おしゃべりサロン 過去ログ 2003年 5月 4日から 5月 7日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
7320 やんちゃ 2003年5月7日(水)19時24分 匿名さんへ 私の場合ですが.. お父さん、お母さんが、嫌いですか?憎いですか? 私の母は、おそらく、レックの、意味さえも知らなかったと思います。 できものが多い体質ぐらいでしょう。母の兄弟でさえ、全く理解している様子は ありません。私が、手術のたび、先生が、レックの説明があっても、理解が、 出来なかったみたいです。そのことが原因で母を憎むというか毛嫌いしてしまい、 その後、憎んだまま母は他界しました。後悔です悔やんでも悔やみきれない。 なんて書けばいいのか、わからないけれど、あなたのために言えることは うらまないで...学校でのいじめも、何もしなかったのではなく 何をすればいいのかわからなかったのでは、ないでしょうか? 学校ではつらかっただろうけれど家でもつらかった? 私の場合、働かない父とレックの母、でもお母さんと過ごした時間は 楽しかった。友達がいなくて家にいることが多くて、私の相手をしてくれてた、 よく考えたらいつも私を大切にしてくれたのにそのことに、気が付いたとき 母はいなかった..
7319 匿名 2003年5月7日(水)18時54分 こんばんわ 私は、遺伝のため親に対して怒りがあったりします。 親を恨んでないってレスを読ましていただいたのですが、 どうしたら私もそう思えるようになるのか… 親のほうが悩むと言ってるんですが理解できません。 いじめられて、どんなに助けを求めても何もしてくれなっかた記憶しかないからかな…
7318 Rママ 2003年5月7日(水)15時17分 かわいい息子のために  今は2歳10ヶ月、とにかく早く保険に加入してあげて、将来困らないように してあげたいのですが、1歳10ヶ月のときに、病院でMRIなどの精密検査を 受けているので入れる保険があまりないようです。  皆さんは、保険についてはどうしましたか?また、どのような保険に入れましたか? また、定期検査を延ばして保険を探しているのであせっています。 詳しい情報を教えてほしいです。 出来れば、医療保険で、終身の保険。 告知違反をすると入れるみたいですが、いざ病気になったとき(保険が降りるとき) 違反をしていたので解約されると困りますよね。 これから長い人生、どんな治療を受けるかわからないので保険は とても重要だと思います。
7317 しーちゃん 2003年5月7日(水)12時29分 風にのせて 近所を散歩していたら、よつ葉のクローバーを見つけました。 周りを見るとたくさん・・・ みんなが幸せになりますようとお願いしながら 少し摘んできました。 五月の風にのせて、みんなのもとに気持ちをおくります。 サミーさんの住む、アメリカの空まで届きますように・・・ あかちゃん、おめでとうこざいます。 気持ちにそえて。
7316 うさぎ君 2003年5月7日(水)10時10分 退院しました  うさぎ君、4ヶ月の闘病生活からようやく解放されました。 まだ、通院やリハビリはあるけれど、皆さんに報告しておきたくて お邪魔しましたm(__)m
7315 ノンノン 2003年5月7日(水)09時15分 こんにちわ 赤ちゃん サミーさんおめでとうございます3人の男の子楽しみですね。ちなみに我が家は 女子3人、男子は体力勝負(親が)女子は口先勝負と云う処かな。  出産1日で退院するとはさすがアメリカ!たまたま昨日(日テレ)で各国の入院 日数の紹介をしていました急性虫垂炎でしたけど日本が一番長かったですね  赤ちゃん、ベビー、 いいですねー しばらく大変ですががんばってください
7314 ももっち 2003年5月6日(火)22時57分 おめてとう〜 サミーさん出産おめでとうございます私は二児のママです。 無地に生まれて良かったね!!これからもよろしくね!! アイコママへ 入院大変ですね!!頑張ってきてください。
7313 やんちゃ 2003年5月6日(火)20時12分 サミーさんおめでとうございます 出産おめでとうございます。 しばらく、パソコンが使えなくて、 話が、すっかり変わってて、びっくり。 我が家の娘は、もうすぐ1歳の誕生日を、 迎えようとしています。成長が楽しみですね。 育児で、大変だとは思いますが、これからもよろしくお願いします。
7312 ぼの 2003年5月6日(火)19時18分 アイコママさん 入院大変ですね。辛い時があるかもしれませんが、頑張って下さいね。
7311 アイコママ 2003年5月6日(火)16時54分 明日 入院してきます。 出所は金曜日の予定です。 がんばってきますね(^0^)v
7310 アイコママ 2003年5月6日(火)16時53分 おめでとうございます サミーさんご出産おめでとうございます。 育児って大変だけ子供の成長を見ているのはたのしいですよね〜 寝不足が続くかと思いますががんばってくださいね
7309 みみ 2003年5月6日(火)15時27分 おめでとうー^^  サミーさん、ご出産ご苦労様でした。 出産後24時間で退院とは、アメリカ みたいです。日本だと分娩時間が短くっ ても1週間くらい入院するんでしょ? でも、とにかくおめでとー\(^O^)/
7308 ことりママ 2003年5月6日(火)08時29分 サミーさんおめでとうございます☆ サミーさんはじめまして。ことりママです。 ご出産おめでとうございます。 無事に生まれてよかったですね。 私はかなりの早産で子供には辛い思いをさせてしまいました。 自分の身体もかなり辛くて大変だったけど、今は母子ともに元気です。 まだまだ心配はあると思いますがしばらくは睡眠不足の日々。 無理をなさらず頑張ってくださいね。
7307 カタツムリ 2003年5月5日(月)23時39分 おめでとうございます サミーさんおめでとうございます。 産後24時間で退院ってすごいですね。 無理をなさらずファイト―(あぁ〜矛盾してます。すいません) だいこんさん、ありがとうございます。 食欲はイマイチですがとりあえず元気してます。 とりあえず今まで溜め込んでいた皮下脂肪が役に立っているようです。 今、筋力が少し落ちているようなので(そんな大袈裟な事ではないんですが) かるーくウォーキングでもしてみようかなーなんて思ってます。
7306 ヒーローパパ 2003年5月5日(月)13時37分 ☆☆おめでとう☆☆ サミーさん 第三番目の男のご出産おめでとうございます 健やかな成長と幸多い人生をお祈りします
7305 だいこん 2003年5月5日(月)13時20分 もろもろ 83 サミーさん: 御三男のお誕生おめでとうございます。 腫瘍シンポジウムでの件、兄弟姉妹のうち、2人揃が孤発型というのは、 確率論でいえば900万分の1ですから「すごく少ない」という表現を なさったのでしょうね。 質問に回答してくださった先生のお考え通り、機を見て専門医に相談し てみてください。 マリアさん: お久しぶりです。 その様子からすると。。。。 診断基準に該当する項目がありますね。 やはり専門医に相談してみた方が良いと思います。 カタツムリさん: お久しぶりです。お加減はいかがでしょうか。無理なさらずにね。 ちーさん: ウエット着ていても、まだ冷たかったでしょうね。 リス母さん: 何かありましたらカキコしてくださいね。  僕らの体験談等がお役に立てるようなら、幸いです。
7304 サミー 2003年5月5日(月)11時28分 三男誕生 4月21日に三男が生まれました。 病院に入ってから50分で生まれてきたので すごく安産だったせいもあり、出産24時間後には もう退院していました。でも、その2日後、 レックの次男が熱を出し、1日入院しました。 さすがに産後の体には応えました。 今の所三男の肌にはカフェオレ斑は無く、 とりあえずはホッとしています。 その反面、なぜ同じ親から生まれてきているのに、 次男だけがこんなに苦しい思いをしなければならないのか・・・って 思うと涙が出てきます。 今日、腫瘍のシンポジウムに行って来たのですが、 その中でレックについての話もあったのでドクターに 次男が孤発のレックの場合、三男がレックだという可能性は? という質問をした所、私達夫婦が共にレックで無い場合、 三男がレックである可能性はすごく少ないとの回答でした。 ただ、目に見える症状が出ていないだけかも知れないので 私達がレックで無いかという判断はきちんと専門医に 調べてもらわないといけないという事でした。 これからどうなるかはわからないけれど、とにかく今は 無事三男が生まれた事を素直に喜んでいます。
7303 リス母 2003年5月5日(月)11時11分 ありがとうございます ピーナッツさん、だいこんさん ありがとうございます。 この掲示板で相談させていただいてから少しずつ気持ちが落ち着いてきたように思います。 暗い顔してコンピュータに向かっている母の様子は4ヶ月の子供でもわかるようです。 まずは病院に行って診てもらわないといけませんね。 子供が生まれてからたくさんの病名を知りました。 今まで自分ではいろいろなことに悩んで生きてきたつもりだったけど、 今は命がこの年齢まであることを感謝しています。 子供のことは自分のことよりも心配だけど、私がしっかりしないといけませんね。 ピーナッツさんやだいこんさんの優しさに助けられています。 読んでいて優しさが伝わってきます。ありがとうございました。
7302 マリア 2003年5月4日(日)23時59分 ご無沙汰です・・・ だいこんさん、ご無沙汰です。ADSL導入などで、一時パソコンが使えませんでした。 〈自分で色々チャレンジしてたんです。)てこずりました。機械オンチなので。 ところで、以前娘の事でこちらに相談にきたのですが、 自分ももしや・・・と思い、久々に登場しました。 小さい頃からカフェオレ斑らしきものが数カ所。 小学生の頃に、数多くのイボがでて、取りました。 そして最近…小さな物ですがイボらしきものが体に出てくるのです。 もしかして私が?そして娘もと思いまして・・・・。 娘も私と同じ腰の辺りに同じようにカフェオレ斑があるんです。 遺伝かな?どう思いますか???
7301 カタツムリ 2003年5月4日(日)23時12分 久しぶりの 久しぶりのかきこです。 先月半ばに、少し体調崩してしまい(発熱と吐き気)食事がまともにできませんでした。 それから食欲が戻らず20日とちょっとで、体重が3キロばかり落ちました。 体は軽くはなりましたが、筋力が落ちたような気がします。 そのせいか(関係ないかも)ここ何日か胸に痛みがでるんですよね。 まぁ持続的に痛みが在るわけではないのでほっとはしていますが・・・
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOM

Modify 2003. May. 10