おしゃべりサロン 過去ログ 2003年11月22日から11月25日まで
凡例 発言番号 発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
8760 マグ 2003年11月25日(火)23時13分 M&M みゅ〜 おかえりなさい。雪に埋まんなかったんだ(>_<)(^◇^) 「わかん」必要なかったんですね。持っていか無いと、冬山は、 「わかん」ないもんね!アイゼンは、ア【イ】んゼンの為の必需品だよ。 I ゼン と NO! 蘭丸さんには、私の寒いギャグでも笑ってもらえて「感謝」 みんなは、白い目(ーー;)で見られ、無視(ーー;)(-_-)/~~~され ピシー!ピシー!(p??)=O=Oシュッシュッ =ΦwΦ==○とチャット中に暴行を 受けていた。警告も受け、禁止令もでたっけ。そのうち抵抗力が付くと、 笑ってもらえなくなる。
8759 くるみ 2003年11月25日(火)17時51分 遅くなりましたが お久しぶりです 仕事が忙しくてPCをまったく繋げなくて。。。 ゆきさん、うめたろうさんレスありがとうございました 焦らずに、ゆっくり理解してもらえるように 頑張ってみます
8758 M(みゆ) 2003年11月25日(火)06時49分 ううん・・・・ ラオウさん心配ですね。 でも蘭丸さんのおっしゃるとおりで消毒は多少職場に無理を言っても きちんとさせてもらったほうがいいですよ。 傷の大きさや場所によると思いますが 私は化膿しにくいこの季節にきめているせいか 消毒は3日に一度でした。 化膿止めの内服もしました。 お医者さんとよく相談してくださいね。 皮膚科の開業医は8時か8時半くらいまでやっていません? 私は夫も子どももいますけど 手術あとの消毒はやっぱりお医者さんに頼んだなぁ。 遅ればせながら・・ドラちゃんおひさ。楽しそうに暮らしているねぇ(笑) 寝子ちゃん・・私はいまはやり(?)のしょうが紅茶ダイエットに挑戦中。 おなかがすいたらとりあえずそれを飲んで 30分だけ我慢してみます。でもこの味がキライなら・・つづけにくいかなぁ。 私には大好きな味です。 でも山へ行くと太っちゃうんだなぁ。思いっきり食べるので(笑) 一回の山行で2キロやせるっちゅう許せないくらい(笑) うらやましい体質の人もいるのに。
8757 蘭丸 2003年11月25日(火)00時31分 ラオウさん 仕事があると、ちょっと病院に行く時間を作るのも難しいですよね。 でも消毒をちゃんとしないとバイキンが入ると大変だし。 ちょっとの時間だけ、外出って許可して貰えないんですか? ちなみに僕は12月は手術入院(神経線維種の摘出)で、1ヶ月くらい休職です。 これは生活考えると痛いんだけど・・。
8756 蘭丸 2003年11月25日(火)00時21分 おかえりなさい M(みゆ)さん、堪能されたようですね。 僕の「かんじき」のイメージは、「木とか竹」で作った方でした(古いなぁ)。 空から降って来るダイヤモンド・・・幻想的で、いい表現ですね。 こっちで積もったり降ったり(雨以外で)するのは・・・灰色の火山灰かな。 それすらも、最近は見かけないですが(その方がいいんだけど)。 霧島という山に行けば、それなりに雪とか樹氷とか見れるらしいですが 出不精なもんで・・。
8755 ラオウ 2003年11月25日(火)00時19分 でも・・・ ゆみさん、有り難うございます。 でも、仕事なんで毎日は行けないんです・・・ 前回は、前側と腕だったため自分で消毒出来たのですが、 今回は背中なので・・・・
8754 M(みゆ) 2003年11月24日(月)22時51分 山からただいま・・・消毒は・・ ただいま(笑) 能郷白山は20センチくらいの積雪でした。 「わかん」も「アイゼン」も必要ありませんでした。 わかん=〔正式名称輪かんじき・・靴につけて雪の中に沈まないようにする〕 なんですよ。蘭丸さん。昔は木とか竹とかでも作っていたと思います。 アイゼン=〔靴につける鉄の爪・・氷や固い雪の上でのスリップを防ぐ〕 真っ白な花のような樹氷のついた木立の間を歩いていくと 空気中の水分が凍ってごく細かいダイヤモンドのかけらのようになって キラキラ舞い降りてくるの。 夢の中かと思うほどの美しさでした。 ラオウさん ご近所の皮膚科医で消毒してもらってはいかがでしょうか。 あたしは京都ですが横浜で手術してアフターケアは近所の皮膚科医にお願いしました。 300円くらいだったかな・・ちゃんと覚えてなくてごめんなさい。
8753 ドラ 2003年11月24日(月)18時14分 お久しぶりです 寒くなってきましたけど、みなさん風邪など引いてませんか? 以前某チャットにょっちゅう顔を出してる頃は半年に一回ぐらいは息抜きでライブ行ってもいいかな〜? って感じだったのに、今では平均月一、ここ最近は二週間に一回になってます。 お金が尽きるのが早いか?旦那がキレるのが早いか(笑)? PC持って二年目、最近ようやくPCが色々出来ると知った・・ そうそう昨日「美容院」行ったのね、 いつもはブリーチしても抜けにくい髪なので一番強いのを買って持っていったの 普段だとまだまだ抜けないはずの時間で見事金髪になっちゃった(笑)本当は茶髪で良かったのに〜! 今回やってくれた方は昔カラー専門でやってたらしく、うまかったのね〜 今度自分で染めようかな?何色にしようかな? 久しぶりなので近況報告(*^▽^*)v
8752 美奈 2003年11月24日(月)04時18分 自然ってすごい! きのう、家族で公園に遊びに行きました。 大きな銀杏の木が、青い空をバックにそれは見事に紅葉していました。 あざやかな黄色の葉が、ひらひらと舞い降り、地面も黄色に 染めていました。 「自然ってすごい!」その大きな営みに心が洗われるようでした。 今年も残り少なくなってきましたが、皆さんにとって、嬉しいことが たくさんありますように!
8751 ラオウ 2003年11月24日(月)02時10分 そろそろ 初めまして、そろそろ寒くなって来たので手術を再開しようかとおもいます でも、今回は背中をやろうと思うのですが・・・ 消毒が出来ないのが難点です。 自分は、両親がいないためどうしたらいいか解りません。 何かいい方法があったら教えてください。
8750 ヒーローパパ 2003年11月23日(日)23時10分 寝子さんへ ヒーローパパは 自己紹介NO205に出ています。 あんまり顔を出さないから 忘れられていますね、トホホ シュン
8749 ピーナッツ 2003年11月23日(日)20時04分 産むより易しは大腸検査??? うめたろうさんに限らず、思い立ったが吉日! 検査のためには腸内を空っぽ にする必要があるので、便秘も一気に解消。 一挙両得じゃあないですか。 場所が場所だけに、、、ホント、そこだけ乗り越えないとねー。 でもね、 『検査は苦しいんだ』って思ってたほうが、実は受ける時に気持ちが楽ですよ。 もっと苦しいはず、もっと辛いはずって思っているうちに終るから。 ピーナッツは怖がりだから大げさに言ってますけど、お産の痛みに比べたら ちょろいもんです。 あ、ちょろいって分ります? 大したことないって意味です。
8748 うめたろう 2003年11月23日(日)19時45分 ピーナッツさんへ 大腸検査ってやっぱ苦しいんですね。実は私も一度やってみたいなーと思っていた んですが・・・。私ここ一年くらいチョー便秘で苦しんで(汚い話でごめんなさい) これは一度検査をうけたほうがいいのかなーと思っていましたが・・・。 なかなか勇気がいりますよね。検査する場所が場所なだけに。 耳の調子もおかしいし、検査しなくてはいけないところだらけで何を優先しようか こまっています。
8747 ピーナッツ 2003年11月23日(日)19時38分 言いたいけど言えない。 ももっちさん、そうなんです。 痛いからって途中で止められても困るし、 どうしても我慢できない人には麻酔を使うこともあるって言ってましたけど、 前に『こどもでも我慢してるんですよ』って言われたことがあって、 だったら 初めから言うなって内心あきらめています。 マ○クで、ポテトを勧められるのと 同じような、 決り文句なのかなーってね。 美容院でシャンプーする時、『痒いとこはありませんか?』とか聞かれるけど、 あれも言いにくいですよねー。 それで、『ここが。。。とか言う人いるんです か?』って聞いたら、『たまにはいらっしゃいます』ですって。 まあ、お金払って るんだから、言ってもいいんだけど、内気な私にはとてもとても・・・。
8746 ももっち 2003年11月23日(日)16時25分 ピーナッツさんへ ふと思いました、歯医者さんで痛かったら、手を上げてくださいと言って あげてるのに、けずられて、がまんできませんか?見たいな事ありました。 みなさん、元気ですか?北海道は雪が降って銀世界です。 悪がき光輝はおしっこたれるし、ふとんどうやって乾かせば いいの?もう〜手がかかる子供でまいってますw
8745 リエ 2003年11月23日(日)14時50分 おひさしぶりです。 めちゃ、ご無沙汰してました。お元気ですか? 確か今日は、あーちゃんのお誕生日だったような? おめでとうございます♪ 昨日、髪を切りました。ちょっと寒いかも。 冬季限定のショートヘアーです。
874 寝子 2003年11月23日(日)14時08分 あのう・・? ヒーローパパさんって誰だったのか未だに分かりません。 知っている人は知っているんでしょうが? 元、HNが何だったのか、?_・) チラッ! 知りたい!!
8743 ピーナッツ 2003年11月23日(日)01時33分 おなかの中はきれいです。 ちょっと古いネタですが、私も一昨年大腸検査したんですよ。 『苦しかったら 言ってくださいね』って言うから、正直に『苦しいですー』って言ったのに、 『我慢できませんか?』だって。。。 だったら言うなー!ですよね。 機械で腹部を圧迫させながら、その機械を横に動かすの。 腸内にはバリウムを 入れて、更に空気も送り込んでいるからパンパン。 破裂するかと思いましたもん。 若くて美形の技師さんの前で、いろんなもの見せながらだから、それもちょっと 辛いしですしねー。 でも、おかげさまで異常なし。 腹の中も黒くなかったよん。 勇気いるけど、受けてみることをお勧めします。 ぜひぜひお試しあれ。 寝子さんへ まきさんと読むのですか? 久しぶりにHPを開こうと思ったら英文のカメラ関係のページに。 あれえ??? いきなりの失礼を承知。 でも気になって夜も眠れず昼ねして、益々眠れない夜を過ごしています。 差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。 前に“ねこさん”って呼びかけられてましたよね。 他人事だからかな? あまりにも可愛くって笑っちゃいました。
8742 のここ 2003年11月23日(日)00時44分 今日は匿名でさんへ 久しぶりに書き込みします。今日は匿名でさん、心の調子はどうですか? どこの会社に行っても嫌な人っていますよね。昔、「主婦の友」でいじめの 特集があったときに一人の主婦の人が友達から言われた言葉があるんですが、 「○○は友達を作りに会社にいってるんじゃない。ビジネスとしてわりきった らいいのよ。友達ならここにいるでしょ。」って言葉。私には結構響いて 人間関係で嫌なことがあったときは「私には○○ちゃんがいる。別に無理して まで好かれんでいいやん。人生まだまだあるし、この嫌な人は通過点や」 って思うようにしてます。 とは言っても「無視」っていじめは一番卑怯ですよね。言いたいことがあるな ら堂々と言ったらいいのに。大人になってまで小学生みたいなことするな! って思いますよね。ほかの関係ない人まで巻き込むとか、もう心が歪んでる の一言ですね。 自分の中で、ココで負けたくない!逃げたくない!悔しい!って思いが少し でもあるなら立ち向かったらいいかな?って思うし、もうだめ。苦しくて 辛いって気持ちしかなければ無理して続けることもないと思います。 心でも体でも無理はいつかしわ寄せがくると思うから、押しつぶされる様な 思いをしてまで頑張る必要もないかなとおもいます。 どの職場に行っても嫌な人は確実に1人はいるのは確かですが、心に付いた 傷はなかなか癒せないから無理しないでくださいね。なんか偉そうなこと いってすみません。応援してますから頑張ってゆっくり決断してくださいね。
8741 蘭丸 2003年11月22日(土)23時37分 訂正 「わかん」ってTV見たことないです。 ↓ 「わかん」ってTVでしか見たことないです。 失礼しました。
前の20発言
Copyright (C) 2000-2003 DAIKON_TOMModify 2003. Nov. 29