おしゃべりサロン 過去ログ 2002年 7月20日から 7月22日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
5900 いずみ 2002年7月22日(月)19時12分 私はする〜結婚・・ 結婚決まっての勝利者気分では言ってませんよ・・正直・・不安はあるよ。 しかし・・こんな感じでもOKって事を伝えたいな・・なんて。うふ だから、悪性とかこれ以上進行してほしくないのが、本音。 実際、どうなるかは・・判らないけど。心までは貧しくなりたくないよね。 がんばろうやね。まだ鼻血中だった・・。
5899 チビかよ 2002年7月22日(月)19時04分 あんぐりしちゃいました・・・(+□+) 胴体一周分にはビツクリです・・・。本当、あんぐりしちゃいました。 ここでは、いろいろな経験をした人と出会えるので勉強になりますね。 アザとか傷でウジウジしててもしょうがないですよね! でも、ぶっちゃけ結婚できるのカナと思う時がありますね・・。 まぁ〜、分かってくれない人なんかこっちからバイバイですけど。(←実際はひきずるのですが・・) 早く、いい治療方法見つけて欲しいなぁ〜。見つかるまで、めげずにがんばります!
5898 いずみ 2002年7月22日(月)17時53分 私の傷の長さ聞いたら・・?びくりつかも? 私の・・体の傷は胴体一周分位ですよ〜腹部・腰・足・多分各部分の傷は30cmはあるよ。 腕は骨折で20cm位・胸部は18cm・・だから、傷がないのは顔だけかな・・ あ、ものもらい切ったことあるよ(笑)関係ないか・・ こんなに切除しても、まだある腫瘍・・これで帝王切開だっから、縦横十字架だわ(笑) こんな傷だらけの人もいるから・・勇気出してね・・(私のこと) さすがに、年だから水着にはなれない・・くう〜・・ 鼻血中にてHP見てます(笑)休憩中・・
5897 チビかよ 2002年7月22日(月)15時52分 海さん そうなんですかぁ〜。けっこうショックです・・・(;0;) 私のは、カナリ大きいから(15?以上)切るのも難しそうですね・・・。 もう夏だし、みんなと同じように水着きたいなぁ〜なんていつも思うんですよ。 でも、水着になる勇気はないので今年も美白に励みます!(*^0^*) 2回目のOPEも上手くいくといいですね。結果が報告出来るようになったら教えて下さい。  
5896 いずみ 2002年7月22日(月)14時31分 がんばって!がんばろう! お疲れ〜!大腸検査嫌ですよね〜・・ 私は・・あの水の量で挫折したくなった・・検査は無事でしたが・・(3年前のこと) 皆さん・・検査も、結果も無事だといいです・・ ここにいる人たちは皆頑張っているから、どんなに辛くても一人ではないって思ってほしいですね・・。 辛いときは泣けばいいし・・我慢して胸にしまい込んだら・・ 苦しくて苦しくて・・心が疲れるから・・我慢せずに・・行きましょう。 HPには友がいるからね。そばにいないけど、そばにいる人より近いと思います・・ 病気の人の気持ちは同じ病気の人の方がもっと判り合えると思います。 病気を持つお子さんのご両親の方々も頑張っておられますよね。共に越えて行きましょう・・
5895 こなつ 2002年7月22日(月)14時28分 未来さんへ 未来さん、優しいアドバイスをありがとうございました。 娘は幸い両親に似たのか地黒みたいで、見えるところは あまり目立ちません。 裸になるとやっぱりわかりますが。 まだ娘の通う保育園が決まってないのですが 保育士さんには病気のことをよく話して 娘が楽しく保育園で過ごせるようお願いしようと思います。 優しい保育士さんと出会えるよう願ってます。
5894 かぶとむし 2002年7月22日(月)13時54分 大腸の検査 みみさん。お腹はいかがですか。最近の私の腸の症状に対して医師は「過敏」と言いました。 数年前、別の医師はその症状から「過敏性大腸炎」と言いました。 悩みが多いからかなあ。 ちょっと辛い症状が出ますね。 ポリープで症状が出るのですか。 年齢的には内視鏡の検査を受けたほうが良いなあと思っていますが、 怖いと逃げたいです。
5893 ミラージュ。 2002年7月22日(月)13時33分 うーん こんちは だいこんさーん!! OSをXPにしたら電源が落ちなくなりました!! って、言うか再起動します。BIOSの設定が悪いのかなぁ〜。 悪戦苦闘を繰りかえし再度、入れ直しをしてみようかなぁ〜♪ のびたさんの喫茶店も表示されないし・・・。
5892 みみ 2002年7月22日(月)13時18分 困ったな〜  先日、内科(当日外来)で診察を受けたんです。 以前に大腸ポリープになった時と類似した症状と 別の症状が出たから、内科の医師曰くポリープで 下腹部痛は、絶対に起こらないって言うんですけど 私は、過去に痛くなって検査してポリープがあった と言っても有得ない!診断は過敏性大腸炎だとさ・・・ 処方された薬を飲んでも効かないどころか、酷い便秘に 患者の言う事をもう少し聞いてくれても良いのにな〜 教科書通りの症状だけじゃ無いと思うんだけど・・・・ 今週は、仕事が詰まっていて再診に行けないけど来週 もう一度、診てもらうかな?
5891 とも 2002年7月22日(月)11時34分 だいこんさん レスありがとうございます。 やっぱり皮膚科に診てもらうべきですかね。私も考えてはいたのですがなかなか勇気が出なかったのですが、 近々、皮膚科に行く決心がつきました。 誰かに話したことにより少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
5890 だいこん 2002年7月22日(月)08時24分 えみぴょんさん: 自己紹介帳 No182ですね。夏休みのようですね。 この休みの間に、いろいろと診て頂くと良いと思います。 1日で何科か回られるのでしょうか。 予約を取れるところなら上手に予約を取って受診なさってください。
5889 海 2002年7月22日(月)00時07分 チビかよさん はじめまして! 手術、大変でしたね。。 カフェオレ斑ですが、レーザー治療、表面を削るなどありますが、効果はないようです。 先生にも、治療方法はないと言われました。 でも、以前小さいカフェオレ斑を縫い合わせました。 すごく綺麗になりました。しかし、大きいものだと、傷口が大きくなるので、あまり いい顔されませんでした。 あまり、しないそうです。 あざか、傷後か、どちらがいいかの選択です。 ケロイド体質でもなく、以前の傷後で後も綺麗になりやすいことで、2度に分けての 手術がきまり、5月に手術しました。 2度目は、たぶん10月ぐらいかな? 結果は、まだ、報告できる段階ではありません。 5cmの傷後は、目のような傷後になってしまい、今の所痛痛しいかな? 4cmの傷後は、あざがまだ少し残っているのですが、傷後は綺麗です。 2度目は、傷がもっと長くなるようです。 縫い方の上手い先生だったら、ラッキーなのですが、先生を選べないし、手術して 頂かないとわからないし、 難しい問題です。
5888 だいこん 2002年7月21日(日)21時18分 腹部のシミ > ともさん いらっしゃいませ。 早速本題です。 私の場合は幼稚園頃からシミがあることは認識していました。 突然の皮膚のシミというと気になることでしょう。 今まで気が付かなかったということでもないようですね。 かかりつけの先生に相談するか、あるいは皮膚科を受診することをお勧めします。 (私の場合はこのHPにも書いてありますが、掛かり付けの内科医に皮膚の症状を 相談したら、近所の皮膚科医を紹介されたという経緯があるので、それを考えたら 最初から皮膚科でも良いと思います)
5887 チビかよ 2002年7月21日(日)19時03分 はじめまして。 はじめまして、チビかよといいます。まだ、パソコンに慣れていないのでカナリ 大変です。私は側わん症のOPEを2回と骨腫瘍のOPEを5回しました。 高校生のときに左手尺骨に腫瘍がにできてしまい、近くの病院でOPEをしましたが 移植した骨がとけてしまったり、骨折したりと散々でした。その後は、骨と骨を 金具で固定し骨がでてくるのを待ってたのですが(4年待ちました)全然でてくる けはいなし!ってなカンジでしたね・・・。そして、こりゃ〜ダメだぁ〜!!と思い 勤め始めた病院で受診することにしました。そしたら、こういうOPEを専門にやってる 先生が大学にいるからと大学病院を紹介してくれました。そこで、足のヒ骨を血管ごと とって左手尺骨に移植するOPEをしました。10時間もかかったそうです・・・。その後は、 1回、骨折しましたが今は装具をつけていればなんともなく生活できます。 以前は介護の仕事をしてたのですが、復帰は当分先だと思い医療事務の資格を取ろうと思い 講座を受けました。その結果が明日あたり分かるはず・・!ドキドキです。受かっていれば と思う今日この頃です・・・。  カフェオレ班を取りたいにですがどこかいい病院がありますか?おしえてください。 これからよろしくお願いします。
5886 とも 2002年7月21日(日)17時48分 はじめまして ヤフーで「腹部にシミ 複数」と検索したらここが出てきたので書き込みさせてもらいます。 私は22歳の男性なのですが2ヶ月ほど前から腹部に複数のシミのようなものがでてきて 困っています。特に痛みなど生活に変化はないのですが、いきなり出てきたのでかなり不安になってきました。 もしかしたら何かの病気なのでしょうか?もしよろしければレスお願いします。 まったく掲示板に反するな内容でしたらすいません。
5885 だいこん 2002年7月21日(日)16時50分 豆台風襲来 今日はお昼過ぎから先ほどまで 妹、姪3人が来ていました。 妹一家はアパート住まいで庭がないので、幼児用プールを広げる場所がないのです。 昨日 妹から電話が掛ってきて、プールに連れて行くにしても大変だからと 私が家にいるときに、庭先(ガレージ)の空きスペースで幼児用プールを広げて そこで姪3人(上から中1、3歳、2歳)が遊ぶことになったのです。 (義弟は仕事で出張中のため、公営プールに行くにしても一番上の姪と妹だけだと ちょっと大変) プールの組み立て(空気入れと水入れ)は私の出番でした。 「小さくてもレディよ」とばかりに妹が買いそろえた下の2人のおそろいのビキニが 可愛かった。いまのって、幼児用でも可愛いのがおおいですね。。。。。 いちばん上の姪は短パン、Tシャツで二人の相手をしていました。 私が家でノンビリしているときしか使えないので、下の姪2人は大喜びで、しまいには 上の姪まで調子づいて短パンTシャツのまま ずぶ濡れになってあそんでいました。 (様子を見に来た妹はそれを見て、一番上の姪の着替えを取りに行って戻ってきた。  互いの家は自転車で5分です) 40分くらい前に、買い物しながら帰るとかで、プールを畳み、 我が家でプールと水遊び道具を預かることになったので、いま干しているところです。
5884 だいこん 2002年7月21日(日)16時14分 自己紹介帳から No.186  チビかよさん いらっしゃいませ リンク先のHPともども よろしくお願いいたします。
5883 未来 2002年7月21日(日)01時10分 こなつさんへ  はじめまして、お子様の保育園入園おめでとうございます。 私の娘も1歳と9ヶ月から保育園に通っています。今4歳になります。 あざとび慢性神経線維腫があります。それ以外には、今のところ大きな症状は 在りません。しかし、この病気は、隠す事ができません。服を脱げば、すぐにほかの子と 違う事がわかります。だから、私は、隠さず、先生方に、この病気のことを話し 知ってもらいました。そして、協力をお願いしました。 幸い、娘の受け持ちの先生方は、皆さんいい先生で、ほかの子と区別することなく 保育していただけているようです。うちの娘は、レーザーによる治療をしているので 日焼け止めを毎日ぬらなくてはなりません。朝は、家で塗っていきますが、 この時期、プールや、夕方外に出るとき、ぬり直していただかなくてはなりません、 たくさんの子供がいて大変だと思いますが、丁寧に塗ってくださいます。 保育園での生活は、ほかの子と変わらず送れても、先生方に協力をしていただかなくては、 ならない事も在ります。だから、ある程度は、病気の事お話できるといいですね。 私は、信頼のできる先生には、きちんと話をし、 転任された今も相談に乗ってくれる先生もいます。 こなつさんのお子さんの通う保育園の先生方が、信頼のできる先生のいる保育園である事を、 祈っています。
5882 えみぴょん 2002年7月20日(土)23時13分 うさぎ改め、えみぴょんです。 こんばんは。 先日、“うさぎ”というハンドルネームで書き込ませて頂いた者です。 今回からは新しいハンドルネームで書き込みに来たいと思います。 どうぞヨロシクです。 来週の火曜日から仕事が約一ヶ月、お休みになるので 久々に大学病院に行ってみようと思っています。 皮膚科に診てもらうのは中学生以来なのでドキドキです。 側湾症の手術もしているので、整形外科の先生にも経過を診てもらわないと・・・。 今まで、病院に行くのが面倒だなぁ・・・という気持ちがあったのですが、 ココのサイトを見るようになったから重い腰が上がりました。 やっと、病院に行こう!という気持ちになれました。 皆さんのおかげです。ありがとうございました。
5881 カタツムリ 2002年7月20日(土)22時43分 アーサーさん レスありがとうございます。 線維種の手術1個30分って結構かかるなーなんて思っていましたがこれが普通の時間なんですね。 以前組織検査で切ったあと、やっぱりバンソコかぶれしたんです。 今までかぶれる事なんてなかったんですけれど。 とても参考になります。ありがとうございます。 あと、化膿しやすいのってどうしょうもないですよね。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Jul. 26