おしゃべりサロン 過去ログ 2003年 4月29日から 5月 2日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
7280 露草 2003年5月2日(金)17時01分 いずみさんへ 病気に限らず、いろいろな出来事で、 大切な人が苦しんでいるのを見るのは、とても辛いですね。 私は、明るく振舞うのは、良い事だと思います。 自分が辛いときに、相手も辛い顔をしていると よけいに辛くなってしまうから・・・。 無理に笑顔を作る必要は、ないけれども 顔をあわせたり、声を聞くだけでも安心できる そんな、雰囲気を作れたら良いのではないのでしょうか。
7279 アンクルまさの**いずみ 2003年5月2日(金)15時31分 はじめまして。 こんにちは、だいこんさん、そして他のみなさん。初めて書き込みさせて頂きます、アンクルまさの**いずみです。 今日、彼は勤務で、仕事前にケイタイで話をしていたら、突然「痛い!痛い!痛い!」と言い出し、息も出来ない程に 痛みがある様子でした。昨日までの背中の痛みが、今朝からは背中から脇腹を通って鳩尾の辺りまで痛みはじめた みたいです。 一年前に知り合って、身障者の私を受け入れてくれた彼に、何もしてあげられない事がとても悔しいです。 確実に、彼の身体に変化が見られます・・・・・。 私は、ただ明るく振る舞っていれば良いのでしょうか?! どなたでも構いません、教えて下さい。
7278 tabasineyama2003 2003年5月2日(金)13時28分 メールありがとうございます ヒーロパパさんへ メールありがとうございます 現在パソコンが使用できないためあまりメール送ること 出来ませんが またメール待ってます 近日中にまた手術します 都内の某都立病院です ダイコンさんが入院先知っていると思います ここでは入院先書き込むことできませんが 近いうちにまたメール送ります たばしねやま2003
7277 ことりママ 2003年5月2日(金)11時18分 寝坊しちゃった! だいこんさん、アドバイスありがとうございました。 なんやかんやのびたさんの所にも行っていたら寝るのがかなり遅くなり寝坊しちゃいました。もともと朝は弱いのに・・・ まぁ今日はパパが休みだったから良かったですぅ。 目の件なのですが、私は実家が九州で中2の時に首にあった痣(カフェオレ斑もあってかなり盛り上がったものでした。)を とってから特に病院に行ってないんです。 今のところ信頼できる皮膚科医がいないんです。レックに対する知識がなさすぎたんです・・・はぁぁ。 同じような症状のてけこさんのかきこ見ました。 私、何年も前から調子が悪くて・・・でもまさかレックが原因かも(まだ分からないんですけどネ)とは考えてもみなかったので。 先生にも言われなかったし。もっと専門の先生にキチンとみてもらわなくちゃですね。 今のところはすぐにレーザー打たなくてもいいと言われましたが、定期検診は必要とのこと。 大きな病院にかかるには紹介状が必要だし・・・とりあえずどこかの皮膚科に行ったほうがいいですよね。 最近アトピーも酷くて・・・手がボロボロです。アトピーも生まれながらにあってもう長い付き合いです。 大人になると症状軽くなる人もいるのに私はなかなか良くならないんです。 なんでかなぁ〜?
7276 ヒーローパパ 2003年5月2日(金)10時41分 夫婦の会話 昨夜、久しぶりに嫁さんとゆっくり話をしました。 まずは宝くじで当たるはず(??)の二億円ってどの位の重さかと言う話から 当たったらどうやってもらいに行くのか?どんな入れ物を持っていけばいいのか? 銀行に預金したほうがいいか郵便局がいいか?やっぱり現金で持っていたほうがいいのか 家に金庫は無いから金庫を買わなければいけないか?等夢物語から始まって 子供の将来のこと、その前にヒーローはいつのなったら退院できるのか、退院したら宿泊学習に行けるのか? お兄ちゃんが大きくなりすぎ(?)去年の夏服が着れなくなったけどいつ買いに行くのか そして看護学生のこと、夢物語から 現在のこと 笑い涙を流しながら話し込み 沖縄みやげの10年物の古酒を飲みすぎました。でも、一番の話題は やっぱり 《仕事をくれ〜》 のことがヒーローの話より一番の話題でした。 営業ってむつかしいですね。引っ込みじあんで口下手の私には?
7275 だいこん 2003年5月2日(金)09時18分 ことりママさんへ FAQ全部と掲示板過去ログ全部お読みになったようっですね。ありがとうございます。 眠れませ〜んて、もしかしたら徹夜になっちゃったのかなぁ。 自己紹介帳にお書きになった件、専門の先生に相談した方が良いと思います。 過去ログの5700番あたりに 参考になる体験談が有ったと思います。 あらためてよろしくお願い致します。
7274 ことりママ 2003年5月2日(金)03時16分 眠れませ〜んっ。 だいこんさん、皆さん、はじめまして!ことりママです。 昨日からこのHPにかじりついています。今まで悩んできた事が随分と解消され、 さらにレックと向き合っていかなければと思っていたら何だか眠れなくなっちゃいました! 私は生まれつきのレックで自分が物心ついた時には、何となく周りの人と違うなぁと分かっていました。 母からの遺伝なのですが、母からは遺伝性の病気で治らないこと、これからもたくさんの痣が増え続ける事。と。 多分その時はあまりにショックで泣いたと思います。 学校ではいじめられることはありませんでしたがこそこそと言われてたかもしれません。 身体測定や宿泊訓練、プールが大嫌いでした。隠すのに必死でした。 自分がレックだと言えるようになったのは最近です。私の周りの人は幸いに医療関係の方々が多く理解してくれています。 というのも母は看護師、妹(レックではない)は助産師を目指す学生なので・・・。 それと、実は子供が未熟児で生まれたために現在も病院に通院していてそこで知り合った方々も理解してくれています。 子供には今の所レックの症状は見られないのですが不安はあります。 なんだか長々となってしまいました。すみません。 これからどうぞよろしくお願いします。
7273 だいこん 2003年5月2日(金)02時15分 いらっしゃいませ 自己紹介帳 No.272:ユリさん、No.273 ことりママさん: いらっしゃいませ リンク集掲載先ともども よろしくお願い致します。
7272 tabasineyama2003 2003年5月2日(金)00時35分 おひさしぶり 大根さんごぶたさしています。現在パソコンが使用出来ないじょうたいですが 代わりに携帯電話のアドレスは パソコンと変わっていませんがアットマークのあとだけちがうだけです だいこんさんは詳しいのでこんな事欠かなくてもわかるとおもいます 又
7271 だいこん 2003年5月1日(木)01時46分 いらっしゃいませ 自己紹介帳 No.271 あまのくんさん: いらっしゃいませ リンク集掲載先ともども よろしくお願い致します。
7270 やんちゃ 2003年4月30日(水)23時01分 夏服 気になりますよね、この季節。 でも、半そで、半パン着ます。暑いの、きらい。 この辺りは、ド田舎で、近所に、若い子もいなくて、 多少できものが多くても、あんたの、おかあさん、できもの多かったもん あんたも、多くてもしかたない。その程度です。 だから、家の近くをうろうろするときと、病院にいくときは、 全く、気にしていません。 子供のときから住んでいた所に戻ったのが、幸いです。 遠出のときとかは、Gパン、Tシャツに、 薄手の長袖パーカーを、はおります。 足が悪いので、スカートは、はかないようにしています。
7269 ヒーローパパ 2003年4月30日(水)09時28分 延びました。ガックリ 学生さんの書き込みを見て私自身どう書けばいいのかわからず戸惑っていましたが やっと片付いたようですね。子を持つ親として深く思い悩んですぐには書き込みができず ママにも相談していましたが、見守ることにしていました。根性なしかな? でも何とか片付いてよかった〜 ヒーローの傷の直りが良くありません。 2週間の予定が4週間に延びました。 やぶ医者の ☆ばかやろう!☆
7268 海とその愛 2003年4月30日(水)07時25分 神様の不公平 私は運命は自分で切り開いていくというほど強い人間ではないので、運命にあやつられるままに生きていくしかありません。 人間が生まれながらに平等なんて現実を見ていない理想論。その格言すらが傷つけます。 さまざまな迷路を通って今に至り諦念感が心を覆っております。 この病気もあと10年すれば治るのになどと空想を描いております。 人間はいろいろなことを乗り越えてきた。その力を信じるしかありません。
7267 かぶとむし 2003年4月30日(水)00時41分 ピーナッツ様 母子でレックのかぶとむしです。 時々しか書きこみをしませんが、大根さんのこのHPが出来た当時からお世話になって おります。子供のこと辛いですね。障害をお持ちとの事で書き込みました。 うちの子も障害を持っております。そのことがまた、辛いです。 どうぞよろしく。
7266 だいこん 2003年4月29日(火)23時11分 もろもろ 80 深海さん: お久しぶりです。 前腕の痛み。。。 辛いですよね。 4個下のみみさんの書き込みを参考にして、先生に相談してみたらいかがでしょう。 みぃさん: 僕は職場では夏場でも長袖作業着で、ふだんは腕まくりしてます。 ただ、エアコンの風の吹き出し口に近い席なので、ときどき腕まくりを止めてます。 家では半袖です。腕の線維腫とカフェオレ斑が見えますけどね。 余談: 今日は天気が良かったので家中のワックス掛けやったら、関節痛が出てきました。 「いかに日頃運動していないか」だなぁ。 まあ あす一日おとなしくしていればおさまる程度だから、明日はノンビリしよう。 今日から7連休です。
7265 深海(ふかみ) 2003年4月29日(火)22時39分 HNをかえました。( もと たんぽぽ) こんばんは。ご無沙汰していました。 いい季節になりましたね。 だいこんさん、みなさん、お元気ですか? 思うことが あり ”深海”(ふかみ)にHNをかえました。 人の厳しい視線を気にせず ひっそりと海の底で 静かにすごせるからという 思いからです。紫外線にも弱いので 海の中に はいれないので この ”深海” にしたのです。 最近、線維腫も 増える一方。カフェオレ斑も増えてきました。 右手前腕にあるカフェオレ斑の痛みが、酷くなり しびれ、鉛筆をもてなくなる ことも あります。 手にもった物も よくおとしてしまいます。 この痛みの治療って あるのでしょうか? 無理なのでしょうか。向きあうだけしかないのかもしれませんね。
7264 みぃ 2003年4月29日(火)22時15分 だいこんさんへ そうですね!一度病院へ行ってみます。 今、忙しいのでいつになるかわかりませんが、できるだけ早く病院に行ってみます。 ありがとうございます! 皆さんに質問があるのですが、夏の服とかどうしていますか? 最近、肌の色が前より白くなってカフェオレ斑が目立つ&カフェオレ斑が増えてしまったのです。 去年まではあまり気にしていなかったんですが…。
7263 ライ 2003年4月29日(火)19時57分 みみさん 詳しく教えてくれてありがとうございます。 病院をネットで調べたのですが難しいですね。 まずは、今行ってる先生に相談することにします。 早く頭痛から解放されたい!
7262 だいこん 2003年4月29日(火)17時09分 梅さん: いらっしゃませ。 他のHPでお見かけしていました。 こちらでもよろしくお願いしますね。
7261 みみ 2003年4月29日(火)10時48分 ライさんへ レスが遅れて御免なさい、ペイン科では 痛みの緩和に対して様々な治療をしてくれます。 主に、局所注射・硬膜外ブロック・星状神経ブロック 等でツボに当る場所に、麻酔を打ちます。これで一時的に 筋肉等の痛みを止めます。私は、サーモ(神経を焼き固める) これは、原因となっている神経を特定して行う その他にも色々な治療が行われます。投薬(心療内科科領域) の薬も処方してくれます。 病院をセレクトする時は、必ず 透視施設(レントゲンを見ながら治療を行う)がある病院に された方が良いと思います。 ちなみに、私は五反田の総合 病院へ通っています。ペインの草分け的な病院です(^^) かなり、楽になってきて医師に本当に感謝しています。 (相性の良い医師に当った事も理由かな??)
前の20発言
Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOMModify 2003. May. 10