おしゃべりサロン 過去ログ 2004年 2月21日から 2月22日まで

凡例 発言番号  発言者 発言日時 題名 内容
次の20発言
9200 いずゅみぃ 2004年2月22日(日)22時27分 ハンドル変更します 急なんですが、一身上の都合でハンドルを変えます 一年おきに変える感じですね(笑) いずゅみぃ(いずみ)から 【レモンの瞳】にします(かっこは強調の意味です) 深い意味はないのですが…秘密です。 よろしくです 私は現在、入院中です…不良患者で携帯してます(笑) こちらでは最近、極た〜まにしか書き込みしないので私を忘れていると思いますが(汗) 無事に生きてますので(笑) たまに見かけたらよろしくお願いします 大根様、皆様風邪ひかないようにお身体大事になさってね。
9199 まつぼっくり 2004年2月22日(日)20時06分 大根さんへ 大根さんへ。アドバイスありがとうございます。 なのにお礼も言わずにすみません。おかげさまで気持ちの整理というか ついたので背骨のこと一度きちんと調べてみます。 ありがとうございます
9198 たいせつ 2004年2月22日(日)17時58分 薬 最近、病院で薬をもらう時写真付の説明書も付いてきます。 薬が変わったときなど、要注意です。自分は、アレルギー疾患、その他の薬 で風邪薬もあり、今回種類が多く見過ごしてたら・・・ 今回間違ってた薬(鎮痛剤)はアスピリン関係でなかったのでよっかたです 喘息関係のHPを見ても、アスピリンは大変です。 ノンノンさん、薬は取り替えてもらえました。その場にいませんでしたが 肺にも袋が有ると言われてます。その為か、風邪を引くと軽い炎症をおこします
9197 とろろ 2004年2月22日(日)16時04分 モモンガさんへ ご主人の言葉で一番ショックを受けたのはモモンガさんですよね。ごめんなさい。 泣きたい時は我慢しないで思い切り泣いていいんです。一人で抱え込まないで、頑張らないでくださいね。
9196 セイロン 2004年2月22日(日)12時58分 はじめまして 最近、左腕に蚊にかまれた痕みたいなものが浮き出てきてます。 はっきり見えるわけじゃないんですが、今までは無かったものなんです。 気にしすぎなんかなぁ… プクってレス見ていたらきになり書き込みさせていただきました。 春が来るしかわいい服が着たいけど悩みます。 足太いからスカートは無理って友達に言ってるんですが、 本当は大きなカフェオレ斑が膝裏にあるからなんです。 消えなくても、せめて薄くならないかなぁ…って思います。
9195 モモンガ 2004年2月22日(日)10時21分 ありがとうございます。 こんにちは モモンガです。 お返事ができなかったです。すみません。 皆さんの温かい言葉をありがとうございました。 また私の発言によってショックを受けた方、ごめんなさい。 色々考えてそういう事実を受け入れて 自分なりに恥じる事無く生きてゆこう。と思えるようになりました。 まだ時折涙を流しちゃうけど それを勇気に変えて頑張ろうと思ってます。 ありがとう。 立ち上がるきっかけになりました。 時折また寄せさせてもらうと思いますので その時はどうかよろしくお願いします。
9194 とろろ 2004年2月22日(日)02時21分 そうですよねー。 夏になってもタンクトップやキャミソールやビキニ(キャ(o^^o))着られないし。 私は首筋の右後にプクがあるので、キャミソールが無理ですし、ビキニも別の理由もあって(ウエストのお肉)着られません。 ともたんさん、私もウエスト周り、胸の間、腕の付け根(腋)、腿の付け根(そけい部って言うんでしたっけ?)に カフェオレ斑が集中してます。 ここらって集中して出てくるみたいですね。
9193 なみだ 2004年2月21日(土)23時28分 ちょっとホッとしました。。。 乳首や乳輪にプクが出来てしまったのはそんなにいない、と思っていたのに、 結構いらっしゃるようなので、表現が変かもしれないけど、ホッとしました。 もちろん数多くいるからいい、というわけではないけど。。。 みっちぃさんの書き込みでさらにホッとしました。 乳房内部のことは検査が必要でしょうが、表面にできたものは折をみて 切除しようかな、と思います。 勿論、胸の谷間にある20〜30個くらいの小さいプクや背中・肩のプクも 取っちゃいたいけど、やはり女として、胸や乳房のプクは真っ先に 取っちゃいたいですね。。。
9192 ノンノン 2004年2月21日(土)22時45分 何だか文章になっていませんでした。 すみません。さっきのReもう眠い眠いでへんな文章になっています。おやすみなさい
9191 ノンノン 2004年2月21日(土)22時41分 身近の出来事 こんばんわ、投薬ミス何処の病院でもあるのかなー我が家のばあ様、老うつで通院してますが、攻うつ薬が自律神経失調症薬だったんです。 3ヶ月前は産婦人科の人と間違えていたし(袋の名前確認しないこっちも悪いけど)帰宅してすぐ病院から電話で折り返し持ってきましたよ。 向こうが引き取りに来るのが筋だとあとで気づく私だわ。 今回は(坑ウツ薬)もうひたすら薬剤科の人あやまっていたけど3回人を変えチエックしたらしいけど思い込みですり抜けたみたいです。 薬は一文字変るだけで全く違うものになるんですねー。 前は投薬ミスではなく使わなくてもよかったかも知れない体に(娘)インターフェロン打ったことあったし、 その時は、それが最善の処置と思ってたし、いいのかなー・・ でたいせつさん、体のぐあいはどうですか?抗生剤もらえましたか風邪は安静がなにより。早く治るといいですね。
9190 まつぼっくり 2004年2月21日(土)21時35分 こわいですね 薬のミスこわいですね。患者は信じるしかないのだから気をつけてほしいです。  実は私自身のレックのかかりつけ医がきまっていません。子供の頃からお世話に なっていた先生が定年退職してしまいそれきりです。 今は子供のかかりつけの先生にわからないことを聞いているぐらいの状態です。 皮膚科にいけば良いのか整形外科にいくべきなのか。不安なことがいろいろあるので どこに行けばいいのかがわからないのです。
9189 だいこん 2004年2月21日(土)17時03分 いらっしゃいませ 自己紹介帳 No.359 セイロンさん: リンク集掲載先ともども よろしくお願い致します。
9188 ともたん 2004年2月21日(土)12時19分 ミスは怖い お薬のミス、怖いですね。何でそんな間違いが起こるんだろう?私はあまり評判の良くない 病院で娘を産み、腫瘍の摘出手術も受けましたがとりあえず、患者を確認する、と言う点では 頑張っている病院でした。点滴でも、術前の説明でも必ず看護師さんが二人来て、患者の フルネーム、生年月日を確認し、点滴も本人に処方された物か患者も含めて3人で確認していました。 受診の時も必ず診察室に入る前にフルネームと生年月日を言わされました。これって本当は 当たり前の事ですよね?ちなみに私はウエストとももの付け根の周りにそばかす状のカフェがあります。 汚く見えるからこれを綺麗に出来たら、と思いますね。
9187 だいこん 2004年2月21日(土)12時10分 いらっしゃいませ まつぼっくりさん: リンク集掲載先ともども よろしくおねがいいたします。 骨変形が有るとのことですが、背骨(猫背?)についても、かかりつけの先生と相談して、 一度大きい病院で検査したほうが良いと思います。というのも、 レックリングハウゼン氏病の症状の一つに骨変形がある場合がり、 脊椎側彎(背骨の曲がり)もその一つだからです。
9186 たいせつ 2004年2月21日(土)10時23分 薬の処方ミス 久しぶりです。 持病があり(レック関連ではありません)定期的に通院してます。 昨日、受診したとき風邪をひいてたので、いつもの薬と風邪薬(抗生物質)を 処方されたのですが、家に帰り調べたら、抗生物質が ぜんぜん関係ない 鎮痛剤が・・薬の名前は、似ていません。 報道関係で見聞きしたことはありますが、これにはビックリ 昨年は、薬60日分が、6日分しか入ってなかったこともありました。 しっかりしろ ていいたいよね
9185 まつぼっくり 2004年2月21日(土)04時19分 はじめまして  はじめまして。最近ここの存在を知りやってきました。 生まれてすぐにレックと診断されましたが、遺伝のことを含め 詳しく知ったのは数年前です。症状はおおきなカフェオレ斑が 三箇所と神経線維腫多数、骨変形あり、です。 あと背骨が曲がっています。数年前に見たときはそれほどでも なかったと思うのでここ数年でなったと思うのですが、これは レックが原因なのかただ単に猫背なのかわかりません。  そして一番悩んでいるのが子供のことです。遺伝させてし まったので将来どうなるかが不安です。 こんな私ですがどうかよろしくお願いします。
9184 蘭丸 2004年2月21日(土)02時44分 ケンさんへ 僕も後遺症の左足の麻痺が、まだ良くなりません。 痛みはなくなってきたのですけどね。 リハビリに通ってますが、筋力UPとストレッチが課題です。 どこまで良くなるのか、やっぱり不安です。 愛車はMT車ですが、クラッチ操作が心配なので、今はAT車を借りて 乗ってます(弟が自動車整備工場を経営してるので、こんなとき便利)。 痺れから痛みに・・・心配ですよね。 でも、気をしっかりもって頑張ってください。
9183 みけねこ 2004年2月21日(土)00時31分 なみださん、ともたんさん、うめたろうさん、うさぎ君へ お久しぶりです、本当にすごくお久しぶりです。 有ります有ります 私にも。 乳房、乳輪、乳首にも。 妊娠で一気に増えました。 助産婦さんは 福乳だって看護学生に説明してましたけど・・・。 カフェオレ斑もそばかすみたいに小さいのが 体中に一気に増えました。 幸か不幸か、子供の頃から人1倍健康でした。 ひたすら 外見上醜いだけで。 でも、これってけっこう辛かったです(若い頃は)・・・今はもうあきらめてますけどね。 オペはどうなんでしょうね? 私の場合 痛みも無く、触られるとかえって感じやすいくらいです(こんな書き込みは不適切かな?) でも皆さんは、まだまだお若い。これからの人たちですよね。 私は、自分の事よりレックの遺伝した28歳の長男(脳波異常&カフェオレ斑)のことのほうが気になります。 結婚する、しない、子供を作る、作らないにかかわらず 後悔の無い人生であって欲しいと願っています。
9182 とろろ 2004年2月21日(土)00時13分 私にもありますよ。 なみださん、ともたんさん、うめたろうさん、うさぎ君さん、私にも乳輪や谷間にプクたくさんありますよ。 特に右なんか乳首のすぐ側にプクが3つ、平たいけど押すと陥没するのが1つあります。 プクのうち2つは乳首にくっつくようにできていますので、乳首が3つあるように見えます。色まで同じです。痛みは全くないです。 「乳腺炎」は筋線維(乳房って脂肪だけでなくて筋肉の集まりでもあるんです)が絡まってできる物だそうですので、 女性なら誰でもできる可能性があるんだそうです。 医師によっては「経過観察」で切除もしませんし、異状とも思っておられない医師もいらっしゃいます。 いずれにしても授乳中は乳房が張っているので、正確な触診はできませんので、気になるならエコー検査を受けられてはいかがでしょうか? どちらにしても、医師と相談なさってからですが。
9181 みっちぃ 2004年2月21日(土)00時00分 なみださん へ はじめまして、自己紹介帳NO122あたり?のみっちぃです。 カキコは久々で緊張気味です。 私も以前、場所が場所だけになかなか掲示版で相談ができず 個人の方にメールで相談したことがあり その方からアドバイスを受け、勇気をだして一昨年OPうけました。 乳首のプクは私もなみださんとほとんど同じ症状です(でした) はじめは小さかったので、ほっといたんですが すこーーづつ成長し、10年くらいでもとの乳首の大きさの倍になってしまい さすがに見た目が・・・となり形成外科に受診 初診でOP(もちろん日帰)の予定日と血液検査をすませ、次はOP本番 (偶然にも女医さんで、OPのスタッフ3人も心遣いか偶然か わかりませんがすべて女性でした) 何個かあるうちの大きいのを2個取り20分くらいで終わりました。 術後の痛みも無く翌日消毒受診したら、自己消毒道具いただいて 10日後には抜糸、後は気になることが無ければ受診終了!! なかなか勇気がなくて長年受診できずにいましたが 治療費も一万円以下で 拍子抜けするほど簡単にきれいになりました。 まだいくつも残っているので成長したらOP受けるつもりです。 傷がケロイドになりやすい体質の方は医師によく相談された方が いいと思いますが、ほんとに痛みも、時間もかからず切除できます。 乳輪にできてるのはまだ切除してません。 ご参考までと思ったのですが 長々とすみませんでした。
前の20発言

過去ログ表紙に戻る

HPの表紙に戻る


Copyright (C) 2000-2004 DAIKON_TOM

Modify 2004. Feb.22