おしゃべりサロン 過去ログ 2002年12月15日から12月18日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
6600 オカリナ(元COCO) 2002年12月18日(水)21時53分 無題 去年、私が町の献血バスで献血する気になった時、対応してくれた人が くまねこさんの先生みたいな人だったら良かったのに。 私の腕を見た人は資料を調べてくれたけれど結局わからず献血を断わられました。 私がどんなに落ち込んだことか。人の役にたつのを拒否されたんですから。
6599 だいこん 2002年12月18日(水)21時46分 東京ミレナリオ 今年も下記のとおり開催するそうです。 12/24から12/31までは点灯時間17:30から21:00 元旦は00:00から03:00 会場の丸の内仲通りは東京駅丸ノ内南口から 有楽町駅国際フォーラムまでの一方通行。歩行者も一方通行です。 点灯時間は状況により前後する場合があるそうです。 なお、見物しながら喫煙すると千代田区の禁煙条令で 所定の科料が課せられますので愛煙家の方は気を付けてくださいね。
6598 匿名 2002年12月18日(水)19時05分 ヒーローのパパさんへ NNFFのページはexcite翻訳を使えば、直訳ですが日本語に翻訳されて出てき ますよ。→http://www.excite.co.jp/world/url/ 試してみて下さい。」。
6597 ヒーローのパパ 2002年12月18日(水)09時10分 今年はいい年?悪い年? カタツムリさん ヒーローへエールありがとうございました 2回戦も頑張ります。春にはスタイルも良くなると思います 英語も日本語も理解できる人っていいな〜てママと話していました あのNNFFのページ、未だに翻訳が終わっていません。ところところ意味不明の所もあって 前文が未だに理解出来ていません。ニュアンス的には理解できるのですが 専門語みたいな物が出で来るとパニック状態です。中学生程度の辞書には載っていない言葉が多い 北の方は大変なんですね。アイスバーンとか雪道だとか数年に一度しか経験しない南の方には これまた理解できない。台風の事ならわかるのですが。ともかく気ィつけて。 年賀状 自筆の物が欲しいけど、出すものはいつも印刷物  なぜでしょうね。
6596 だいこん 2002年12月18日(水)00時40分 もろもろ 70 ココさん: 既に何人かの方がレスを付けていますが、他の医師にも相談してみたらいかがでしょうか。 ピュアさん: 在宅の仕事じゃ、相手は納得しないのかなぁ。 「なぜ外(在宅ではないという意味で)で仕事をしなければならないのか」を 聞いてみたらいかがでしょうか。難しいかなぁ。だとしたらごめんなさいね。 くまねこさん: その老医師、さすがですね。 抜歯して72時間以内とか、怪我して傷を縫合したときは抜糸までは献血できない ので、それを準用したのでしょうね。 海さん: おひさしぶりです。経過報告ありがとうございます。 おだいじになさってくださいね。 サミーさん: 私の場合も皮膚表面の神経線維腫は最初は「ニキビのできかかり」みたいなモノでした。 レックの診察経験豊富な先生はお住まいの近くにいらっしゃるのでしょうか・・ いらっしゃるようならば、その先生に相談されてみてください。 年賀状: 今のご時世、電子メールや携帯電話で「おめでとう」もいいとおもうけど。。。。 やっぱり 元旦に届く年賀状って楽しみがありますよね。 私は今年は120葉購入して、114通差出します。 すでに準備を終えて(23区内、23区以外、東京都以外と区分けして) 投函準備完了です。18日に投函予定です。
6595 いずみ 2002年12月17日(火)22時48分 こ・怖かった・・ 積雪のせいで路面が凍結・しかデコボコ道・・アイスバーン・・。 車の運転が神経使う使う・・。二回も半回転しましたよ〜あぶないって〜(T_T) 前の車は横振りしていたし・・久々にスリルある運転でした・・。 昨日、右足のふくらはぎがつって(肉離れのような痛み)痛かった・・。 寝ながらつっていたの・・痛くて目が覚めたけど・・凝固因子補充したのに鼻血が 止まらなくて大変でした・・。こんな時に路面が危険だとまた運転中に鼻血とか 足つったとかあったらどうしょうって思えて怖いです(T_T) 皆さんも凍結した路面にはご注意してね・・。
6594 サミー 2002年12月17日(火)04時14分 気になる事 子供がNF1とわかってから、子供の顔ににきびみたいな吹き出物が 4つ程、体にも2つ程見つけました。この間の遺伝子科の 先生の検診の時も見つけられなかったくらい小さいんですけれど これが神経腫っていわれるものの始まりなのかなーってちょっと 不安になっています。 多分前からあったのかもしれないけど、子供の病気がわかるまでは 目にもとまらない様な吹き出物だったのに・・・。 そろそろクリスマスカードを書かなければって思いつつ 子供の近況を元気ですって報告するのがなんだかつらいです。
6593 海 2002年12月17日(火)03時42分 カフェオレ班手術。顔面麻痺。 とても、久々のカキコです。 以前、カキコしたのですが、カフェオレ班を、縫い合わせる手術、してきました。 一度目は、5月に、2度目は11月27日にしてきました。 基本的には、カフェオレ班の縫い合わせはしないのですが、私の強い希望でしていただきました。 カフェに対し、傷がかなり長くなるし、ケロイドなどの心配もありしたがらないのでしょう。 やはり、傷は長く、動く場所は、目のように傷がくっつかず、ケロイドになってしまいましたが、 2度目の手術で修正しました。 結果は。。。まだわかりません。 今は、テープかぶれと、格闘中です。 実は。。。 先週から、右顔面麻痺に、なってしまいました。 大学病院で、ステロイドの点滴治療で、後遺症がひどいので、1〜2週間の入院を進められましたが、 2万4千円の個室しか開いていなくて、パニックっていました。今は、別の病院で、毎日通いで治療しています。 私は、症状としては軽く、治療始めてから、良くなっています。でも、完治まで1年、最低半年との良い結果にも、 落ち込んでしまっています。 笑顔も作れず、味覚障害。。目もぼやけて。。。 仕事も接客業で、困るし、お金もかかるし。。。 毎日、首に注射して、点滴打って、、、、針が。。恐怖だ〜〜 カフェオレ班手術の麻酔で、こりごりだったのに〜〜〜
6592 くまねこ 2002年12月17日(火)00時26分 あなたは青木さん?(からくりTVという番組に出てくるおじいちゃん 今日、献血な気分だったので献血に行きましたが 看護婦さんに「最近ここ縫ったんですよね」と言ったら 「・・・先生とお話してください」といわれ、問診室へ。 そこには青木さんが・・。 「レックの腫瘍を取ったんです」と言ったら おじいちゃん先生は「ほぅ、そうなんかい。 君はまだ軽いほうだね、僕が今まで見てきた中で一番軽いよ だって見た目でわからないんだもの」といってくれました。 「レックの事がわかるんですか!?でも先生」とセーターの首を引っ張って、腕まくりをして カフェオレ斑をみせると、 「レックの人でも献血に協力してもらえることができるけど 君はまだ、抜糸もしてないんだから、抜糸してからこなくちゃだめだよ 気になるんならそうやって服とか髪で隠しちゃえばわかんないよ」 といってくれました。(これがまたいやみじゃない) これからも頑張って協力していこうと思いました。 >みっちぃさん 私もですー、バイトを探すなら「襟」のあるところ。 今のところは割烹着ですが、襟をつめつめでピンをすれば何とか大丈夫です。 3日で辞めてしまった某とんかつやさんは襟があったけど低すぎました。 辞めた原因は「襟」です・・・。 某画家の名前の喫茶店でもやりたかったのですが、 そこは・・・鎖骨まで見えてました。 私も、もしも願いがかなうなら、この世の中から「病気」と言うものを なくしてくださいということです。
6591 カタツムリ 2002年12月17日(火)00時00分 負けてません いずみさん、こちらは、以前ネギトロ巻一つで1時間待たされた事が有ります。 その間に厚焼き玉子がたのんでから3分しかかからないのはどういうこと? そこは、いちおチェーン店なんですよね〜。 なかなかこないので何回かお店の人にきいたのですが結局1時間近く待たされるはめになりました。 もう2度と行かないぞ〜なんて思いました〜。 ヒーローのパパさんヒーロー君はもうもう2回戦にはいったのですね。 まだまだ大変な日々が続くと思いますが皆が応援してます。 ファイト〜!! ガンバってください。 お医者さんにかなりムカ〜とする事を言われる事よくあいます。 これは、もう聞き流すしかないですよね。 いちいち間に受けていたらこちらがノイロウゼ状態になってしまいます。 私もこの間ちょっとカチンとくるような事をいわれた事があります。 もっと、痛みの分かる先生に出会いたい物ですね。
6590 いずみ 2002年12月16日(月)23時20分 雪雪雪 今年もあと2週間ちょい・・。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私はと言えば・・鼻血がやはり1年間毎日が更新されそうです。凝固因子補充の治療を しているのでなんとか無事です・・。 今日、上司達と新しく開店した居酒屋?みたいなお店に行きました。 釜飯って言うくらいだから・・釜飯かと思ったら・・釜で炊くから釜飯・・って 普通のご飯が出てきて・・なんなんじゃーこりゃーと突っ込みいれたくなりました。 入ったのが7時なのにご飯が来たのは8時過ぎ・・。しかもお味噌汁も頼んだのに・・ ご飯が食べ終わってからきたんですよ?短気な上司は・・意見と言うより教育してました(笑) 何オーダーしたか調べてきて、持ってきてって(笑)でも1時間以上もほっといて、 何回かまだきてませんよと確認したのに・・いっこうにこなかった・・。 最初はおつまみとか食べてました・・。 新開店とは言え・・対応がなってないなぁ・・と上司は怒っているよりあきれてました。 そんなに広いお店ではなかったし、従業員も多かった・・。こんなにいて人件費は 大丈夫か?とこちらが心配になってきました(笑)←本当に多かった。 釜飯だと思って頼んだら・・釜で炊くから釜飯って・・なんかお笑いみたいだしょ? 釜飯だーと喜んで頼んだのに・・・(T_T)バンバン!!←机をたたく音 あぁ・・残念だった・・。ちなみに具は・・私の嫌いな納豆・・が・・。 ネギトロみたいな感じ・・オーダー表にちゃんと書いてやーもー!! 二度と行かない!と思ったのは私だけではなかった・・。 頑張ってる職場の人には悪いけど・・まぁ・・行かないけど頑張ってねって感じです。
6589 そら 2002年12月16日(月)19時50分 モモさんへ ありがとうございます。 私も、両親や兄弟に助けられて生きてきました。(詳しくはムーミンさんの返事を読んでください) そうですよね〜。家族を大切と思えない人は、かわいそうな人なんですよね。 人は一人では生きていけないのにね!!
6588 そら 2002年12月16日(月)19時44分 ムーミンさんへ ありがとうございます。 私も今まで生きてきた中で何度も両親・兄弟に助けられてきました。 今、命があるのも兄弟の存在があったからと母親から聞きました。 実は、私が4〜5歳の頃に喘息で呼吸困難になる私を毎日のように見るのが辛くなった母は病院の屋上まで行ったそうです。 でも残していく子供たちも心配だからと、そのまま病室に引き返したそうです。 屋上に行った母親・生きて私の病気と闘うことを選んでくれた母親を私は大好きです。 ムーミンさんの必要なものと大切なものは違うという言葉に「うん・うん。」と と言いながら読んでいました。 本当にありがとう
6587 みっちぃ 2002年12月16日(月)16時29分 わたしも くまねこさん、わたしにも首に手の平大の大きなカフェ班があります。 ついつい、ハイネック系の服を選んでしまいます。 あたらしい仕事を見つけようとしても 髪を束ねなくてはならなかったり、 もろ首が出てしまう制服などがある所は敬遠してしまって 仕事がかぎられてしまいます。 三つの願いをかなえてあげる、のアラジンの世界にいけたら 一番先に”ここ消して”とお願いしたいほどのものです。 (こんなこといってしまって不快に思った方がいらしゃったらごめんなさい  他に大切なものがたくさんありますものね) わたしの時は、ちょいと昔ですがバイト先のおばさんで ”あなたいつもそういうの着てるのね? 好きなんでしょうけど  いろんなものきてみたら??”っていわれたことあります。 自分のことを言われるとすぐ怒る人だったのでよけいに 悲しくなったことがありました。 わたしもこちらの皆さんに励まされてがんばっています。  くまねこさんもがんばってください。
6586 ノンノン 2002年12月16日(月)09時51分 13日の金曜日 13日の金曜日にインフルエンザになり今日まで外界の流れを知らず、気がつけば年末モード(クリスマスは別)年賀状?  大掃除(何処から手を付けていいかさっぱりわからない)?子供の懇談会?病み上がりで頭の中はパニックどうしましょう。 知らない間にボーナスも来ました。
6585 ピュア 2002年12月16日(月)01時56分 聞いて下さい 私今悩んでる事があります・・・今付き合ってる人が居て春には同棲予定を立てます。 相手はこの病気がどんな感じかとは知りません。ただの体質にしか思ってないみたいなんです。 何気に話してみらた「移らないんでしょ?命に別状なければいい」と言われました。 私はレェクから来てるかどうかは解かりませんが足も悪いです・・・ 今は家で出来る在宅の仕事してますが相手に「一緒に暮らし始めたら外での仕事見つけろ」と言われ正直泣きました・・・。 病気の事もわかって欲しいし外で働ける仕事もして行きたいけど採用してくれる所があるかなぁとか不安に思ってます。 私の言い分がわがままなのかも知れないけど相手の思いやりのなさに今頃気が着いて・・・・ でもこの私の思いは殻なんでしょうか?
6584 しーちゃん 2002年12月15日(日)23時59分 私も以前 おせっかいなおばさんてどこにでもいますよねー。 言っている本人は「自分が親切で言ってあげている」 と勘違いしているから余計にタチが悪い! 私も以前化粧しろとかパーマをかけた方いいとか 色々言われてイヤな思いをした事があります。 (私は薬品かぶれがひどくてベビーローションぐらいしか つかえないのに!) 人の事情も知らないで「・・・」とさけんでいました。 (お好きな言葉を入れてください) 「私は私よ関係無いわ〜」て歌が以前ありましたよね。 他人の言う事なんか気にしないでいきましょう。
6583 星華 2002年12月15日(日)21時58分 年賀状 久し振りのカキコです。 今日から年賀状の受け付けが始まりましたね。まだ何も手を つけてない私・・・早く書いて出さないと元旦に届きませんね。 高校の時の友達に「年賀状書くの?」と聞いたら「彼がいいって 言うし、友達にもメール年賀にしようって言ってたんだ」と 言ってきたのです。メールが普及してきた今、年賀状出すよりも メールで送ったほうがお金も手間も掛からないでしょう。でも どうしても納得いかない・・・私はメールで送るより下手でも直筆で 書いた方が心がこもるかな〜と思って毎年書いてます。この友達は 高校の時から、友達から年賀状が来ないと出さないタイプで・・・ 新学期始まる前日辺りにいつも届いてました。 だから今迷ってます。この友達に年賀状を書いて送るべきか・・・ 書いて送っても相手から来るのはメールの年賀状、だったらこっちも メールで送ろうかな〜なんて思い始めてきて。やっぱり送った方が いいかな。
6582 ペコ太ン  2002年12月15日(日)15時43分 年賀状出してきたヨ☆⌒(@^-゜@)v 今日は15日でも日曜日ー〒局はお休みなのですが・・・投函 は出きる様ーになっていた\(^o^)/・・・・ でも後5枚の親戚分は買わないと・・・苦笑い) ここで知り合った方は地方が多いので元旦には 着くでしょう〜〜☆☆\(^o^♪イェーーッ=3=3
6581 くまねこ 2002年12月15日(日)13時53分 大きなお世話(涙 私は首に大きなカフェオレ斑があり 冬はありがたくハイネックのセーターばかり着ています、 なのになのに バイト先のオバチャンが 「あんたそんなくびの詰まったもんきてないで もっと襟ぐりのあいたの着なさい。 (事情があって顔がむくんでいるので顔がでかく見える)」と言うようなことを言われました 気持がどんよりしました。 急に襟ぐりをつかまれて、安全ピンをはずされたときには (割烹着がはだけてしまうのでピンで留めている) 首をとっ捕まえられたネコみたくドキドキしてしまいました。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2002 DAIKON_TOM

Modify 2002. Dec. 20