)
18875 のんびり 2016年2月16日(火)16時40分 トナカイさんへ トナカイさん ずっと気になってました 私も先日 MRIを受けていたばかりです もし良ければblogで書いてるので見に来て下さいね http://blogs.yahoo.co.jp/ayanosnow 他にも同じくレックの方がblogに書かれています トナカイさんの現在の大学病院の先生は軟部腫瘍専門の先生ですか? セカンドも視野に入れてみるのはどうですか? 肩から切断なんて‥ 私もまた6月に再検査なのですが 悪性にならない限り手術 生検は考えてないと言われてしまい 私としては もう肩の腫瘍が邪魔で仕方ありません でも トナカイさんの大学病院の先生の行動遅くないですか? MRI3月って‥ トナカイさんの気持ち考えると腹が立ちます
18874 トナカイ 2016年2月16日(火)14時56分 上腕悪性軟部腫瘍 つい最近から ここへ書き込みさせてもらっている トナカイです 生検手術の結果 悪性でした 右上腕から肩にかけて 悪性腫瘍あるそうです 肩にある悪性腫瘍の位置を確認するため 3月の半ばに肩関節のMRI をとります その結果次第で治療方法が決まります 今のところ言われている方法は 肩から切断と 重粒子放射線です 悪性と診断されたことと 肩から切断と言われたことに 受け入れることが出来ていません そんなにも進行していたのかとピンときません もし切断の場合は3月から4月にかけて 手術 入院に なります 重粒子放射線の場合はいつになるのか まだわかりません ただ 重粒子放射線が 私みたいな場合には 保険適用に なるみたいですが まだわかりません どっちみち長い闘いになりそうで 辛いです
18873 ももモモ 2016年2月12日(金)19時13分 ももも さんへ 私も、最初は、大きな病院は敷居が高く 躊躇してました。 そうこうしているうちに、 「もっと早く行っておけば良かった」 と思いながらの手術(側彎)になったのすが。 神経線維腫は、市内の個人病院→もう何十年も皮膚科(総合病院) 骨は、総合病院の紹介→整形外科(大学病院) に通院しています。 大学病院は、やはり、敷居が高いですよね。 でも、私は、これからも経過観察など大変ですが、 今は、診て貰っているという安心感があります。 やはり、まずその分野の専門医を紹介してもらい しっかりと相談し、今出来る最善の治療方法を ご相談されてみてはどうでしょうか? 私自身が、定期検診の大切さを、見に染みて感じています。
18872 ももも 2016年2月3日(水)21時30分 久しぶりの投稿です 今晩は。何年も前に一度投稿したきりでしたが久しぶりに訪問させていただきます。 現在40代で、年々小さな繊維腫が増えて来ているのは自覚していたのですが、 最近時々、物を落とすことが続き、そのうち手足が軽くじわじわ痺れる様な感覚を覚える様になってきました。 腕や脚の筋に軽い筋肉痛の様な感覚もあります。 内科のかかりつけの医師に話したところ、レックで抹消神経障害が出ることが あると説明を受けました。(まずはメバチコンを処方されましたがちゃんと飲まないまま・・・汗) レックで診察を受けたのは10年以上前に一度だけ(都内のレック専門の医師のいる例の医大)です。 しびれの範囲が広がって来ているので一度見て貰おうと思うのですが まずは近所の病院でよいのか 整形外科なのか、皮膚科なのか、 それとも最初から以前受診した都内の専門の医大に行くか迷ってます。 皆さんどうされてるのでしょう。 やはり当然、専門医なんでしょうか・・・。 (医大に行くのは何だか気が引けてしまうのです・・・) 
18871 だいこん 2016年2月3日(水)07時12分 続3 カフェオレ斑 子どものカフェオレ斑が増えたように見えるのは、体の成長に合わせて大きくなって ハッキリ判るようになったからです。 私のように、かなり年齢が進んでからレックだと診断された方は多いです。 いずれも診断基準が確定していなかった時代の生まれだったり、 「カフェオレ斑しかない」に近い症状なので、判りにくかったという場合が有ります。 私の実父は、その極端な例でして、確定診断は「変死扱いで行政解剖になった」のですが、 その解剖所見で初めて確定診断されたのです。 (線維腫の数でいえば父のほうが少し多いのですが、それでもレックの診断基準でいえば ステージ2にもなるかどうかです) あと『皮膚科医には、『レックはこういうのじゃない』との話でした。』 ですが、 「全身にビッシリと線維腫ができなければ変だ」とか、 「背骨の側彎が無いのは変だ」「学習障碍が無いのは変だ」と皮膚科医がおっしゃるなら、 「その考えは間違っています」といわせていただきます。
18870 だいこん 2016年2月3日(水)07時03分 被介護者の俳諧による損害 ちょっと極端な判決解釈です。 でも、被告側もそう考えています。 第1審: 妻へは「片時も目を離すな! 目を離した責任は大」 長男へは「介護離職して母親と交代で面倒見ろ!」 第2審: 妻へは「片時も目を離すな! 目を離した責任は大」 長男へは「同居していないわけだし、離れて暮らしている      から無理も無い。無罪」 さて、最高裁はどう判断するか。 「家族は片時も目を離すな」とか 「介護離職してでも常時交代で介護しろ」 という趣旨の判決を出し、賠償金もJRの言い値を全て認めるならば、 離職により収入を失う長男はどうやって払うのか?  不動産や車、有価証券を等を売れってのか。ということになる、 介護現場の実態を無視した判決ではないことを望みます。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160202-00000053-nnn-soci
18869 夢紅 2016年2月2日(火)19時49分 入院してきます 明日入院して、明後日、全身麻酔で手術してきます。 背中の皮下腫瘍と両腕の表皮の腫瘍切除を予定していますが。 頭と、肩にもあるので、そちらも時間があれば切除してもらいます。 今日は診察で相談したのですが。 一度脳神経外科にかからないとダメかもしれないです。 見た目は無くなっても、内部には残っているのか。 全身、あちこちチクチクと針で刺したように痛みます…。 切除しても、痛み止め飲んでも良くならないです。
18868 かわいいわがこ 2016年2月2日(火)18時43分 と思ったけれど 聞いても仕方ないですね。 それを聞いて色々考えても自己判断だし(^o^;) 何かあれば、先生から言われし、だいこんさんみたいにずっと気づかない 人もたくさんいらっしゃるようですし、何かあってから、 考えるのが一番ですね。 失礼しました!
18867 かわいいわがこ 2016年2月2日(火)15時58分 その後 にこさんはそのごどうでしたか?診断されましたか?
18866 にこ 2016年2月2日(火)11時26分 はじめまして 初めて書き込みをさせていただきます かわいいわがこさんへ 私も同じブログを読んだことがあります。専門医も受診しました。 おそらくですが、専門の先生が言った大きさに関係なくというのは特に乳児の場合これからどんどん成長して 皮膚も伸びてカフェオレ斑の大きさは変わりますよね。 0歳の時は5o以下でも数年後に計測したら基準値になることはあるのではないでしょうか?
18865 だいこん 2016年2月2日(火)06時14分 続2 カフェオレ斑 1:カフェオレ斑と扁平母斑は見た目が同じです。  「名前が違うだけ」という説もあります。 2:専門医が診て「診断基準通りのカフェオレ斑が6個あるだけ」の場合は   「完全否定」はしません。   前にも書いたとおり「これだけでレックと言い切ってはいけない」という状態です。 3:乳幼児期は特に「5個だから違う」とは言えないのは古くから文献に書かれています。   概ね学童期以降は、ソバカス様の小レックリングハウゼン斑が、鼠径部や脇の下などに   出てくる場合は在っても、明らかにカフェオレ斑とされるものは増えないとされています。 4:医師に依るのですが「カフェオレ斑が診断基準を満たしている」場合に、   「じゃあ MRIを撮りましょうか」と言う医師が居ます。   これが不安を増長させる要因になる場合が少なくないのです。   とあるレック専門医(世界的権威)は「撮るべき症状が無いなら不要」と   いう考えでおられます。 5:今のご時世、カフェオレ斑が1個しか無いのにレックだと思い込む方が居ます。   しかし「カフェオレ斑はレックの方にしかできない」と言うものでは在りません。   私は症例写真が容易にネット上で見つかるための弊害だと思っています。 6:症例写真の公開は、賛否両論です。   「自己判断を増長する」と言う場合と「これと同じようなものなら専門医に行ってね」と   いうものです。 後者(同じようだから医者に行こう)に考えてくれる方ばかりならいいのですが、   私のところに症例写真が無いのは、専門医のサイトを見れば有ることや、   写真提供者のプライバシー保護のためにやらなければならないことがあり、それは   個人でできる範囲を超えてしまうからです。
18864 かわいいわがこ 2016年2月1日(月)21時51分 ご丁寧にありがとうございました。 過去ログも読みだいこんさんのごいけんも聞き、少し冷静になれました。 小児科医からは、疑いとは言われてはいませんが、違うとも言えないと言われました。 結果の様子見です。皮膚科医には、『レックはこういうのじゃない』との話でした。 すなはち、一番よくない自己判断で心配しています。 カフェオレ斑らしきものは6つですが、1つは基準値以下のサイズ 他のものも大きくぼやっとした地図みたいなものもあり、 所謂基準値をしっかり満たしてはいないと素人目には思います。 過去に6つあった方が専門医二件を回って両方で否定されたとの書き込みもありましたし、 個の、6つが全てカフェオレ斑なのかは自己判断はしてはいけませんね。 95%と言うのも、専門医が見てカフェオレ斑と認識できるものの話だったのかも しれません。 だいこんさんがかつて『基準値を満たしていないならまず心配はありません』 と書かれていた言葉をしっかり考えておきます。 ありがとうございました。
18863 だいこん 2016年2月1日(月)21時04分 続・カフェオレ斑 かわいいわがこさん: レックの方の診察例が豊富な先生は、カフェオレ斑の状態だけが診断基準を満たしただけでも 「レックの疑いが濃厚」とおっしゃる場合があります。 ここを開設したときと比べると、容易に様々な合併症の報告が検索で見つかる現在では 「診断基準の2項目を満たす前」に断定とも取れる言い方をするのはいかがなものかと 思います。 逆に、なにか合併症らしきものが出たときに備えて頂くという考えもあります。 さらに、曖昧な返事をして、あちこちの医師を歩く「ドクターショッピング」をしてしまい、 そのために、新しい病院に行くたびに様々な検査を受けることで、 「病院は怖いところ」という印象を子どもが持ってしまって、 本当に医師の診察が必要な時に、病院に行くのを躊躇ってしまう ということを避けたいという考えから、早めに告知する先生もいらっしゃいます。 言えることは、 いろいろ書かれている合併症の全てが必ず出るわけでは無いことと、 どんな合併症が出るかは個人差が大きいこと です。 レックの疑い在りとおっしゃった先生と相談して、その病院で定期的な経過観察を していただくのが一番かと思います。 です。
18862 だいこん 2016年2月1日(月)00時39分 移転準備進行中 いつも御利用頂き、ありがとうございます。 NIFTYのサービス内容変更に伴い、移転準備中です。 概ね動作チェックが完了しましたので、移転先URLを公開します。 上部の「重要なお知らせ」をごらんください。 2月半ばを目処に現在の表紙にアクセスした場合は移転先お知らせサービスを設定し、ここは 書き込み不能にします。 掲示板に直接来られる場合は移転先掲示板をブックマークしておいてください。 なお daikon_tom とdaikon-tom の違いですが、移転先のURLを決める際に「_」(アンダースコア))が使えなかったためです。 目下 細かい動作確認をしているところですが、移転先掲示板も通常の読み書きはできるはずですが、 完全移転アナウンスまでは ここに書き込んでください。 移転先作製時は自動コピーしてくれたのですが、それ以降は掲示板データや ホームページデータを更新した場合は手作業で移転先にコピーしなければ ならないので、よろしくおねがいいたします。
18861 かわいいわがこ 2016年1月31日(日)19時44分 ありがとうございます。 だいこんさんありがとうございます。 私の書き方がわるかったのですが、その方は実際お子さんにレックの疑いがあり、 ここでもたびたび話題になる有名な病院で六個以上は95%でレックだと言われたと ブログに書いてありました。 それを見てからどんどん気持ちが焦ってしまって。  有名な先生のようですので、学会ではそれが主流になるのかととても心配です。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2016 DAIKON_TOM. All Rights Reserved.

Modify 2016. Jul. 9